鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
315569
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
お☆TOCO'S ROOM
2000年 アジア
中国映画の青春ラブストーリー。すごーく気になってたんだけど、期待しすぎないようにしてた。『グリーン・デスティニー』の主役をつとめた、チャン・ツィイーが出てるんだけど、肌がすべすべですごく可愛かった。初恋が初々しくて、懐かしいとは思いました。(笑)純粋な恋愛映画を初めて観た気分。それに、映画に出てる料理もうまそうで、中国に行ってみたくなっちゃった。
『君のいた永遠』
金城武、ジジ・リョン、カレン・モクの青春ラブストーリー。20年に渡っての男女の複雑なストーリーで、場面が変わる事により、『???』と思う事があったが、納得。香港映画って場面がすごく変わるのが特徴なのかしら?金城武ってかっこいいの再確認シマシター。(笑)ジジの作品は初めて観た(多分)けど、ジジを初めて知ったのが4年前位。姉が香港旅行に行く事になって、頼んだ覚えがないのに、ジジの写真をお土産に渡された。『ファンだと思ったからー』ですって。(汗)
『長崎ぶらぶら節』
こないだの土日だけ字幕付きで公開されるって事で、観に行った。邦画って字幕付きしか観に行かないんだけど、すごく嬉しかった。吉永小百合、渡哲也、高島礼子、いしだあゆみなどキャストは豪華であった。「長崎ぶらぶら節」とは、歌のタイトルの事で、愛八という人は存在していたそうだ。激しいテンポとかはなく、滑らかな感じでした。吉永はきれいだし、いしだはかわいかったし。オヤジにファンは?と聞くと、吉永って答える。スクリーンの吉永は初めて観たし、オヤジ世代のマドンナであるの、ナットク。
『ホールド・ユー・タイト』
久しぶりに香港映画を観ました。もう衝撃でしたよ・・・、あのシーンは。(^-^; 1人の男に、物足りないと思ってる奥さん、遠くから見つめる少年、アドバイスする中年の3人のストーリーなんだけど、今までの香港映画とは違った感じだった。「君さえいれば」のエリック・ツァンっていい味出してた。香水がやたらとたくさんで、香水が物語ってるという雰囲気がうまく出来てたって思う。
『オリーブの林をぬけて』
イラン映画が面白い!また見たくなって借りてみた。「友だちのうちはどこ?」と違ってイライラするところがあった。(汗)恋愛映画っぽかったけど、気持ちを知りたいけど向こうが…ってそんな感じはあたしにとっては苦手。はっきりした方がお互いすっきりする方がいいけどなーってあたしなりに色々考えてしまった。
『友だちのうちはどこ?』
イラン映画に馴染みはなかったけど、何となく借りてみる事に。以前、イランの友だちがいたけど、身振りで通じる人で愉快な人だったのね。そのようなイメージがしたんだけど、見てみると貧しい雰囲気で時代が遅れてるって感じを受けた。でも、なぜか映像が美しく見えたのね。ラストはホッとさせてくれるものがあって、いい内容だった。
『青いパパイヤの香り』
ベトナム映画でこの作品はすごい有名。やっとレンタルで見つけた時、やっと!という気持ちだった。貧しい少女の使用人がリッチな家族の知り合いに恋するというストーリーでゴチャゴチャ感がなく、単純だった。ベトナムにしては、映像がすごくきれいだったわ。ベトナムの文化ってそういうものかなって気になってる。ホントにベトナムに行きたくなったわ。ストーリーがますます好きになったんで、ビデオが欲しくなっちゃった・・・。
『ルージュ』
そのビデオが欲しいんだけど売ってなくてレンタルで何度も借りてる位、香港映画の中でお気に入りの作品のヒトツ。アニタ・ムイとレスリー・チャン共演のロマンチックなラブストーリー。アニタ・ムイの容姿はセクシーだもの、セリフもすごい名台詞がある!こぉんなに熱~い恋をしたいなーって思わせてくれる作品。
『フォーエバー・フィーバー』
シンガポール映画であって、気になったので応募してみた。ラッキーな事に当たって、観に行ってきた。正直に言ってシンガポール映画は初めてだったし、「サダディ・ナイト・フィーバー」のパクリかと思った。オープニングからダザイ、そんなダザイという感じが上手くできてた。ブルース・リーに憧れてカンフーをやってたもの、「サダディ・ナイト・フィーバー」のジョン・トラボルタに魅入られてダンス教室に通っては、ダンス大会に出場するというストーリー。主人公はダザイけど、ストーリーまでインパクトがあって、未だにはっきり覚えてる。ホントにすごく新鮮な映画だったわ。
『玻璃(ガラス)の城』
レオン・ライとスー・チーの香港ラブストーリー。主人公たちは大学卒業後、別のパートナーと結婚したもの、久しぶりに再会すると再び・・・。甘く、切ないラブストーリーで複雑だったけど、汚くなくきれいだった。主人公たちと別のパートナー間の子供の複雑な心境、親に対する思い出が上手く描かれてて良かったわ。ラストはこういう事もあるんだって、考えさせられたわ。主人公たちのものを子供がどうするかが。
『トワイライト・ランデヴー』
台湾映画のニッキー・ウーとチャーリー・ヤン共演のアジア版バック・トゥ・ザ・フューチャーみたいな内容。監督は確か、ツイ・ハーク監督。ニッキーの控えめと、チャーリーのお転婆がすごくマッチしてて、いいコンビだと思うわ。他の作品も共演してるしね。ニッキーは軍隊に入ったらしい・・・。チャーリーは結婚し女優を引退して、ファッション業界で活躍してるみたいだし。あの2人のコンビが見れないと思うと、寂しいわ。
『天使の涙』
2回も映画館まで足を運んだ位、すごく気に入った作品。ウォン・カーウァイ監督の「恋する惑星」の続編。「天使の涙」の原題は「堕落天使」。ポルノというイメージでやむを得なく「天使の涙」に変えたそう。オープニングがクールでかっこいい。オープニングはレオン・ライ、ミッシエル・リーが出るんだけど、最初のセリフがすごく好き。あと、金城武とチャーリー・ヤン、カレン・モクの5人のキャストが出てるんだけど、何だかみんなカッコ良く見えるわ。撮影のクリストファー・ドイルのカメラの回しもなかなかグー。ミッシエル・リーは黒のゴム手袋をしてた。「恋する惑星」のフェイ・ウォンはピンクのゴム手袋をしてて、監督はゴム手袋がお好き?って思った位。(笑)黒のゴム手袋が欲しくて、お店にあちこち行ったが、見当たらなかった。香港だけ売ってるのかしら??作品が気に入って、ビデオ買ったのに、何回も観たのか、テープが切れちゃって処分する羽目に。(T^T)
『恋する惑星』
香港映画である。原題は「ミッドナイト・エクスプレス」。「恋する惑星」の前編は「欲望の翼」。最初、観た時は意味が分からなかった。何回も観るうちに、ウォン・カーウァイ監督の特徴が掴めた。ブリジッド・リン、金城武、トニー・レオン、フェイ・ウォンの恋をテーマにしたストーリー。ショートカットのフェイ・ウォンはストーカーしてるみたいだけど、イヤミがなくって、キュートだった。金城武を初めて見た。ブサイクだと思ったのが第一印象。(笑)
『GTO』
2/5、6は丸の内東映映画館では、「GTO」が字幕付きで放映されるって事を聞いて、早速観に行った。邦画ではほとんど、字幕がついてないので、敬遠しがちだったけど、面白いんだって認識された。以前、「学校」「里見八犬伝」を字幕で観た事ある。これをきっかけに邦画にも字幕がついていればいいなぁって思ってる。
『シュリ』
ついに「シュリ」観たぞー!初公開日であって人がいっぱいで、いい席は取れなかったけど、韓国映画はすごかった!オープニングでのキャストは韓国語で、ハリウッドと違って新鮮だったわ。主役のハン・ソッキュに惚れた!香港俳優よりもずっとかっこいい!オープニングはすごく衝撃だった。北朝鮮についてのシーンがいくつか取り上げられてて、心が痛かった。そして、すごく考えさせられた。北朝鮮人の気持ちとか色々…。シュリという意味も分かったし。そして、最後に「シュリ!ブラボー!」って拍手したかった。
『八月のクリスマス』
生まれて初めて韓国映画を観た。純粋で切ないラブストーリー。恋人にならなくても、そんな恋もいいなぁって思った。ときめきを感じるだけの関係だけで。撮影時、雪が降るのを待ってたのに、雪が降らなくて、近所のキムチ漬けに使う塩を集めて雪に使ったというエピソードがあります。22日は韓国映画「シュリ」公開日なので、その日は絶対観に行くぞー!
『Hole』
今年観たアジアンムービーの中で「Hole」がすごく気に入った。台湾映画である。「愛情萬歳」「ウェディング・バゲット」など台湾映画は観た事あるが、この作品は何かが惹かれるものがあった。台湾の代表女優って言われてる、ヤン・クイ・メイって映画に出る度に顔が変わるんだなって思った。今までにない、台湾映画で新鮮な気持ちになれたし。ストーリーの間にミュージカルを入れたりと、踊ってるヤンにもう見惚れてしまう。分からないくらい、すごーくキレイなんだもの。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
映画館で観た映画
映画の話 ミッション:インポッシブ…
(2025-11-17 00:00:12)
東方神起大好き♪♪ヽ|●゚Д゚●|ノ
東方神起 20th Anniversary LIVE TOU…
(2025-08-16 16:45:05)
有名・芸能人
ひめもすオーケストラ・椿野ゆうこ、…
(2025-11-18 18:11:02)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: