徳島市 蔵本町 地福寺

  徳島市 蔵本町 地福寺

お寺の主は誰でしょう



本堂で対応致しますので、「お焼香をどうぞ」と勧めると
正座して丁寧にお参りされました。

お寺に法事・葬式などの用件があって来寺される方には
本尊様にお参りを勧めています。

お寺は本尊様あってのものでありますので、
まずご挨拶していただくのが当然です。

ところが、まれに「忙しいので」と言われ
お参りされない方がいます。

また、「お焼香の準備をしますので、しばらくお待ちください」
というと、「○○の用件で来たのですが」と
怪訝そうな顔をされる方もいらしゃいます。

実は大変失礼なことです。
お葬式も法事も本尊様にお願いするのです。
その本尊様の力によって導かれるのです。
住職などは長くとも五十年程度
お寺を管理しているに過ぎません。

住職をはじめとする僧侶などは本尊様の管理人であり、
代理人なのです。
お寺の主は本尊様です。

また、寺院の境内墓地へお参りする方は、
まずお寺の本尊様にもお参りしてください。

最終更新日 2009年03月25日

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: