鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
163687
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
特撮の世界
マジレンジャーショー第6弾(2006/2/5)
素顔の戦士公演「ヒカルの勇気! マジで決めるぜ最終決戦!!」
ショー開催期間:2006年2月4日~3月12日
観覧日:2006年2月5日・15:00の部
公演回数:4回(11:15、12:30、13:45、15:00)
場所:東京ドームシティ スカイシアター
<主な出演者及びキャラクター>
小津 魁/マジレッド 橋本 淳
小津 翼/マジイエロー 松本寛也
小津 麗/マジブルー 甲斐麻美
小津芳香/マジピンク 別府あゆみ
小津蒔人/マジグリーン 伊藤友樹
ヒカル/マジシャイン 市川洋介
ウルザードファイヤー(声:岡本美登)
マジマザー
マンドラ坊や
スモーキー
ブランケン
メーミィ
ダゴン
バンキュリア
ほか
<主なショー中使用曲>
「ファンタスティック! マジアクション」
「魔法戦隊マジレンジャー」
「呪文降臨~マジカル・フォース」
<感想>
午後から、ボウケンジャーのプレミア発表会&マジレンジャーの素顔公演(昨日に続いて)を見てきました。
本編48話のヒカル(サンジェル)がン・マに倒される場面に、ものすごい衝撃を受けてしまい(朝から号泣しました)、前日見てきたばかりの素顔公演の余韻とショー内容が頭の中から、ほとんど吹き飛んでしまいました(苦笑)。
ショーがハッピーエンドだっただけに、今日のオンエアはあまりにも辛すぎました(T_T)。
こんな悲しい気持ちで、東京ドームシティアトラクションズへ向かうことになろうとは思ってもみませんでした。
13:30過ぎにアトラクションズへ着きました。
4回目の整理券はDブロック。
プレミア発表会観覧後、急いでスカイシアターへ移動し、素顔公演を観覧しました。
15:00からなので、始まってしまっていましたが、整理券を取っておいたおかげで、途中から見ることができました。
朝のオンエアの衝撃後だったので、泣いてしまうのではないかと心配でしたが、泣かずに見ることができました。
そして、このショーを見て 少し冷静さを取り戻すこともできましたし、来週の最終回への希望も持てました。
ショーでは8人全員(魁たちはもちろんですが、ヒカルやお父さん、お母さんも)とスモーキーが無事なので、来週の本編最終回で、ヒカルもお父さんもそして、スモーキーも(お母さんは、最終回予告に姿がありました)復活する可能性があるのではないかと考えています。
最終公演のショーは、テレビ本編の最終回に沿った形で展開されるので(ショー内容はオリジナルですが)、犠牲になる人がいるとしたら、ショーでも同じように犠牲になります。
ハリケンジャーではシュリケンジャーがテレビ本編同様、ショーでも犠牲になりましたし、アバレンジャーだとアバレキラーが該当します。
しかし、このショーで、誰も犠牲になっていないのは 最終回での復活があるからなのではないかと…。
それに、マジシャイン(ヒカル)に関しては、いったん犠牲になるものの、最後に復活するという内容のショーをスカイシアターでやっていますし。
実はこれも、今日の素顔公演を見ていて 思い出したことです。
私一度、マジシャインが犠牲になる話、ショーで見ているじゃん、と(苦笑)。
どうも、朝はテレビ本編の衝撃が大きすぎて、そのことを思い出す余裕もなかったみたいですね。
去年の夏に行われた、第3弾のショー「夢の競演!最強ユニット結成!!」。
マジレンジャーと響鬼の共演のショーで、ヒカルが初登場という内容のものでしたが、初登場にもかかわらず、ショー中で犠牲に……。
初登場で、こんな展開あり!?と思いました。
ヒカルが命を落とすという設定になっていたので、出番自体もものすごく少なくて(2場面しか出番がなかったです)、初登場なのに影が薄かったなぁ…という印象があります。
