tokonasu おたんこなす(株)

美しいお肌を保つ & 便秘

★美しいお肌を保つ & 便秘★  日頃の食事バランスに注意しよう。


◆ たんぱく質は十分に取る ◆

 不足すると、お肌がカサカサ、つやがなくなる。
<魚、豆腐、大豆、卵、牛乳、チーズ など>


◆ ビタミンをまんべんなくとる ◆

1.ビタミンA
 皮膚の潤いを保つ ⇒ 角質が厚くなり、カサカサ、ニキビの原因。
<ほうれん草、にんじん、レバー、うなぎ など>

2.ビタミンB2、B6
 皮脂の分泌を調整する ⇒ 脂肌性になり吹き出物、ふけが出やすい。
<B2:牛乳、チーズ、レバー、魚、卵、納豆>
<B6:魚、肉、レバー、卵、大豆、牛乳>

3.ビタミンC
 メラニン色素の生成を抑える ⇒ シミ、しわ、日焼けした肌のハリを取り戻す。

4.ビタミンE
 血液の流れをよくする ⇒ シミ、しわ、新陳代謝を活発にする。
<大豆、落花生、かぼちゃ、にんじん、うなぎ、マーガリン など>


◆ 便秘と便秘解消のポイント ◆

 一般的に2~3日の間、ウンチが出ない場合を便秘といいます。
 しかし、気持ちよ~く出すことができればOK!

<便秘解消するためのポイント>
1.朝食は欠かさず食べる。
2.腹筋を鍛え、軽い運動をする。
3.トイレタイムを確保する。

野菜、穀類、豆類、果物、きのこ類、海藻類など、たくさん食物繊維を摂ろう!

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: