グッサンのブログ WALK! THIS LIFE‼

グッサンのブログ WALK! THIS LIFE‼

PR

2025.11.12
XML
カテゴリ: 散策




稲荷鬼王神社は東京都新宿区歌舞伎町に位置する神社です。新宿といえば行き交う人も多く、すぐ近くには交通量の多い通りもあれば、都内でも随一の繁華街とされる歌舞伎町があります。とても賑やかな街ですが、そんな都市の中で「稲荷鬼王神社」は静かに佇んでいます。
神社は遡ること1813年(江戸時代後期)、大久保村(神社近辺)の氏神「稲荷神」と、熊野(三重県)から勧請されていた「鬼王権現」を合祀して誕生しました。以降200年、近隣で信仰され続けてきた神社となります。なお三重県の「鬼王権現」は現存せず、日本唯一の「鬼王」と名を持つ神社となりました。
古代の鬼は「強さ」の象徴であり、決して悪者というイメージではありません。しかし近世(江戸時代)には既に悪いイメージを持たれていたようで、現在も「鬼」を神様とする神社は貴重です。
境内には目の病気を平癒させる鬼が居るなど、鬼を大切にしている神社です。

skyticket.jp
https://skyticket.jp/guide/522646/


皆さんこんにちはです。 秋から冬に変わろうとしていますね。🍂 
その帰り道に神社がありました。⛩️  何やらお祭りな感じですので寄って行きます。



変わった水鉢があります。




            木にキノコ🍄‍🟫がありました❗️


船が祀ってあります❗️


なんとっ❗️  恵比寿宝船っ⁉️  御利益があります❗️

               本殿に着きました。


ここへ来たのも何かの御縁だと思い、参拝します。

境内ではフード屋もありました❗️🍖


おでん🍢とフランクフルトを注文しました。 これで¥300っ❗️😆 寒かったのであったまります。🥰





秋の良い東京散策となりました。 体も心も暖かくなりました。

稲荷鬼王神社
東京都新宿区歌舞伎町2丁目17ー5





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.12 14:27:37
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: