2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1
久しぶりに、「バシャール」の話題です。待望の「バシャール」の本の続編が、ついに、でましたねー! バシャール大好き人間の私は、もう、読みながら、わくわくしっぱなしでした。書店でも、新刊コーナーに、平積みで、積まれていましたね。また、バシャール・ブームが、復活するかもしれませんねー。その名も、「バシャール スドウゲンキ」です。宇宙存在、バシャールと元プロ格闘家の須藤元気さんとの異種格闘技戦です。いやー、「バシャール VS 須藤元気」は、最高に、面白かったです。皆さん、ぜひ、読んでみてくださいね。アメリカ在住のチャネラー、ダリル・アンカさんが、わざわざ、日本に来て、この対談が、実現したようですね。○「バシャール スドウゲンキ」 須藤元気&ダリル・アンカ 著 VOICE 1500円「VOICE」のHPから、内容を、少し抜粋しますね。TVだけでなく、さまざまなメディアで活躍する須藤元気が、軽さのなかに白熱した知性をぶつけあったダリルのバシャールとの2007年8月の対話。 2007年、日本でおこなわれた、須藤元気とバシャールの3日間に及ぶ、時空を越えた対話集。須藤元気には、直前作「レボリューション」(講談社刊)もそうだが、地球環境や人類の未来、貧困と富など、地に足のついたスピリチュアリティへの視線を読み取ることができる。その須藤元気が、量子物理学などの最新の科学・哲学への深い知識を基に、ダリル・アンカのチャネルする意識「バシャール」と対話・交流した。そしてその深い意図が、バシャールによい刺激を与えたことが本書からよく伝わってくる。 あくまで軽く、しかし充分深く、数々のテーマを語っていくふたりの姿は、巻末にむかってスピード感を増していく。対話に登場するのは、大きなテーマでいえば、「環境」や「地球」や「人間」の未来についてだが、私たちの地球の未来、ポジとネガのパラレル化、枯渇しないエネルギー、巨大ソーラー、富と貧困、ビジネスの未来、金融システムの未来、子どもの教育、世界の根本物質構造、そして須藤元気自身の過去と未来についても、語られていく。 2012年のいまの一般的な認識は、あらたな視線で再定義され、2025年、2033年、そして2050年へと向かうリアリティの変化を、食い下がって深掘りする須藤元気に、詳細に応えたバシャールサイドの、今まで語られなかった認識。ここで須藤が聞いている質問のすべては、未来の読者であるあなたが、直接聞きたかった質問ばかりである。 <本書の全体の構成>■BASHAR■これからの地球~ET■人間社会の具体的変化■温暖化~ゼロ・ポイント・エネルギー■伝えるアプローチ■SHIVAI■須藤元気あとがき<スリリングな対話の一部ピックアップ>◆ポジティブなエネルギーの臨界点は2012年に上にブレイクし、加速を続ける。◆同じく、下方向にブレイクするひとびともいる。◆無数にある、私たちが体験するリアリティ。それらは「パラレル・リアリティ」である。◆個人が体験するリアリティは、その個人が「選択」する。◆ポジとネガは、どんどん二極化していく。◆あなたが体験する物理的現実は、あなたの外側にあるのではなく、あなたの内側にある。◆子どもたちは大人に問題解決策を提言する。◆宇宙の「地球隔離政策(Quarantine)」が終わるのはいつか?◆スタートレックは、比喩として機能している。◆核戦争の危機に、どう対処がなされたか?◆地球のひとびとの魂のふるさとは、しばしば他の惑星であるが、須藤元気は?◆生体シリコン・インプラントのすごい機能。◆貨幣の未来。◆人類の意識と地球のタイム・スケジュール。2012年、2025年、2033年、2050年◆未来の「裕福なひと」のなり方。◆ベジタリアンとオーガニックの未来。◆地球への転生と地球人口の変化。◆他から訪れる場所としての5千年後の地球。◆農業のやり方はどう変わるか?◆子どもたちが、自分自身でいることのチカラ。◆英語を覚えるときのユダヤ式記憶法は、実は古代からやってきた記憶法と関連する。◆驚きの事実。将来のAIのコンピュータと話すとき、実はあなたは、自分自身のハイヤーセルフと話している!◆ツナミがもたらしたポジティブな未来とは?◆地上の氷は、どの程度溶けてしまうのか? いつ頃溶けてしまうのか? 水位の上昇はどの程度か?◆石油の次のエネルギーは、原子力か。それともなにか他のエネルギーか?◆無尽蔵のゼロ・ポイント・フィールド(量子ゼロ場)からのエネルギー。その構造。◆世界の根本3重構造。こうやって、世界は構成されてきた。◆フリー・エルギーの先端研究者にも欠けている、決定的な粒子の視点。◆私たちの知っている「光」は、世界の構造の一番根本ではなく、2番目である。◆「ソーラー・ファーム」という新しい概念。◆黄金比は、私たちに驚異的な装置をもたらす。◆神はサイコロを振るとも言えるし、振らない、とも言える。両方が正しい。◆宇宙第四法則「あらゆることは変化する」◆フィジカル・マインドとハイヤー・マインドとのコミュニケーションがキーとなる。◆情熱を行動することのチカラ。指導者の本質的な教えは「行動」からしか生まれない。◆ぼくらの地球は、第四番目の母星なんだ!◆爬虫類脳はなぜいまも存在するのか?◆アヌンナキの遺伝子が、どうヒトに関わってきたか?◆須藤元気の魂は、どこから来て、どこに向かおうとしているのか?○須藤元気さんへのインタビューです。ダリルさんとのツーショットの写真もありますね。http://www.voice-inc.co.jp/content/book/22う~ん、なんか、読み終わったあと、自分自身に、言われているようなメッセージが、たくさんありました。以前に比べて、わりと、具体的なメッセージになっていますね。読んだ方、感想など、聞かせてくださいね。<オマケ>忌野清志郎さんが、ペンダント、「アセンション」を首から下げて、歌っている画像です。12月14日まで、無料で、見られるそうです。前半は、CMです。http://streaming.yahoo.co.jp/c/t/00101/v03126/v0312600000000408842/以上トーマtoma_atlas@yahoo.co.jp☆エッセイのバックナンバーです。「バシャール」の話なども、満載です!http://www.tomaatlas.com/library.htm☆個人セッションも、引き続き、やっています。希望者は、私まで、メールくださいね。http://www.tomaatlas.com/soul.htm☆「トリプル向日葵」さんのサイトです。http://triplehimawari.ocnk.net/☆精神世界のランキングです。毎日変動していますねー。ポッチと、クリックしてみてくださいね。↓http://airw.net/newage/rank.cgi?id=atlas☆私のメインサントです。もうすぐ、60万アクセスです。キリ番を、ゲットした方には、粗品を、差し上げようかと思っています。(笑)↓http://www.tomaatlas.com/
2007年11月27日
11月になりましたねー。最近は、「時間が、速く流れているように感じる」というような感じではなく、もう、「時間が、飛んでいる」というくらい、時間の流れを、速く感じますね。本当に、1日や1週間、1か月、1年と、時間がたつのが、速いですね。あと、2か月もたたないうちに、クリスマスですね。去年は、屋久島で、クリスマスを、迎えましたが、あれから、あっという間に、時間がたっていますね。 近況を、連絡しますと、引っ越しが、ようやく落ち着きました。個人セッションで、訪問されたお客様たちから、「素敵なところに、引っ越されましたねー。」と毎回、褒めていただいています。新居は、キッチンなども、以前より使いやすくなっているので、「自炊でも、はじめようかな?」とも、思っています。今まで、ほとんど、外食だったんですよね…。(笑)それにしても、前回の「夢」というエッセイは、大反響でしたね。皆さん、たくさんのメール、ありがとうございました。やはり、今、多くの人が、UFO問題に、関心をもってるのですね。最近は、UFO関連の情報も、映画や雑誌、テレビなどでも、だいぶ、事実が、少しづつですが、でてくるようになってきましたね。ちなみに、テレビでは、「ニュース」などの「報道番組」で、事実が語られることは、あまりないそうです。いろいろなしがらみで、本当のことが言えないというのもありますが、一番の理由は、「報道番組」では、コメンテーターなどが、発言に、責任をとらなくてはいけないというような法律のような決まりがあるからだそうです。そのかわり、「報道バラエティ番組」というのは、発言に、責任をとらなくてもいいという法律の抜け穴みたいなものがあるので、真実を伝えたい人たちは、わりと、この「報道バラティ番組」のなかで、伝えるそうです。まじめな番組よりも、お笑い系の番組のほうが、真実が含まれていることが、多いということですね。アメリカの場合も、UFOなどの超常現象は、ニュースなどでは、報道されにくいです。代わりに、「映画」などの、フィクションで、さりげなく、大事なメッセージだけを、伝えることも、多いみたいです。ちょっと前では、「X-ファイル」ですね。そのあとでは、スピルバーグ監督の「taken(テイクン)」なども、興味深い内容でした。最近では、「THE 4400」という映画に、いろいろと隠れたメッセージを、いれてあるみたいですね。この「THE 4400」という映画でも、前回のエッセイで、書いたように、「宇宙人=未来人」という観点から、ストーリーが、展開しています。興味のあるかた、ぜひ、観てみてくださいね。まあ、すべてのUFOが、未来人の乗り物というわけではないと思いますが、、仮に、未来人(宇宙人)が、タイムトラベルして、私たちに、会いに来ているとしたら、その延長線上に、いくつか、興味深い仮説が、導きだせます。たとえば…○私たちは、未来(来世)にも、確実に、存在している。○その存在している場所は、地球かもしれないし、地球外の可能性もある。○私たちは、今と同じような肉体をもった存在にも、なっている可能性もあるし、肉体をもっていない存在に、なっている可能性もある。○私たちは、エネルギー問題や食糧問題、貨幣経済の問題などから、未来の世界では、解放されている可能性がある。○同時に、空間や重力、時間などの制約からも、自由になり、解放されている可能性がある。○さらに、寿命の問題などからも、解放されている可能性がある。○それだけの科学力をもつ可能性があることも、素晴らしいが、UFOのほとんどが、人間に攻撃をしてこないことから、私たちは、未来において、とても、穏やかで、愛情深い存在になれる可能性もある。○さらに、空間や時間などから、解放されるということは、同時に、あらゆる競争、戦い、戦争などがない社会を、つくりだせる可能性が大きいことを、UFOの存在は、示唆している。などなどです。どうですか? UFOが、未来世界からの飛来物が多いと、仮定した場合、素晴らしく、明るいバラ色の未来像が、見えてくると思いませんか?そうです。私たちは、もともと、愛情に満ち溢れた素晴らしい存在なのだと思います。現在は、そのことを、少し忘れて、この「現実」という世界で、いろいろなレッスンを、続けている最中なのかもしれません。最近のUFOの出現は、そういう私たちに、「皆さん、もう、苦しいレッスンは、終りにしても、いい頃ですよ。もう、戦争をしたり、喧嘩や争いから、学ぶカリキュラムは、終了ですよ。地球は、そろそろ、次の段階の学びに、シフトする時期ですよ。」と、未来人(宇宙人)が、さりげなく、教えてくれているような気がします。9月23日のUFOとのコンタクトのときに、なんとなく、彼らから、そういうメッセージをもらったような気がしました。 さて、ネットサーフィンをしていたら、またまた、素敵な話を、見つけました。未来人(宇宙人)って、「アミ 小さな宇宙人」のアミちゃんや「バシャール」のバシャールのような愛情深い宇宙人が多いと、私は、思っているのですが、地球人だって、素晴らしく愛に溢れた人は、実は、たくさんいるんですよね。これは、「MIXI」の日記に、掲載されていた映像です。テレビの「奇跡体験アンビリバボー」で、紹介されていた話だそうです。マイミクのシンブさん、素敵な情報、ありがとうございました!久しぶりに、パソコンの前で、感動して、涙を流しました。人間って、「本当の愛」に触れたら、魂が、それを察知して、自然に、涙が流れるみたいですね。 ☆以下、コピーです。↓ シークレットサンタ 1 http://www.youtube.com/watch?v=nSySDdox4Mw&mode=related&search= シークレットサンタ 2 http://www.youtube.com/watch?v=4p6le4wEudc&mode=related&search= シークレットサンタ 3 http://www.youtube.com/watch?v=4j7Sm2En_10&mode=related&search= もうすぐ、クリスマスですね。今年は、世界中で、こういう「愛の光」が、たくさん目撃される年になるかもしれませんね。「本当の豊かさとはなんだろう?」。こういう疑問に、小さなヒントが、もらえるかもしれませんね。(笑)<お知らせ>☆個人セッション、新しいオフィスで、再開しています。希望者は、私まで、メールくださいね。http://www.tomaatlas.com/soul.htm☆ペンダント、「アセンション」、9月くらいに注文された方は、今月中くらいには、お手元に届くと思います。楽しみにしていてくださいね。興味のある方は、担当者の有明さんに、メールしてくださいね。http://triplehimawari.ocnk.net/☆書籍、「精神世界の鉄人」も、読んでみてくださいね。サイトに書いていない、本でしか読めない話も、掲載されています。http://www.tomaatlas.com/book.htm☆エッセイのバックナンバーです。秋の夜長に…http://www.tomaatlas.com/library.htm☆精神世界の素敵なサイトが、満載です。ポッチと、クリックしてみてくださいね。http://airw.net/newage/rank.cgi?id=atlas以上トーマtoma_atlas@yahoo.co.jp☆私のメインサイトです。↓ http://www.tomaatlas.com/
2007年11月01日
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()