鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
( ⌒ ∇ ⌒ )♪
作成中
こおは 正確に言うと ショップに居るときから病気でした.
そんな事とは知らず 帰りの車中から不安が募るばかり、、、
こおといっしょに居られる楽しい毎日は 複雑な心境から始まったのでした。
こおが家族になった日
↑
この写真は まだ二ヶ月になっていないこおです。入退院、通院、そんな頃でした
私は 幼少の頃から 動物が好きで よく犬や猫を拾ってきました。
家に連れてきては 元の場所に戻させられ、、、そんな事の繰り返しでした。
何年も何年も 親を説得して やっと承諾を得たのは 2000年の4月。
こおと逢えた ペットショップの店内でした。
ガラスのケージの並ぶ店内で こおは下段の真ん中に居ました。
抱き上げても ダラリと手から垂れ下がるばかりで
声をかけても反応しない
目の前で指を動かしても反応しない、、、
この仔はもしかして耳が聞こえないのか?眼が悪いのか?そんな疑問を私は持ちました。
抱き寄せても人懐っこく顔を舐めたりもしないのです。
しばらく 抱いたまま声をかけ続けていると やっと反応があり 上目遣いで私を見ました。
仔犬らしい無邪気さはありません。
仔犬を台の上に乗せて 店員と眼と耳の話をしました。
「ワクチンを打つので心配なら検査を受けて下さい。」との事でした。
母は仔犬に 「おまえ家に来たい?来るかい?」と声をかけ
私は母に「いいの?」と尋ねました。
母は一言「好きにしたら」と答えました。
私が母の回答に喜ぶ暇も無く 即座に店員はアルバイトらしき女の子に
「んじゃ洗って」と仔犬を渡し 女の子は奥に仔犬を連れて行きました。
仔犬の保障や購入の契約などの書類を店員から渡され読んでいる時に
奥から仔犬が叫ぶ声が聞こえました。母と私は奥へと繋がるドアを見て
「何をしてるんですか?」と店員に尋ねました。
店員は「奥に犬がいるから ケンカでもしてるんでしょうね」と答え奥に行きました。
母と私は「何か変じゃない?」「又 仔犬の叫ぶ声が聞こえたら文句言わないとダメだね」と話し合いました。
すぐに店員は戻ってきて 書類の説明を始めサインを要求しました。
サインが終わると「ワクチンを指定の病院で受けてその時に検診も受けて下さい」と言い 仔犬を小さな箱に入れ
仔犬と仔犬の食事とペットシーツを私に渡しました。
「この仔はいつ生まれたんですか?ワクチンしても良いんですか?」と訊くと「もう2ヶ月過ぎているので大丈夫です。誕生日は(なにか探して)、、、
今、ちょっと 書いてあった紙がどこにあるのかわからないんですけど 血統書を後日送りますので それには明記してますから安心して下さい」とにこやかに答えました。
ペットショップを出て 病院までは車で40分程。
途中 箱の中で仔犬は大きなおならをしました。下痢していたのです。近くのコンビニの駐車場に車を止めて片手に仔犬を抱いたまま 箱の中を掃除しました。
仔犬の足やお尻もウエットティッシュでキレイに拭いて 病院へ向かいました。
獣医に下痢している事を告げると「仔犬は敏感なので環境が変わると下痢したり吐いたりする仔がいます。珍しい事ではないので心配いりません。
一応下痢止めを出しますから。
それでも下痢が治らなければすぐに連絡下さい」との事だった。
納得出来ないので「ペットショップからまっすぐに此処に来たんです。10分や15分で下痢などの症状がでるものなんですか?」と尋ねると
「へ?今、ペットショップから来たんですか?」と驚き顔。
「そうです。ワクチンを済ませてから帰ってくださいとショップで言われましたから。」それを聞いて 獣医はショップに電話をかけて話を済ませると私の前に戻り「何を考えているんだ」と怒りました。「そんな 怒られても困ります、、、私は言われた事をしているだけですから」と言うと「あ、失礼。この仔はまだ ワクチンが出来ないんですよ」と言いました。、、、私の頭は混乱しました。なんで?なんでなの??、、、「ショップでは2ヶ月過ぎているので大丈夫だと言われたんです。 2ヶ月じゃダメなんですか?」と訊くと「2ヶ月になっていれば問題はありません。この仔はまだ1ヵ月半なんです。それに下痢をしているので様子を見なくてはいけません。出来れば2週間、いえ、1週間でもいいです。この仔の調子が良くなったら来て下さい。」と言われました。。。
帰宅後の様子
下痢が良くなるどころか ごはんをあげると吐く始末。
私の作り方が悪いのかと思い お湯を何度も調節してみましたが 仔犬の症状は良くなる気配がありません。地元の獣医のところに何度も通い 仔犬は入退院の繰り返し。 家に帰ってきても安静にさせなくてはいけないので ゲージの中に入れっぱなし。躾けも出来ず 抱く事もなかなか出来ませんでした。
そんな毎日の中で 獣医から言われた言葉は 「この仔はもしかしたら重病かもしれません。覚悟してください」でした。 私の頭は 又 混乱しました。黙って立っていると 獣医はこう続けました。「重病と言っても 検査をしていないのでまだハッキリとは解りません。ただ この仔の場合、症状が改善されないので治療を続けながら そういった病気も私は考えています。それに もしそうだとしても 症状が止まって進行しない例もたくさんあります。今は 症状を止める事だけを考えています。あと、ショップのかかりつけの病院に連絡を取りたいので電話番号を教えてください。貴方はショップに病状を伝えてください。」
メモに電話番号を書いて渡すと 「大きな異常がなければ3日後に、、、何かあったら深夜でもすぐに連絡して下さい。」と言われ 仔犬をつれて帰ってきました。
その後 朝夜問わず獣医と連絡を取り なんとか3日が過ぎ
病院へ連れて行きました。
獣医は「ショップには連絡しましたか?」と私に訊きました。
ショップの反応は酷いものでした。
’うちにはそんな変なの(仔犬)居ない!そっち(私サイド)でなんかあったんじゃないのか?!’と云うものでした。
獣医はその話を聞いて苦笑い・・・少し考えた末に
「そうですか・・・これはナイショなんですが 実は相手の獣医と連絡を取ったら知り合いの獣医だったんですよ。ショップの全ての仔犬を検査してもらうように頼んだんです。こおちゃんが来る少し前に獣医から結果の連絡があって その’おかしなの’が他にも1頭居るんですよ。ショップはそう云う対応でしたか・・・」
その話を聞いてショップの事より
同じ症状の仔がもう1頭居たと云う事実がショックな私。
こおは本当にもうダメなのか?と胸が苦しくて泣きそうでした。
獣医は「補償の問題もあるので相手の獣医に言ってもらうように連絡しておきます。医療費の請求も出来ますから。」
病院から出て こおを見つめながら色々な事を数日考えました。
補償ってなんだろう?
この仔の代わりって?
助かる見込みが無い訳じゃない命なのに
ショップに渡せば何の面倒も看ては貰えず
多分 この仔は殺処分されてしまう。
そして私は 新しく迎えた仔を可愛がり
こおの事なんか忘れちゃえるのかな。。。?
数日後
ショップから突然の電話
いろいろ迷惑かけたみたいで・・・
貴方から電話を貰った後 店の仔犬を全部検査したんですよ。
1頭もおかしなのは居なかったんですがね。
どんな状態なんですか?
交換の補償期日は過ぎたので交換は出来ませんが
病院でかかったお金を少し負担させてもらいます。。。
向こうの主張は
それで勘弁しろ。
これで縁を切りたい って事です。
実際はかかりつけの獣医に強制で検査をされ
おかしな仔が1頭見つかり獣医に注意を受け
はっきりとこおは補償の対象だと言われたはずなんです。
私が何も知らないと思ってるなんてバカですよね。
体裁ばかり大事なんですね・・・
私はこおを手放すつもりも
死なせるつもりもない
こおは絶対に死なない
絶対に死なせない
そう思っていたのでこのショップとはこれで縁を切りました。
後日 それまでの入院、治療費の半分弱が口座に振り込まれました。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
株式投資でお小遣いを増やそう
《ポートフォリオ毎日公開!》 「長…
(2025-11-14 17:09:30)
気になるニュース&話題(Infoseekニ…
ロシア“巨大コンクリ”が崩落 3人け…
(2025-11-14 18:06:04)
今日のこと★☆
夜勤明け、樹上生活2時間 〜木小屋…
(2025-11-14 17:53:32)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: