2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全15件 (15件中 1-15件目)
1
今日、ログインしてみると。。。総アクセス数 142151アクセス (約100アクセス/日) サイト名 たーちゃん 開設日 2002年04月03日 (開設1427日) やっとこさで、平均アクセス数が100になりました。始めたころは、一日4アクセスって日もあったもんなぁ。。。今みたいに、自動巡回もなかったしさぁ。。。何はともあれ、よぉ続いたわ。遊びに来てくれる皆さんのおかげです♪これからもよろしゅうに。ほな!
2006.02.27
コメント(21)

昨日、21時過ぎに最寄り駅に到着したO石氏。(伏字ね)『マル』やなかよ。アルファベットの『オー』よ。迎えに行ったその足で、遅めの晩ゴハンへ。リクエストを聞くと「山の上のお好み焼き」との事。走らせましたよ。片道40分位かな。もう20年以上前から通ってるお好み焼き屋さん。O石氏は広島勤務13年なので、一昨年に遊びに来た時に行ったっきりなのだ。店長曰く「O石クン変わってへんなぁ。。。」たぁ 「そぉかぁ。すっかりオッサンやで」(ココロの声)O石氏 「そんなことないですよぉ♪」(なんだか嬉しそう)店長も目ぇ開いてるんかいのぉ。ぷぷぷさすがに山の上、寒かったよぉ。。。こんなストーブが、妙に似合ってました。閉店時間まで長居して、ノンビリゆっくりさせて頂きました。久々、旨いお好み焼きを食べたしね♪翌、日曜日(今日やね)彼の赴任先、三重県を目指し走る。。。携帯の入らない山越えする事2時間半!無事会社の寮に到着。交通費代わりにメシも食わせてもらったし、使わないギターアンプも預かってきた。これでおいらのギターもアンプ通して鳴らせるぞ♪イヒヒ。。。帰ってきてから、シーツの洗濯しています。来週も来客の予定なのだ♪ほな!
2006.02.26
コメント(19)
おいらの友達、O石氏(伏字ね、伏字)今日、広島から転勤で奈良を通過する。なので、一宿を我が家で。。。ちょうど駅に着いたのと連絡があったのでO石氏(まったく誰か分からんなぁ・・・)を迎えに行ってきます。ほな!
2006.02.25
コメント(11)
よく買い物に行くスーパーの近所に。。。あるんですよ♪ いいとこが♪一度偵察に行ってくるよ!『ノーブラシ洗車』ぷぷぷ。。。どんなんやろ♪妄想ふくらむばい♪ ほな!
2006.02.24
コメント(15)
そこまでして寄るかぁい???いやいや、そう言う無かれ。。。せっかくの東京、しかも日曜は帰るだけ。それならやはり、おいらの静岡の実家?へ顔出したいじゃん(横浜人みたいやね)そんなことで、こだま号から途中飛び降りてご対面してきたよ♪静岡駅でお昼ご飯もご馳走してもらったさ。ありがとね、パパ・ママ♪『家は散らかってるからカラオケでも行こうよ』というママの声を無視し、ママ家への訪問を熱望♪無理言ってスマンねぇ。。。ママ家はいつも賑やかで楽しいんだもんね。ヒロちゃんにも会えたしさ♪一杯おしゃべりして、オヤツも食べて。すでに自宅状態になってしまってた・・・ギターも弾いて、ギター特訓中のパパとツインギターも堪能♪リクエストされましたが、どれひとつとっても最後まで弾ききれませんでした・・・歌詞やコードはさすがに憶えきれんし、憶えてても前でビデオカメラ回されたら緊張して、アタマ白くなるし。。。パパに『ギターが上手くなったように見える技その2』も伝授。今度会うときには出来るようになってるさ♪夕方にはこだま号に乗らなきゃならないので、早めに切り上げさせていただきました。ほんの数時間だったけれど、ホントに楽しかったぁ。。。駅までママ家のお友達、テルちゃんも一緒に送ってくれたよ。テルちゃん、前日ボウズだったにもかかわらず、テンション高かった♪楽しい楽しい、ママ家訪問。。。勝手言って無理して時間作ってくれてありがとね。いつもいつもウキウキ気分で奈良に帰って来れるよ。今度は、ギター持っていくね。一度、奈良にも来て下さい。。。(今度はこう書きなさいって、ママ家で脅されました・・・)ほな!
2006.02.20
コメント(17)
東京出張から帰ってきた。。。接待2連発♪面倒くさくもあり、楽しくもあったよ♪仕事の話は特にこれといって書くこともないっす・・・今日帰ってきたんだけど、ちょっと途中下車してきました♪そのハナシを、次の日記で。。。ほな!
2006.02.19
コメント(14)
今日までの仕事の予定、なんとかこなせました。。。今朝、現場立会いがあったのだが、これが雨でポシャリそうだった。ところが、明け方から降ってた雨も、始業時間には上がってくれた♪おかげで、予定通りに終了♪おいらの日ごろの行いはやはり良いようだ。。。この件が済んだので、何とか今週の予定はこなせた。明日、午前中納品したらそのまま出張だがや。。。おいら、メールから日記書ける技は持ち合わせていないのでしばらく日記はお休みかも。。。ほな!
2006.02.16
コメント(16)
今週は、なんだか仕事が忙しいのよ。。。しかも、金曜からちょっと出張なんだよねぇ。なんとかがんばって、金曜一日会社を空けれる様にしなきゃ。ほんと、バタバタしてて、昼間の徘徊は全くできません(爆寂しい思いしてるのは、おいらだけ???ほな!
2006.02.15
コメント(15)
今話題の、偽装問題各種。。。今日のおいらも偽装。。。今日は釣りに行くと、ささゆり@にも公約。何人かのページやメールにも『釣りに行く』と書いてしもた。。。それなのに あぁそれなのに・・・寝坊して目が覚めたのは、行く気力が失せる時間でした!スマン・・・多分計画通りに起きれたのが係数1としたら、今日の起きた時間の係数は0.4~0.5。。。意味分からんけど、マスコミもこぞって書くぞ、この数値(爆震度5以上では存続も怪しいで、おいら。。。なので、今日は釣りには行かず、冬用の繊細なへらウキのメンテ。極軽量のウキ、浮力を持たすために、塗装は1回塗り仕上げ。塗りが薄いので、よく使う浮きは時々塗装が剥げる。。。そうなったら、シビアなシズ合わせが出来なくなるのだ。今日は4本のウキを塗装。ウレタン1回塗りなので、すぐに終わったよ。。。乾いたらまたウキ箱に入れて、釣り堀へ行かなきゃね♪ウキも自分で作るのは大変だなぁ。。。ほな!
2006.02.12
コメント(18)
金曜日の夜はスタミナつける為に、彩華ラーメンへ。。。しかし、ラーメン食べるまでに日用品の買出しも。あまりに腹が減ってたので、マシュマロを買って、つなぎで食す。。。そのあと、がっちりとニンニクの効いたラーメンを、麺固で食った♪ちょっと辛めだが、スタミナつくぞぉ。。。その後、ゲップをしたら・・・ニンニクとマシュマロがまじって・・・・・・バナナの味がしました♪ほな!
2006.02.10
コメント(11)
午後から、急遽大阪市内へ。。。取引メーカーの展示会、人数稼ぎにお声が掛かった。ここ3・4日は仕事も落ち着いているので、お義理で行く事に。。。半日おいらがおらんでも大丈夫やろ、うちの会社。それでも、夕方過ぎには帰らなきゃならない予定があるので美女サマには声掛けないでおきますわ。。。美女サマ、今度また行くときはお誘い申し上げます♪それじゃ、そろそろ出かけてきます。。。ほな!
2006.02.08
コメント(14)
回転寿司を食った。。。久々やったなぁ。。。半年振りくらいかね。赤だし2杯飲む人がおる。。。最後にプリンを食べるのが好きな人がおる。。。おいらは稲荷寿司も食っちゃった♪久しぶりやったので、目もまわったよ・・・ほな!
2006.02.06
コメント(17)

昨日4日も行ってきました、釣り池に♪この冬一番の寒気団?が来てるにもかかわらず・・・水の中は、どんどん渋くなっておりました。釣れた数は9匹で、前回と一緒だけど、スレ(口以外に掛かる事)が多かった。。。ウキに出るサカナの気配はホントに少なかった。。。たまにウキが動いても、エサを吸っているアタリではなくエサの周囲に居て、ハリスや道糸に摺れるアタリが多い。。。そんなスレアタリに手を出すと、へんなところに掛かった魚が釣れるのである。そこは見極めて、食いアタリのみに手を出して、スレは合わせないようにする。そんな厳寒期の渋~い釣りが楽しいのだ。寒いときは、ダウンソックスの中に貼るカイロを投入♪ガスストーブは、カートリッジボンベを3個消費。。。温い温い。。。ほな!----------------覚書:わらび粉1:水3.5 ノズル2mm 竿 11尺・8尺(8尺のほうがよぉ釣れた) ウルトラライトリグの最軽量
2006.02.05
コメント(16)
一応買ってきた、太巻き。ホンマに太すぎて、ささゆり@は半分しか食べられへんかった・・・明日の昼ゴハンに出来るほど残ってしもた。。。ちゃんと寿司屋で巻いてもらったので、うんまかったぁ♪ほな!
2006.02.03
コメント(15)
最近話題の『東横イン』ホテルチェーン。ここ数年、急激に増殖中だねぇ。去年九州に行ったときも、ちょっと話題になってたよね。じゅんこねえちゃんが「最近増えてるわね」って言ってたことを思い出したよ。。。その東横インが偽装を見つけられた、横浜日本大通り駅日銀前ホテルの写真、見たら笑うよね。(肝心の写真が見つけられなかったんだけど、ニュースではガンガン写ってたね)どう見たって簡易的な仕切り壁。機械式駐車場って言ってるけど、鉄フレームの枠が、間に合わせでちょこっと張り付いてるだけやん!あれでは、建築確認を与えた行政の手抜き検査も問題になるわな。あんな間仕切り、どう見たって子供だましやん。機械式駐車場ってさ、少なくとも、リフトが動いて、クルマが何台か収納されるスペースが、絶対に必要やん。あの状態で4台も6台もクルマが納まるなんて・・・手品じゃ♪ホンマに、行政のいい加減さが露呈した一件やな!!!あんなん、誰が見ても可笑しいで。。。見逃した行政の責任は重大やな。奇しくも、ヒューザーが『偽装設計』を見逃した検査機関が悪いと開き直って国や自治体を訴えたよね。根本的には偽装する方が悪いのは当然だけど、確かに甘い行政の確認検査も問題やわな。ヒューザーなんか、全く無審査状態やからあんなに多くの物件が建つんやで。東横もそうやな。誰が見てもまだ出来てない、エエ加減状態の確認を出すのが悪いわな。あまりにも酷い偽装が続いて発覚したから、当人ばかりが叩かれているけれどちょっと考えたら、他にもおかしいところがある事に気が付くと思うんやけどなぁ。。。もう一歩踏み込んで考えたら、見方もまた変わるで!目、開いてるんかなぁ。。。ちゃんと見てるんかなぁ。。。年内の予算を消化しようと考えてるのが仕事やないねんで、行政は!そろそろ、年度末であまり気味の予算を消化し、裏で現金化するのに忙しい時期やとは思うけどさ・・・ほな!
2006.02.01
コメント(17)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


