鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
315704
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
お☆TOCO'S ROOM
2000年 ヨーロッパ&オセアニア
デンマーク映画。キャストはビョーク、カトリーヌ・ドヌーブしか知らなかったけど、デビッド・モース、ジョエル・グレイが出てた。ジョエル・グレイって言えば、『ダーディ・ダンシング』のジェニファー・グレイのお父さんとしか知らなかった。70年代作品の『キャバレー』は好きで何度も観てるんだけど、ジョエル・グレイが出てたなんて…。ミュージカルが入ってたけど、気がついたら、たくさん泣いてた。今までミュージカル映画で泣いた事なかった。内容を知らなかったから、かえって良かったと思う。この作品でビョークという名前が全世界に知られるなんて、複雑な気持ち。ビョークファンになったんで、たくさんファンがいたら、イヤだもの…。
『ベニスに死す』
有名な映画ですごく期待してたんだけど、観なければ良かったかなという思いが強い。中年男性が少年を見つめては、ストーカーっぽい行動するというストーリーであんましいい感じがしなかったなぁ。イタリア映画でした。
『ロッタちゃんと赤いじてんしゃ』
『ロッタちゃんのはじめてのおつかい』に続いてもう可愛くって、借りた。ビデオテープまでピンクですごいキュート。自転車に乗れるという意地を張ったロッタちゃんがまたカワイイ。早く大きくなりたいというロッタちゃんの気持ちも共感できるばかり。子供の頃、姉たちとは身長が20cmも差があった。なんで大きくなれないの?って疑問に思ったりして。『ロッタちゃんのはじめてのおつかい』と同様に何度も観ても飽きない作品だなぁって思ったわ。
『ロッタちゃんのはじめてのおつかい』
スウェーデン映画で大ヒットした10年前の作品。5歳の女の子を主役にした映画。ビデオテープを見ると、すごくカワイイじゃないか。ロッタちゃんのイメージに合わせたんじゃないかなと。ふて腐れのロッタちゃんはかわいいーって。ますます抱きたくなっちゃったわ。なんだか、あたしの気持ちまでほんわりしてくれて、心地いい気分になれた。今度は『ロッタちゃんと赤いじてんしゃ』がすごく楽しみなのである。
『オルフェ』
無料鑑賞券が当たったんで、その映画館で観れる映画は「オルフェ」と「カノン」。「カノン」はえぐいところがあって、これを選んだ。ブラジル映画でギリシア神話の悲恋。まるで「ロミオとジュリエット」みたいな雰囲気はあったが、ジーンと来るものがあった。
『ひかりのまち』
イギリス映画の3人姉妹の4日間のそれぞれの出来事。ミッキーマウスヘアがキュートだったり、ファッションもオシャレだったり、ロンドン街もオシャレだったり。6年前にロンドンに行ったんだけど、ロンドンが懐かしくなって、また行きたい気分になっちゃった。
『シベリアの理髪師』
ミハルコフ監督はアカデミー賞外国賞受賞「太陽に灼かれて」で知った。その作品は観てないが、ミハルコフ監督のファンは意外とたくさんいるのは承知で、気になって観てみた。素晴らしい景色にうっとりしながら。時代劇で悲恋なんだけど、あまりにもきれいという印象が残った。主役にジュリア・オーモンドが出てるんだけど、ジュリエット・ビノシュとたぶって見えちゃったわ。もともとオーモンドとビノシュは好きじゃない。(^-^;
『エイミー』
オーストラリア映画でレイチェル・グリフィス出演。父の死でショックを受け、耳聞こえなくなるわ、しゃべれなくなるわ、そんな女の子の話。映画館で見逃しちゃって、やっとの思いで借りたビデオでした。観た後はすごく心がきれいになったような気がした。オーストラリアの大自然も素敵。いつかはツーリングしたーい。
『奇人たちの晩餐会』
フランス映画でフランスにしては珍しいコメディで、観てるあたしも馬鹿と言いたい、愉快な映画だった。いつか、元気がなかった時に観て元気を貰いたいなー。主人公はインパクトある顔で、すごく忘れられないんだよー。インパクトを残す映画っていいと思うわ。
『女性上位時代』
1968年イタリア映画のエロティック・コメディ。タイトルは凄いわ、どうして観る気になったかと言うと、タイトルに惹かれてしまったから。ファッションも舞台もすごくお洒落で、未亡人を演じるカトリーヌ・スパークって嫌らしさを感じない。「男と女」に出てたジャン=ルイ・トランティニャンが出てたとはすごく嬉しかったー。
『プランケット&マクレーン』
試写会に行ってきました。イギリス映画でロバート・カーライル、ジョニー・リー・ミラー、リブ・タイラーの強盗時代劇だけど、イマイチ・・・感動モノでもなく、何を言いたいのか、さっぱり分からなかった・・・。ゲーリー・オールドマンが製作指揮官に関わったのはびっくり。やっぱりイギリス映画なら、「フル・モンティ」が好き!ジョニー・リー・ミラーはアンジェリーナ・ジョリーの元旦那で初めて顔見たんだけど、ほんとにハンサム~。
『オールアバウトマイマザー』
今年のアカデミー外国語作品賞受賞、スペイン映画。息子の死を乗り越えて旅立ったシングルマザーが、行方不明の夫を探すと共に旧友とあるきっかけで知り合った女たちの生き方のたくましさが表れてるというストーリー。「欲望という名の電車」とか「イヴの総て」の一部も出てて女というものをうまく表現してあったね。。観てすぐに泣けちゃったよ、こんなに。あたしからの一言「男女問わず、みんな観てもらいたい。もうオススメ!」
『男と女』
フランス映画で最初、重いテーマだなぁって思った。でも、何度も観てるうちに色々考えさせられる。男の気持ち、女の気持ちが複雑でありながらも、色々話し合って行くシーンが良かった。登場人物がすごいシンプルなのね。バックもフランスって感じで、お洒落でお気に入りの作品。
『ダンシング・ヒーロー』
スペイン映画だったような・・・。ダンスを見るのは結構好き。「ダンシング・ヒーロー」でラストに見せてくれたダンスって見惚れる位、ダンスの世界に入ってたような気がする。ヒーローよりもヒロインの方がカッコよかった。少しずつきれいになっていくの、この作品を見てる側のあたしにとって楽しかった。スペイン風のダンス(名前は思い出せないが。(^^;))を踊ってみたいなと思ってるこの頃。
『ラン・ローラ・ラン』
試写会が当たったので、3日に行ってきた。試写会の場所はお台場にある、フジテレビ。新橋からゆりかもめ線に乗って行ったんだけど、片道だけでたったの10分位で、310円!めっちゃ高い事にびっくりした。「ラン・ローラ・ラン」はドイツ映画なのである。赤髪をした女性が恋人を助ける為に走り続けるというストーリー。キャストも舞台もお洒落だった。赤髪にしたくなったよ~。(笑)
『ハーモニー』
「ミュリエルの結婚」と同様にすごく気に入ってる作品。「ミュリエルの結婚」とは違って痩せたトニ・コレット出演のオーストラリアムービー。レイチェル・グリフィスも共演。何だかすごく心が温まる内容だった。コレットのファッション、ヘアも注目したい。おデブのコレットはキュートだけど、やっぱり痩せてる方がすごいカワイイ。ビデオテープ欲しいが、まだ売ってないようだし。もう少ししたら、待ってみよっと♪
『マドレーヌ』
お菓子のイメージがして、つい借りてみた。(笑)フランス映画で「マドレーヌ」っていう女の子の素直さとしっかりした所を見せてくれた。フランシス・マグドーマンドも共演。「素直さ」はいつでもそうありたいけど、忘れがち。それを教えてくれたような気がする。私事ですが、フランスに行った事あって、行った所がいくつか撮影されてあって、ナツカシイの一言。
『アントニアの食卓』
オランダとベルギー、イギリス合同作で、ドイツ映画の「バクダッド・カフェ」に似てる雰囲気があって、すごく心温まるストーリーだった。そして、周りから後ろ指されてもたくましく生きて行くというシングルマザーがカッコ良かった。ああいう女性になりたいのよ~、ホンモノのかっこいい人間だから。
『ミュリエルの結婚』
あたしなりにオーストラリアムービーにも注目してる。その代表作が「ミュリエルの結婚」だ。どうしてもビデオテープが欲しくって、やっと980円でゲットできた。(^-^)ミュリエルは結婚願望が強く仲間外れにされるという、デブのコンプレックスを持った人。親友との出会いでどう変わっていくかがみどころ。仲間外れにされた人に見せ返してやろうっていう気持ちが観てるだけですごく気持ちいい。そして、ラストのシーンもすごくいい。トニ・コレットはデブ役やるために、4ヶ月で20㌔太ったそうだ・・・。さすが、女優さんだ。レイチェル・グリフィスは最初、ジュリエット・ルイス?って思った位、そっくりだった。オーストラリアのジュリエット・ルイスと呼ばれてるそうだ、ナットクできたわ。「ハーモニー」もお気に入りです~♪
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
特撮について喋ろう♪
(特撮キャラ)黒影豹馬・ブラックジ…
(2025-11-28 19:00:06)
懐かしのTV番組
とと姉ちゃん 第145話
(2025-11-28 13:00:12)
華より美しい男~イ・ジュンギ~
10月の準彼ンダー&台北公演の画像続…
(2024-10-01 14:52:47)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: