お☆TOCO'S ROOM

お☆TOCO'S ROOM

2004 前半


『世界の中心で、愛をさけぶ』(邦画)
出演者・・・大沢たかお、柴咲コウ、長澤まさみ、森山未来、山崎努
日本語字幕上映期間があって、観に行ってきました~。原作本読んでなかったんで、ストーリー知らなかったのが良かったのかも。もう涙ポロポロでした。長澤まゆみはすごい女優さん!大沢たかおって、元モデルさんであって、かっこいい♪森山未来にそっくりで違和感がなかったほど。(笑)

『ロスト・イン・トランスレーション』(アメリカ映画)※ビル・マーレイがアカデミー賞主演男優賞にノミネート
出演者・・・ビル・マーレイ、スカーレット・ヨハンスン
ソフィア・コッポラ監督の新作。カメラマンの夫と一緒に来た女性と、映画スターのひとときの恋物語。外国人から見た東京の視点や戸惑う表情、色々な感情が印象深かったなぁ。(あたしも最初東京に来た時は戸惑っちゃったし。(笑))オープニングとラストがすごく気に入った。ソフィア監督のセンスがいいわ。

4月
『恋愛適齢期』(アメリカ映画)※ダイアン・キートンがアカデミー賞主演女優賞にノミネート
出演者・・・ジャック・ニコルソン、ダイアン・キートン、キアヌ・リーブス、
フランシス・マクドーマンド、アマンダ・ピート
ダイアンとジャックの組み合わせが珍しく、興味が大きかった。でも、ジャックの私生活もあってか、のめり込めなかったのは残念だったけど。(笑)「恋愛に歳は関係ない」と思わせてくれた作品でした。脇役のフランシス、スパイスがあっていい感じでした~。

2月
『ポーリーヌ』(ベルギー映画)
出演者・・・ドラ・ファン・デル・フルーン、アン・ペーテルセン、ローズマリー・ベルグマンス
ベルギーの自然の美しさやワッフルにうっとり。(笑) 知的障害を持ったおばあさんの人間ドラマなんけど、温かい気持ちになれたなぁ。ただ、障害を持つ見方が日本とはあまり変わらないって映画を観てそう感じました。

『ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還』(アメリカ映画)
出演者・・・イライジャ・ウッド、イアン・マッケラン、ショーン・アスティン、、ビリー・ボイト、ヴィゴ・モーテンセン、オーランド・ブルーム、リブ・タイラー、ケイト・ブランシェット
シリーズものはほとんど飽きるんで、あんまし好きじゃないけど、こんなにはまった自分にびっくりしてる。(笑) ほとぼりが冷めた頃に観ようと思ったけど、待ちきれなくて…。観終えた後、便秘解消したかのように、すっきりした気分。ほんとにすっきりした。ホビット族のピピン(ビリー・ボイト)、いいな~って思っちゃいました。

『ラブ・アクチュアリー』(イギリス映画)
出演者・・・ヒュー・グラント、エマ・トンプソン、リーアム・ニーソン、ローラ・リニー、コリー・ファース、アラン・リックマン、キーラ・ナイトレイ、ロドリゴ・サントロ、トーマス・サングスター、ローワン・アトキンソン
19人のそれぞれの恋愛ドラマで、ほんとに意味のある映画だった。久々に幸せな気分になれたし、笑えたし、ホロッとさせられたし。個人的に、コリンとローラのストーリーが気に入った。ただ1つ、カメオ出演(?)の俳優の名前が思い出せなかったのが惜しい…。

『ラブストーリー』(韓国映画)
出演者・・・ソン・イェジン、チョ・スンウ、チョ・インソン
母が涙を流してたという、日記を読んでは、母の初恋を知る事に・・・というラブストーリー。周りの人たちは泣いてたけど、なぜか泣けなかった。古臭い感じがして、ちと現実味が物足りなかったような気がした。(汗)

1月
『イン・アメリカ 三つの小さな願いごと』(アメリカ映画)
出演者・・・サマンサ・モートン、パディ・コンシダイン、ジャイモン・フンスー、サラ・ポルジャー、エマ・ポルジャー
良くも悪くもなかったけど、ちと物足りなかった。(汗)サマンサって改めて、いい女優さんだなぁ~っては思う。

『ファインディング・ニモ』(アメリカ映画)
人間にさらわれた息子を、父が探しに行くという冒険アニメ。「ミスティック・リバー」の後に観たんで、優しい&暖かい気持ちになれましたわ。(笑)

『ミスティック・リバー』(アメリカ映画)
出演者・・・ショーン・ペン、ティム・ロビンス、ケビン・ベーコン、ローラ・リニー、マーシャ・ゲイ・ハーデン
クリント・イーストウッド監督の新作なんだけど、キャストがよかった割には、ストーリーがイマイチだった。ティムとマーシャmp演技が光ってたのに、全体的にもったいなかった・・・。サスペンスで怖かった。

『ブルース・オールマイティ』(アメリカ映画)
出演者・・ジム・キャリー、ジェニファー・アニストン、モーガン・フリーマン
ただのコメディかと思ったけど、う~ん・・・考えさせられるところがいっぱいあったなぁ。神は人の心を動かせない、共感できるところはあった。それにしても、ジムは老けた…。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: