鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
とこ-とこにっき
こども同伴でセッションOK?@こぶたカフェ
「こどもと一緒にセッションを受けることはできますか?」というご質問をよくいただきます。
1歳の赤ちゃんのお母さんから頂いた質問には、こうお答えしました。
お子様のじょうたいにもよりますが、
まだ1歳とのことですので、
もし、だっこで25分、すごすことができれば、
物理的には、大丈夫です♪
ただ、
精神的には、お子さんがそばにいたり、抱っこをしていると、
必然的に、意識がそちらに向きますよね。
なので、
「ご自分自身に深く・しっかり向き合う」
「日常、赤ちゃんと一緒のくらしでは、あとまわしにしてきたかもしれない、
自分のコトを見つめてみる」
ということは、できにくくなるかと思われます。
そしてリスニングセッションの大きな目的のひとつが、
先にあげさせていただいた、
「自分自身に、深くしっかり、向き合う」
ということなので、
できれば、単身でのご参加をおすすめしています。
また、
お子様のその日のご機嫌などによっては、
25分間、一箇所にじっとしているということ自体が、
むずかしいかもしれません。
この場合には、物理的にも、セッションが成り立たなくなってしまいます。
手があいているスタッフが、抱っこしていることも、
場合によってはありますが、
いつも必ずできることではないので、お約束はできません。
お友達と一緒にカフェにお越しいただいて、
25分間だけ、その方に赤ちゃんを託す。
またはお互いに交代で赤ちゃんをみあう。
という方法をとられている参加者の方もいらっしゃいます。
以上をまとめると、
やはり単身でのご参加か、
セッションの時間だけでも、単身になれる工夫がおすすめですが、
「そうはいっても、なかなか当てもないので
あやしたりしながらセッションをしたい」という場合には、
私はまったくかまいませんので、是非、いらしてくださいね♪
ただ、
セッションの結果、得ていただけるものは、たぶん、単身でお話しをされたほうが、
大きいのではないかな。。。。?と思います。
そしてお子様の様子によっては、
途中で中断してしまったりすることもあるかもしれないということを
ご承知おきいただけますでしょうか?
もしよろしかったら、
セッションというかたちをとる前に、
おしゃべりだけでもかまいませんので、
こぶたカフェで是非一度、お声かけくださいね。
そのとき二人でおしゃべりしながら、お子様のようすを二人で見て、
この調子なら、けっこういけそう。。!?
などのめぼしをつけることもできると思います。
以上で、お答えになっていますでしょうか?
もし、他にもなにかお気づきの点などございましたら、
いつでもメールでご連絡ください。
お会いできます日を楽しみにしています。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
おすすめの絵本、教えてね♪
パン どうぞ
(2025-11-15 17:30:04)
障害児と生きる日常
阪神 ドラ3岡城が「岡城プログラム…
(2025-11-06 20:03:46)
妊娠・出産・子育て
おすすめのおしりふき紹介
(2025-11-14 14:05:25)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: