PR
Keyword Search
Calendar
910うろこさんFreepage List
毎日生活していて,仕事や勉強,楽しみ等に使うエネルギー以外にも沢山エネルギーを使っていると思います.あれこれ心配したり,イライラしたり,気を使ったり,・・・・・.これらが生産的な方向に向かえばいいのですが,必ずしもそうでないこともあります.考えたら無駄ですね~.逆に,生産的な活動に悪影響を及ぼす場合もあります.車で言えば,走りもしないのに,無意味ににエンジンをかけてじっとしている,いたずらに動き回って渋滞を引き起こしているようなものでしょうか?
省エネ生活に転換するには,自分の毎日をよ~く観察して,どんなときにどんな行動をしているのかを知ることから始まります.はっきりと目に見えないだけに,最初は実態がよく分からないかも知れませんが,注意深く観察していると段々はっきりして来るでしょう.
実態が分かったら,いかにそれらを少なくするかですね.自分というものを多面的に捉える,物事を複眼的に捉えるというのが一番いいように思います.自分が一番心地良くなるように工夫して生活するというのはどうでしょうか?
あることには非常にこだわるけれど,別のことには無関心,またあることには非常に厳しいけれど,別のことにはいい加減という人は沢山いるはずです.
「空気を読む」という言葉が流行っています.「読む」ことは必要かもしれませんが,それに合わせるばかりではなく,「読んだ」上で新しい空気を吹き込むことも必要ではないでしょうか? 淀んだ空気に新鮮な風を送り込むこと,省エネの生き方への第一歩です.
沢山種を蒔く 2011.02.06
頑張るのを止めると成功する 2011.01.22
エネルギーを上げる 2011.01.18