このショーをやっていたのがテレビ本編でもちょうど、ヒカルが登場してまだ間もなかった時期での公演(ショー開催期間:2005年7月16日~9月25日)だったので、ショーを見て かなりの衝撃を受けました。
ヒカルは魁たちを導く立場にあり、5人にとってはなくてはならない存在なのに、どうしてこのようなストーリー展開にしたのかが ショーを見ていた当時はわかりませんでした。
魁たちを救うために、ヒカルが命がけでとった行動という設定はとてもよかったんですが、何も彼を死なせる必要はないのではないかと思いました。
しかし、今は この第3弾のショーの意図するところが少しわかったような気がします。
第3弾のショー内容は、バンキュリアに吸血されて、ヒカルが消滅するというストーリー展開で、千秋楽を含め ショーを見るたびに毎回 泣いていました。
ヒカルを失った魁たちが、5人で力を合わせて敵と戦い(ヒビキたちとの共闘もありました)、その勇気に応えて授けられた新しい魔法によって、ヒカルが復活して大円団というものでした。
このときのショーはきっと、「ヒカルがいなくても5人だけでがんばる」という魁たちの勇気を試すような、試練のお話だったんだろうと思います。
まさに今、テレビ本編がその状態ですよね。
来週の最終回がどのような展開になるかはわかりませんが、去年のこのショーと同じように、来週の本編最終回でヒカルが復活してくれることを願っています。
かなり脱線しましたが、素顔公演の感想です。
ショー本編は、昨日とセリフが違う部分があり、脚本が変更されたのかなあと思いました。
メーミィの物忘れの術で記憶と魔法力を失ってしまった魁たち。
ヒカルは魔法力のみ奪われて、変身できません。
麗がヒカルに「奥さんいるんですか?」と聞いて、昨日見たときは、「君がその奥さんだ!!」と、市川さんが言っていましたが、今日は「先週、結婚しただろ!!」と言っていました。
このセリフは、多分アドリブだろうと思われますが、ナイスアドリブです。
客席爆笑でした。
また、ショーの中盤で麗がヒカルとスモーキーとの間に飛び込む場面。
昨日はこの場面で、ヒカルの名前を呼ぶときに呼び捨てでしたが、今日は「ヒカル先生!!」になっていて、元に戻ってる…と思いました。
脚本変更されたか、あるいは、今日のオンエアを受けて 甲斐さんがこのセリフを言ったかのどちらかだと思います。
また、クライマックスでの8人そろっての名乗り場面は、圧巻でした。
今までのショーでは、ヒカルの名乗りは最後になることが多かったんですが、今回は一番最初の名乗りで、ものすごく新鮮でした。
それに、市川さんの声で名乗り台詞を聞くことができて とても嬉しいです。
前作までは吹き替えの方だったので。
来週の最終回でも、8人そろう場面があることを願います。
後、ダゴンを倒すときに、みんなが唱えた呪文(というか、必殺技ですね)が「マージ・マジ・マジェンド」。
昨日は気づけませんでしたが、今日 このセリフを聞いて思い出したのが 来週の最終回のタイトルでした。
来週の最終回のタイトルって「伝説への帰還~マージ・マジ・マジェンド~」ですよね。
おそらく、この呪文は、本編最終回のどこかに出てくるのではないかと思っています。
ショーではこの「マージ・マジ・マジェンド」でダゴンを倒して、ハッピーエンドだったので、最終回がハッピーエンドで終われることを願っています…。
「呪文降臨~マジカル・フォース」のダンス場面。
市川さんの動きが昨日よりもよくなっていて、他の皆さんと一緒にのびのびと踊っていたのが印象的でした。
次へ
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ドラマ大好き
『秘密 ~THE TOP SECRET~』【ドラ…
(2025-11-18 14:13:37)
ペ・ヨンジュンさま~♪
「ヨン様」の名付け親が初めて語る韓…
(2023-12-02 17:40:56)
NHKおはよう日本 まちかど情報室
【 中学・高校生用 】お弁当の作り方…
(2024-05-07 10:19:14)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: