2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1

昨日の雨で雪が少なくなったと喜んでいたのに今日は雪!それも吹雪!!運転していて目がクラクラしたわ・・・今日も仕事の帰りに母を迎えに行って母の用事で某地区へこの間「違反した時と同じ状況」であります(汗)母に「あんた 気をつけなさいよ~」と言われてしまった(爆汗)用事を済ませて帰りはセコマで豆腐を購入♪(正式名称は「セイコーマート」ですよ~ 笑)札幌で作られている豆腐なんだけど絹ごしも寄せ豆腐も美味しいのよ!!その後はこっくんのイチゴを買う為に近所のRへ・・・近所のRはちょっと高いんだけど全般的に新鮮で安心なのよ(笑)母情報で今日はイチゴの特売で1パック398円だったの♪なのに自動ドアの前に立つと・・・(~_~メ)18時で閉店だったの!!(普段は22時閉店)明日から税込価格になるでしょう?その対応をする為に今日は早く閉店しちゃってたのまた来た道を戻りスーパーRでイチゴ発見!(⌒▽⌒;) オッドロキー 何故 驚いたかと云うとスーパーRは果物や菜果に力を入れていて「糖度」の表示があるのそれに頻繁に特売してるの当然 スーパーRで買う果物・菜果は絶対に美味しいから夕方に行くといつも売り切れなのよ今日はイチゴの特売は無くて498円だったけど まぁ良いか真赤で艶もあって綺麗な形でおいしそうだしね(笑)一昨年 スーパーRで買った章姫(http://www.packet.ne.jp/fruit/syurui/itigo/)は最高に美味しかったわ今年は入荷するかな~? ((O(〃⌒∇⌒〃)O))♪わくわくっ☆ 豆腐のパッケージに敏感なボンズ私が豆腐を持つと 自分の食器を咥えて私に手渡す(笑)でも今日のボンズは違った!!食器を咥えに行くんだけど持っては来ずに再び私の横でお座り・・・こんな事を数回繰り返していた不思議に思ったんだけど 思い当たる事が1つある豆腐は2~3日の賞味期限だが(真空パックだと1週間くらいかな?)食べようと思って豆腐の水を切ると手に若干のヌルヌル感が・・・その時 こおは食器を咥えて私の横でお座りしていたのヌルヌルに気付いたから味見したんだけどすっぱっ!!(><;)ヌルヌルに気付かなかったら与えてたわ(怖)それからは食器を咥えて持って来るボンズに「待ってね ねぃちゃんが味見するからね」と待たせるのだ味見している私をお利口さんに見つめているボンズ私が「うん!おいしい!!」って言うと早速 食器を咥えて持ってきたわ@ちょっと豆知識@菜果ってどんなものなのか知ってる?野菜と果物の中間の物なんだけど・・・検索したら具体例を挙げてるHPを見つけたっ!!(嬉)URL貼り付けとくね(笑)http://www.famham.com/verdurasfrutas/verdurasfrutas-ex.htm今日もセブンでワインを物色「グラン・テロワール・ミネルヴォワ・ラ・リヴィニエール 2001」とんでもない勘違いをしたまま堂々購入!ラベルを見て何故か「スペイン」だと思い込んでしまった私葡萄品種もシラー・グルナッシュ・ノワール これは好きな品種ばかりだわ!!とすぐさまレジへ・・・飲んでビックリ☆フランスだ!!と気付いた(爆)シラー・グルナッシュはローヌ南・北の品種だもんね味はフルーティーなんだけど落ち着いてるのよ・・・バランスも悪くないと思うんだけど飲んでいて訳が解らなくなるの喉から鼻に抜ける香りが気になるのよね・・・樽香はハッキリと解るんだけどあとはベリーの香りがかすかにするかなぁ此処までは普通の事なんだけど気になるのは「香水」みたいな香りがするの花の香り・・・食べ物や飲み物にこの匂いは苦手だわちょっと石鹸を齧ってるみたいな感覚が・・・(-"-;A ...アセアセ本日の文字色darkorange #FF8C00 limegreen #32CD32 (枠)aliceblue #F0F8FF (背景)
2004年03月31日
コメント(9)
今日は朝からとても冷たい雨が降っている仕事が早く終わったので帰りに100均に寄った「味噌漉し」が欲しかったのだ~地元の100均じゃ扱ってないかなぁ・・・って思ってたんだけど(o・。・o)あっ! あったっ!!18-8ステンレス製だよ~♪(⌒▽⌒*)ワーイ簡素な作りで長持ちは期待出来無さそうだけどステンレスならそれで良いのだ!だって 味噌なんて漉すつもりが無いから作りが丈夫で無くても良いのだ!(爆)何に使うかというとこおのフード残り少なくなったドライフードって底にフードが粉末になった物がいっぱいでフードを掬うと粉が沢山混じるのよね・・・でも気を付けないと その粉の分 余計なカロリーを与える事になるでしょ?それに顆粒になればなるほど酸化もし易い気がするからねだから粉はやっぱり与えたくない!(私談)今までは袋を横にして粉がなるべく入らないように掬って手で選別していたんだけど気になっちゃうから時間が無いとツライんだよね(私は仕事に行く前に こおの朝夕の食事の用意をするの)ザルだと大きすぎるし 味噌漉しが丁度良いだってフードの空き袋の中で漉せるサイズだもん(笑)皆は残り少なくなったフード どうしてる?100均で味噌漉しとローストチキン(レッグね 1本100円)、白身のフライ(3個で100円)をGETした後は店長のお店に行ってパンを購入♪1度家に戻ってから母を職場まで迎えに行ったなのに10分経っても20分経っても職場から出てこない「また雑談してるのか?!」と車の中で不機嫌なアタシ (-_-メ)でも気付いたの月曜日から2週間 母の勤務時間が30分遅くなったんだわ・・・(大汗)ダラダラと無駄な時間を車中で過ごし母を乗せて買い物へ・・・買い物から部屋に戻ると 携帯のお知らせライトが点滅していた(新しい携帯も既に不携帯になりつつある・・・汗)見るとAちゃん(後輩)からメールが届いていた「セコマがこおしゃんの近所に出来るって話を聞いたよ 本当かなぁ?」スゲーこの話が本当ならこんな田舎にコンビニ8件だよ商店だってスーパーだってあるのに・・・どれが潰れるんだろう? Ψ(☆w☆)Ψ ウケケッ 今夜はローストチキン(100円だけど 本当に美味しいのよん♪)とサラダ店長の店のオリジナルパン♪ ワインはセブンで「ラ・マンチャ・アルテサ」を購入リオハとかラ・マンチャって書いてあると何と無く惹かれる (≧m≦)ぷっ葡萄品種はテンプラニーリョ不思議・・・ラ・マンチャなのに「センシベル」とは書かれないのねテンプラニーリョの方がスペインっぽく聞こえるからかなぁ?(笑)コンビニ企画は万民受けを狙うからあまり期待してなかったんだけど結構 良い感じです♪テンプラニーリョだからなのか 香りも高くて 若い(2002年)割には熟成感あり色は「これぞ赤ワイン!」って感じの毒々しい色かも(≧m≦)ぷっボトルの裏にも書いてあるんだけどカシスや枯葉の香りが本当にします!スパイスは胡椒っぽく感じるんだけど・・・いまいち「これだっ!」って思い当たる物が見つかりません・・・(何だろう? 確かに粉っぽい香りが混じってるんだけどなぁ・・・)味はフランスワインの様に上品さも兼ね備えていますこのワインはじっくりと重いわけでは無いけれど酸味よりもまろやかさや渋みが効いていて 1500円程度でも充分な飲み応えです私は結構 好きな味でしたよ(まだ半分あるけどね 笑)ショックな事があった店長のお店で買ったパンにナッツや干したフルーツがいっぱい入ってた!! ( ̄□ ̄|||) 私は干したフルーツが大嫌いなの・・・店長!中身が解るように焼いてよ!!(爆)( ⌒ ∇ ⌒ )本日の文字色blue #0000FF aqua #00FFFF (枠)lightcyan #E0FFFF (背景)
2004年03月30日
コメント(11)
後輩が車で後ろから付いてきたコンビニの駐車場で止まると「こおしゃぁ~ん! スモールライトが切れてるよ!!」と教えてくれた「そうなのさ 切れてるんだよ~!直さなくちゃいけないんだよねぇ私もAちゃんに伝えたい事があるんだけど・・・アンタは助手席側のヘッドライトが切れてるのよ!」2人で大爆笑だったわ職場に出入りしている業者があるのだがA社の配送員がお気に入りのBさん常日頃から「A社の配達のお兄ちゃんがカッコイイ!!」と同僚に'彼が好みなのっ!!'って云う事をアピールしていたしかし・・・受け取りのサインをして接点を持ちたいのになかなか商品の受け取りが出来ず未だ話をした事が無いらしい彼女は「みんな意地悪だ!!他の人が来た時は私に受け取らせるくせに 彼が来ると勝手にサインしちゃう」とぼやく・・・そして「彼がカッコイイからでしょ」と付け加えたその話を訊いていて私は大笑い!こ「Bちゃんさぁ~ 言う事だけ聞いてるとすっごい面食いみたいだけど面食いだっけ??(= ̄∇ ̄=)ニヤリ♪ 」B「(腰を砕けさせ)言うだけは言わせてよぉ~・・・観賞用の男性と本命は違うのよっ!」こ「そういうもんかね??(笑)」B「そういうもんよ! でも私 実は太った男の人が好きなんだよね~ 優しそうでしょう? 石塚くんとかさぁ~」こ「え?石塚君は良い男でしょう?!」って・・・アタシ 何か間違ってましたか?? (⌒▽⌒)アハハ!追加。掲示板を見て思ったんだけど・・・顔より心だわよ~ 仕草もそうだね 人間性が出るもんね(笑)絶対に何度も見てる顔だとは思うんだけど実は・・・Bちゃんが好きな配達員って顔が思い出せないの(大汗)よほどじゃなけりゃ印象になんて残らないんだもん(-"-;A ...アセアセ本日の文字色peru #CD853F orange #FFA500 (枠)antiquewhite #FAEBD7 (背景)
2004年03月29日
コメント(7)
書きあがった日記がPCのフリーズで消滅しちゃったよぉ~!!これは 2度目の日記なのだ(涙)昨日の武蔵VS曙戦が気になって検索しちゃったhttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040328&a=20040328-00000017-spnavi-spohttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/live/200403/27/index.htmlhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040328-00000019-spnavi-spoだって2人とも感じ良い人だと思うからね・・・(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪曙 謝罪したんだね横綱からの転向で周りから期待されているし自分で選んだ道だからね・・・焦るあまり自分を見失っちゃったのかな・・・武蔵にも反則があったそうでこちらも素直に反省・謝罪したみたい観客も異常だよ武蔵を殺す気なのか?って思っちゃった昨日の2Rは最悪だったドクターは許可できないと言ったのに試合は続行3Rでは曙が武蔵を追い詰めると角田さんがストップさせる・・・(角田さんの気持→http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/live/200403/27/az02.html)武蔵が続行を望んだのはこんな試合では無い筈不完全燃焼の感が否めなかったなそれに・・・選手に何かあったら大変だよ(o・。・o)あっ!今日は暖かかったんだけどね3月末なのにまだ雪がたくさん残ってる・・・私が産まれた時雪がチラチラ降ってたんだってだから「ちらりん」って名前にしよう!って・・・いくらなんでも ちらりん はイヤだなぁちらりんってカタカナなのかな??因みに 本格的に両親が候補に挙げた名前は静都(しず)、愛砂(あいさ)だそうな・・・でも じーちゃんの一言で私の名前が決められたんだって・・・( ̄▽ ̄;)追加。思い出した!!朝ね玄関にゾウリムシ(ワラジムシ??)が居たの仕事に行こうと思ったら見つけちゃったボンズはフセして首を傾げながら見つめてるし・・・玄関のサンダルで虫をドア方向に除けて私は気持ちの整理をする為にこおを呼び寄せ居間に戻った気を取り直し再び玄関に行くとジュータンの上に虫が居た!ビックリしすぎた私は「母! 虫居る!! ぞうりが玄関とジュータンの上に居る!!!」と母を呼び寄せた「ぞうり??」とティッシュを掴み玄関に来た母「あー!! なんじゃコリャ? いっぱい居る!!」(/||| ̄▽)/ゲッ!!!2匹じゃなかったの??朝 また家に虫が居たら怖いなぁ・・・本日の文字色green #008000 lightgoldenrodyell #FAFAD2 (背景) springgreen #00FF7F (枠)
2004年03月28日
コメント(9)

お酒を飲むとひどくドライアイになる私は途中 薬局に寄り目薬を購入これで準備万端!Tちゃんのお店へGO~~♪早速 ワインを注文!そして私の目の前に突然どアップで飛び出したのは・・・ジャァ~ン!! (○∇○) ドキッ(暫しフリーズ・・・)あー!! ちゅーりっぷだぁ!!!!!O(≧▽≦)Oちゅーりっぷ ちゅーりっぷねえ ちゅーりっぷだよ?!ちゅーりっぷ ちゅーりっぷーかわいい~!! ちゅーりっぷ大好き!ちゅーりっぷうれしい~!!!(○⌒∇⌒○) わ~い♪自分で「ちゅーりっぷ」と連呼している事に気付いているんだけど頭では言葉を止められない・・・(爆 嬉しさのあまり取り乱してしまったのだ (#⌒∇⌒#)ゞへへっ)Tちゃん ありがとう!!本当に嬉しいよ~ (*⌒ー⌒)Tちゃんとシャチョーからワインをご馳走になって鱈腹喋って飲んできました!(爆)こおからのプレゼントは「(∪。∪) チュッ☆」でした!母曰く「(私が出かけている間)お留守番してた事がプレゼント」だそうな(笑)今朝 おみやげの味付け無しの焼き鳥をあげましたすっごく嬉しそうだったよ! で 朝1番に気付いたの( ̄0 ̄;アッ 「大奥」の事 忘れてた・・・(もう遅い 爆)再放送してくれないかなぁ・・・今 K-1観戦中!武蔵VS曙どっちが勝つんだろうねぇ?曙 大丈夫なのかなぁ・・・武蔵も曙とは体重差があるからね・・・どっちが負けても良い試合になって欲しいなぁ~(o・。・o)あっ!始まるみたいだね( ⌒ ∇ ⌒ )追加。 どうして中止にしないのかなぁ?武蔵は異常だったよ行動や目つき聞こえはしなかったけど言動も変な感じがしたなぁ・・・医師も責任を持てないって言ってたんでしょう??角田さんは発言した事を守って敏感に対処していたけどもしも何かあったらどうするんだろう?武蔵のこの「勝ち」は可愛そうだなぁ複雑な気持なんだろうなぁ・・・本日の文字色lightcoral #F08080 lavender #E6E6FA (背景) royalblue #4169E1 (枠)
2004年03月27日
コメント(10)
仕事が終わって家に帰り玄関のドアに鍵を差し込んだ途端に携帯が鳴った出るといきなりHappyBirthdayを歌うTちゃん自分で歌いながら照れているよ(爆)って事で今日は飲みに行ってきます (。・”・。)ノぁぃ カードやメッセージを贈ってくれてありがとうございま~す♪感動しちゃったよぉ・・・すごく嬉しいです!本当にありがとっ!!ワーイ♪0(⌒▽⌒* )0三0(*⌒▽⌒)0ワーイ♪ 本日の文字色teal #008080
2004年03月26日
コメント(10)
昨夜 携帯のアラームをセットしたんだけど目覚ましが先に鳴ったアラームの音を確認しようと放置していたのにいつまで経っても鳴らない・・・タイマーを確認すると19時00分私は夜の7時に起きてどうするつもりだったんだろう??目覚ましの電池交換しておいて良かったわ!!「機械」よりもどうやら私の頭の中身の方が故障が多いみたい・・・(大汗)携帯と同じく「機種変」できたら良いのになぁ~☆ナチュラル ティーツリー オイル スプレーhttp://homepage3.nifty.com/spt/waku_care.htmhttp://www.alles.or.jp/~hiclip/teatreespray_u.html(商品説明の為に2つURLを載せてみました 笑)このスプレーは先日も紹介したんだけど やっぱ良い製品だと思う!今でも毛がふんわりサラサラ♪静電気も無し!最初はちと線香っぽかったハーブの香りも柔らかくなってもうそろそろシャンプー時期のボンズなのに臭くないのよ虫除け効果もあるから私は使い続けてみようと思っていま~す(笑)シャンプーも気になるなぁ ・・……(-。-) ボソッ今 調べたんだけどティーツリーオイルは殺菌効果が高くて(おおっ!そうか!だからボンズは臭くないんだなっ!!)痒い部分や熱を緩和する効果あり!ノミやダニに噛まれたり、フケやその他、擦りむけた肌にも優しいらしいのよひゃぁ~!だるまさんが転んだ出来るワンコの逃げ足がかわいい!!鳩ぽっぽを歌うインコも可愛い!!UFOを踊るお猿さんもかわいい!!と1人エキサイトしていたのだがこおの機嫌が悪くなっちゃったよぉ・・・(涙)明日は「大奥」だ!!忘れたくないけど 忘れそう・・・( ⌒ ∇ ⌒ )本日の文字色royalblue #4169E1 peachpuff #FFDAB9 (背景) indianred #CD5C5C (枠)
2004年03月25日
コメント(6)

今日は車の保険を切り替えましたやはり値上がりしましたわ (ーー;)まぁ しょうがないか車の保険は「他人も関る」事だから保険の質を下げてまで安くしたいとは思えないもんねでも 2年連続の値上がりは悲しいなぁ・・・車 変えようかな?? (≧m≦)ぷっ保険屋さんと連絡が取れないので「印鑑も持ってるし携帯を買い換えよう♪」と云う事で私の町のAuショップへ私の所持していた携帯はブルートゥース機能付きで3,4年前の代物折りたためない、カメラ無しという今となってはマニア向けの商品で御座います(ホントかよっ!)昨年から購入計画はあったのですが今日は買っちゃいました(笑)んで こんなの撮っちゃった~ 先ずは 家の坊ちゃんよ! (≧m≦)ぷっ携帯から色んな音が出るたびに頭を傾げてたよボンズとお話しながら携帯を弄ってたんだ~充電してる時 ボンズはスタスタ携帯に駆け寄って興味深そうに匂いを嗅いでたわ(笑)アラームにパンチが無いのが気になるわぁ・・・明日 起きれるかなぁ?今日は3時くらいに目が覚めて眠れなかった(大汗)一時期 ステレオのタイマーをセットして起きていたんだけど死にそうな位 ドキドキしちゃうのよ不規則な仕事だから1発で起きたくてボリュームを大きめにするからなんだけど・・・目覚ましの電池も換えたから 少し安心かなぁ・・・(謎) ↑知ってる? ラスカルなのだ!昨日セブンでチョコフレーク付で500円で買ったの!(どっちがオマケなの??)プーさんは無かったけど 今人気があるらしい人魚(ディズニーのキャラクターなのかなぁ・・・)とかセブンのロゴとかキョロちゃんとか売ってたよでもやっぱりラスカルが可愛いなぁ~アメデオ(母をたずねて3千里)も好きなんだけどなぁ~売ってなかったわ(笑)今日は 母が送別会で留守だった母は「ご飯無いけど・・・(o・。・o)あっ! お米研いである!」こ「研いだもん」母「アンタ 研いでも焚かないと・・・ 夜何食べるの?」こ「コンビニ行くから大丈夫だよ~」いい歳して「食事」の事まで心配される私である・・・(⌒▽⌒)アハハ!(頼りないからなぁ~ 大汗)本日の文字色darkorange #FF8C00 forestgreen #228B22 (枠)
2004年03月24日
コメント(11)
昨日の情報は小出しにすればよかったわねぇ~書く事が無いわ(爆)なぁ~んちゃってあるんだなぁ これがっっっ!!遅刻した~!!(大汗) 起きたのは 出勤5分前携帯を持つ手が震えて職場に上手く電話できない自分が何してるのか解らないほど混乱している普段 飄々とした部分を露出している私だが単なる小心者であったりする (´Oノ`*)おほほのほ(笑い事ではないのだ! 大汗)私の勤務が通常終わる時間になると先輩から「帰っても良いよ (笑)」って言われたんだけどせめて遅刻した分の15分 残って仕事してきました~先輩達に「みんなの様子はどうだった? なんて言って職場に入ったの?」と聞かれ「おはようございます! ごめんなさい すみません ありがとう・・・ 私 今日の朝は小さかったんですぅ・・・ボソボソ・・・」笑われちゃった・・・(oー_ーo)恥ずかしい・・・目覚まし時計の電池換えよう ・・……(-。-) ボソッ心臓が飛び出そうだわあー 書いちゃった恥ずかしいよねぇ~ごめんなさーい!!!(〃⌒∇⌒)ゞてへっ♪(だ~か~ら~ 笑い事じゃないっちゅーねんっ! 大反省!!)(o・。・o)あっ!日記 500件目だなんでこんな内容を・・・(恥)本日の文字色plum #DDA0DD mediumvioletred #C71585 violet #EE82EE (枠)
2004年03月23日
コメント(9)

昨夜に引き続き朝から通帳とカードの捜索車庫と家の中を行ったり来たりしていたあまりに不信な私の行動に母が「何してるの?」事情を話すと騒ぎ出し うるさいったらありゃしない!それも私が不安になる事ばかり言う・・・「こんな大変な事!アンタってほんっとに呑気だよね!!お母さんだったら恐ろしくてどうしようもないわ!」って言われたのには私もブチ切れそうだった「無い」と言って騒げば探し物は見つかるのか?!昨夜から懸命に探してたんだよ今更 闇雲に探したって出て来るわけが無い前回 入金したのは8日(日記に書いてある)でも 家まで持ち帰った気がするだから家か車の何処かにあるはずなんだよなぁ・・・昨日捨てたゴミの中も探したが入ってないと云う事は やっぱ家の中にあるはず!2時までに見つからなければ銀行に相談しに行きカード会社にも連絡、どう手続きをすれば良いのか訊きついでに使っていない全てのカードの会社にも連絡して退会しようと思っていたが・・・無事 見つかった ε= (^0^*)ホッPCデスクの下で暴君ハバロネ(http://tohato.jp/products/)と一緒に居たわこのお菓子 おいしいのよ辛さもまぁまぁ(辛いの苦手な人には辛いと思う)でクセになるの内ポケットに入れた通帳をハバロネと一緒に入れると絶対部屋に持って行くもんね通帳は部屋に持って行ったけど通帳を一緒に入れた事を忘れていたわ~ (┬┬_┬┬)母に「ばぁ~か」と言われてしまった良いもん バカだもん!!アタシ情報!ここからは一気に行くぞっ!!☆ナチュラル・ティーツリーオイル・スプレー(http://www.alles.or.jp/~hiclip/teatreespray_u.html )コートの静電気が一発で無くなった!香りが ちとお線香っぽいけど虫除け効果もあるそうだ!☆MUSHERS Secret ビタミンE配合で傷の治りを助ける効果もあり☆ピロコームまずはボンズに使用した後の画像を・・・ クーママさんの情報では「コツがいるとの噂あり」でした!確かにそう思う(これから「コツ」を掴むぞ~ 笑)毛質でも左右されるかな?持ち手の作りも非常に使いやすいコームやブラシは使用中に毛が舞う事が気になるんだけどコレはさほど気にならない(好印象)コレでブラッシングと云うよりは愛犬と寛いで居る時のコミュニケーションに役立ちそうな予感!でも コツを掴めば・・・( ̄ー ̄) ニヤリでも 毛質もあるか(迷うアタシ)お次はボンズの最新画像! 先日購入したジャージですボンズはいつも4号か5号を着ますこれは4号でした(笑)追加。昨日のボード解体でLPが見える場所に全て移動しました多分 唯一の邦楽LP・・・'REBECCA'が目に付き針を落としています随分昔の事ですがついついLPに合わせて歌ってしまいます歌詞って憶えている物ですね~な~つかすぃ~ (#⌒∇⌒#)ゞ ポッ ( ⌒ ∇ ⌒ )本日の文字色lavenderblush #FFF0F5 hotpink #FF69B4 (枠)
2004年03月22日
コメント(14)
今日の昼からはゴミ出しに励んだ本棚とボードを解体する為に用意した物は「木槌」コレがまた立派過ぎるほどの代物で何でも破壊できそうなのだ!!(爆)と 此処までは男前な私であったが叩いても 破壊出来ずに諦めたちまちまとペンチやドライバーで解体してベニアは足と手で折り大きな物はのこぎりで切って纏めたその後 中に入っていた物を捨てる物と捨てない物に分けたコミックは古本屋に持って行く事に決めたのだが文庫本はどうしよう・・・読む時間が無くても いつか読みたいし読んだ本にも情報がいっぱい詰まっている咄嗟に何か思い出した時に無いと困る事もあるしなぁ・・・捨てる覚悟が出来ないので別の本棚に全て仕舞った(大汗)香水が思っていた以上にあったミニチュアボトルも入れると50種は下らない片付け途中の散乱した部屋に座り香水片手に「幸せモード」なアタシ (* ̄ー ̄)ウットリ♪(o・。・o)あっ! イカンイカン!!こんなんじゃ 片付かないぞ!!と自分を嗜め・・・どの香水も保存が良好でこれまた捨てられず上手く保存出来そうな場所に移動したドタバタと整理している間に携帯が鳴る行方不明の携帯を捜索するがなかなか見つからない「ドラえもんが居てくれたら良いのになぁ・・・」やっと見つけて携帯に出ると 近所の保険屋さんからだった現在加入している(車ね)保険会社の担当が変わるので保険会社を変えようと思ってちょっと相談に乗ってもらっていたのだそれに私の車の保険の有効期日が迫っているのよね~それはそれで焦ってるんだけど夜寝る場所も無い位散乱してる部屋をどうしたら良いものか・・・もう 何も考えている余裕が無い「加入します! 宜しくお願いしますね~」と宣言!保険の証書を見せて欲しいと言うので夜にポストに入れる約束をして電話を切ったやっと片付け終わって21時過ぎに保険証書を届に行きついでにコンビニでおでんを購入フタを開け割り箸を割り食べようとした瞬間「支払い」の事が頭を過ぎる・・・( ̄0 ̄;アッ ダメだ!食べる前に確認しないと気がすまない!!明細の確認をして銀行の残高を・・・無い!無い!!無いぞ!!引き去りに使っている通帳が無いんだよー!!!(大汗)何処行ったんだか・・・落としたりはしてないと思うからどこかにある筈なんだけど月末 引き去りだからクレジット会社と銀行に連絡しなくちゃ!通帳もカードも無いから入金出来ないよぉ~本日の文字色cornflowerblue #6495ED limegreen #32CD32 (枠)
2004年03月21日
コメント(5)
昨日 知り合いが地元に戻ってきた事を職場で知ったそいつはおチビで人懐っこく そして生意気でもめんこい(=可愛い)のよね~(笑)私の学生の時からお気に入りだったんだけどどのくらい前になるのかなぁ?本州に行ってしまった早速今日仕事帰りに 奴の顔を見に職場に行った!奴は私と目が合うと一瞬 怪訝な顔をしながら私に小さく手を振る・・・(実は私も本人だとは確信出来なかった!)私が( ̄ー ̄) ニヤリと笑うとすぐに側に来て「ねーちゃん どうしたの?!」こ「昨日 職場の人から聞いたんだよ」S「だって俺 言ったもん (= ̄∇ ̄=)ニヤリ♪ 」こ「うん 聞いた!だから顔見に来たんでしょっ! アンタこそどーしたのさっ!」とは言ったものの何故 奴が本州に行ったのかが思い出せない本州に行く前に地元のAで酒を飲みながら話した気がするのだが・・・(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・なんで本州なんだったっけ?? やっぱり思い出せないっ!!でも 「アンタ なんで本州に行ったんだっけ?」とは聞けずいろいろな話をしたのだ~(爆)んで 解った!プロボーダーになる為でした (>▽<;; アセアセ そう云えば 活躍した話題を聞いた事があるもんなぁ・・・(←コレも忘れてた! 大汗)ボードには興味が無いので スッカリ忘れてしまったよ~(爆)ビックリしたのは背が伸びた事!私位になってた☆(爆)こ「あんなに小さかったのに 大きくなったね~」S「そんなに小さく無かったよ」こ「間違い無くおチビちゃんだったんだけどね~」S「ねーちゃん 高いのばかり(ハイヒール)履いてたからだよ!」男性の成長期はやっぱ長いのね~歳の話になったのだが奴は私を1つ上程度にしか思っていなかったそうだだから生意気なんだな・・・仕事が忙しくなったようなので 奴の職場を出て車に向かって歩いていると後ろから声をかけてきた少し 立ち話して「大人になったね~」って言って別れた「飲みに行こう!そっち(私の職場)にも顔出すからね!」見かけの面影は残っているのだが当時のかわいらしさは無かったな~(可愛かったんだけどなぁ~ 残念)性格はあまり変わっていないかも?(爆)帰ってからお散歩♪「お散歩行く?」って言うと真剣な面持ちで 頭を左右に傾げるその後 口を開けで笑うんだ~その笑顔が嬉しくて何度も焦らしちゃったりしてね (〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪そのたびに笑ってくれるんだ(笑)お散歩終了間際ボンズは向かいの畑に招待してくれた「ねぃちゃん 靴が短いの!埋まったら困るよ~」って言いながら付いて行った埋まっても良いや~ って思ったんだけどね(爆)でも埋まらずに歩けたよ最近 断続的な暖気があったからね夕、朝の冷え込みで雪の表面が凍ったみたい(笑)埋まっても腰位なんだけどね~ちょっと歩き方が変な気がしたなぁ新しいワックスのせいかなぁ・・・( ⌒ ∇ ⌒ )本日の文字色darkcyan #008B8Btomato #FF6347 yellow #FFFF00 (枠)lightcyan #E0FFFF (背景)
2004年03月20日
コメント(5)
仕事が終わるとすぐにオレンジを届に行ってその後はスロットしてきちゃった座る台、座る台1000円でBIGを引くんだけどその後があまり良くない・・・結局 財布の中身は変わらず終了!負けるより良いけどね(笑)親戚のおじさんが新台に座っていたので隣に座ってみた訊いてもいないのに「台の打ち方、見方」などを自慢げに私に教えてくれる・・・でもおじさんは目押しが出来ないんだよねぇ・・・(ーー;)家に帰ると 車庫の前には雪が積っていた1度 家に入りボンズを連れ出しいっしょに遊びながら除雪したその後は少しお散歩してきたよ~( ⌒ ∇ ⌒ )
2004年03月19日
コメント(8)
昨日はね 横風が心配だからハイウェイを使わず山道を通って札幌に向かったのそんなに高い山だとは思えないんだけどその山を登ると いつも耳が途中で変になるんだ鼻を「クンッ!」ってすると治るんだけどね(治らない時もあるけど ーー:)登り始めは道路に雪が無かったんだけど頂上付近は氷の塊状態だったわ何も考えないで走っていたら突風で折れた木々が道路半分の長さで横たわっているそれも何本も・・・避けながら走っていくと斜め右前方に雌の蝦夷鹿(エゾシカ)2頭発見!どうやら道路を横断したいらしいので徐行して近くまで行って止まった仲の良さそうな雌鹿2頭だが1頭(想像だが 以下’姉’)は車に乗っている私に気付いているみたいだったんだけどもう1頭(これも想像だが以下’妹’)は車の存在すら気付いていないみたい(もしかしたら親子だったのかなぁ? 爆)ボンズは鹿に全く気付いていない様なので私は「こおちゃん 鹿さんがいるよ」って鹿を指差したボンズは (・・。)ん?って顔をして私の膝に前足を乗せて運転席の窓からニョッキリと顔を出したこれにビックリしたのは姉鹿!!Σ( ̄□ ̄|||) って顔してUターンその瞬間 o(゜◇゜o)ホエ? って顔の妹鹿の首に慌てた姉鹿は首でラリアット☆かましていたわ~その瞬間 ボンズは( ̄0 ̄;アッ ・・・口あんぐり(爆笑)あたふたと逃げる2頭にボンズは「今の何?」って感じで首を何度も傾げながら私の顔と窓の外を見ていたわ(爆笑)あとね~山道を降りて農道を走っていたんだけど珍しい物がすごい勢いで道路を横断したよ何だと思う??スコップだじょっ! あんなの初めて見たわ!オリンピックに出場出来るかもね~ (≧m≦)ぷっ( ⌒ ∇ ⌒ )
2004年03月18日
コメント(13)

今日は風は強いし雨は降るし ひどい天気でも 午後から札幌に行ってきました!だって こおの食料が底を尽いてきたんだもん(涙)雪が積もる前に3月末分までの食料を買い揃える為に明細とにらめっこしながら計算して買ったんだけど計算は間違ってなかったみたい(笑)今回は3ヶ月分仕入れてきました♪←コレが無くなったので帰りにいつも服を買うお店に寄って3袋購入したついでに服も物色して 1着GET♪帰りの運転は眩暈しそうだったフロントガラスの油膜が取れないし雨と強風、他の車が巻き上げる水しぶきに対向車のライトコンタクトレンズ 度が合わなくなってきたのかなぁ・・・なんて考えているとラジオも感度が悪くなってきてCDに変えたらすごい大音量!私もビックリしたんだけど助手席のボンズはピクッっとしたまま固まってた咄嗟に「ごめんね! ごめんね!!」って(運転中なので)顔も見ずに左手で撫でたんだけど奴は私の膝に前足を乗せて首を伸ばして (∪。∪) チュッ☆してくれた(涙)今日の朝ね こおといっしょに食べたおやつが楽天にもあったの!知ってる?このクッキーは人間もいっしょに食べられるんだよ ( ⌒ ∇ ⌒ )興味がある人は↓のURLを覗いてみて内容が書いてあるからhttp://www.kyoto-city.com/candy/sup.html あとねhttp://www.sofia.co.jp/import&original%20goods/ip_snk_exp.html↑のページの1番上の「トマトハーブ」も定番なんだアレルギーのある仔は七面鳥なんて如何?ちなみに こおから貰って私もトマトハーブを食べたんだけど本当に素朴な味だったよ~ハーブが香ばしく歯ごたえも良くて美味しかった(笑)PS.罰金 支払ってきたよ・・・(。-_-。;)ゞ ハンセイ ( ⌒ ∇ ⌒ )本日の文字色darksalmon #E9967A
2004年03月17日
コメント(6)

先日近所のRでなんとなく目に付いて購入したプリンhttp://www.megmilk.com/pressrelease/040227/main2.html食べてみたのだが「面白い」味も食感も本当に餅みたいなのだ~ ヾ(▽⌒*)キャハハハ(((o≧▽≦)ノ彡☆ばんばん 私が食べたのは桜餅風プリンでしっかりとした小豆の味と少しきな粉っぽい風味がした(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・なんて書けばいいんだ・・・桜餅ときな粉餅がいっしょに入ったパックって売ってるでしょ?バランで仕切られてたりするけど並んでるから桜餅にきな粉が少しついちゃうのよその桜餅を食べた感じかなぁ解る??(笑)美味しいの?って?甘すぎないし食べやすい(味はシッカリしてるよ~)悪くない味・・・どちらかと言うと「また食べたい(笑)」・・・・・・・とプリンを食べてすぐに書いた(笑)昼からは忙しかったゲーム機を買い取ってもらえるのかGEOに尋ねるとプレステが最高額の買取で1000円なのにスーパーファミコンは最高額で2000円だって!人気あるんだね~(任天堂 恐るべし!!爆)捨てるものがお金になるなら買い取ってもらった方が良いよね(笑)まずはスーパーファミコンを探した車庫に仕舞っておいたはずなのに無い!母がどこかに移動してしまったみたい (-"-;A ...アセアセ探すのは時間の無駄!売るのはいつでも出来るからスーファミは今度で良いや!!プレステをササッと拭いて箱に仕舞った不要なゲームも買い取ってもらおうついでにリサイクルショップでラジカセ2台とワープロを引き取ってもらえないか訊いてみよう♪ゲーム関係はすべてA査定だった そうでしょ? そうでしょ?! 当然でしょ♪ v(。 ̄. ̄。) イェイ(←死語)ラジカセは無料で引き取ってくれるってそれでも有り難い♪でもワープロはタダでもいらないらしい・・・仕方が無いよね~(笑)帰りに電気屋に2軒寄った清浄機を見る為1件目は値段を見るだけ(笑)私の気になる商品はどれも 36000円位だった2軒目はPCを買った所周辺機器やビデオも一緒に買って支払いが600000万程になったんだ~だから店長が私の事を憶えていてくれるので買い易いのガスレンジやシュレッダーも此処で買ったのよちゃんと値引きしてくれるしね交渉の下手な私には助かるわ~(笑)オススメはシャープとダイキンと日立だったナショナルが売れ筋なんだと思ったんだけどなぁ~(でも ナショナルは売れてるって言ってたよ)シャープは活性炭を使っていてダイキンはプラズマ(電気)集塵日立はシャープとダイキンの特徴を取り入れてプラズマ集塵と活性炭、備長炭を使っているらしい(なんでそんなに炭ばかり・・・)やっぱプラズマが良いなぁ~これで2社に絞れたぞ (≧m≦)ぷっ機能的なものはあまり変わらないらしいあとは値段だよなぁ~・・・それでね清浄機買っちゃった!楽天で買った方が安かったんだけど北海道だと送料もバカにならないし消費税の事とか商品到着までの時間を考えると悪くない値段にしてくれたもう一方は店長が直接メーカーに交渉してくれて(お客様がダイキンと迷ってるんですよ~ ってね 爆)28000円(税込み)にしてくれたんだ自社製品を売りたい気持は解るんだけどダイキンと張り合う為に「値下げするんだなぁ~」って思っちゃったんだよねぇ・・・(ーー;) もともと清浄機の売上はダイキンの方が良いんだから最初からダイキンよりも値段を安く設定すれば良いのに・・・なんかズルイよね??んで 私の可愛らしい清浄機の購入価格は30000円(税込み)!どう??良い感じだよね? カタログで選ぶと 前の型の方が見た目は好きなんだけど色も可愛いしデザインも可愛い♪(大きいんだけど ーー;)お持ち帰りしたからすでに私の横で働いてるの(笑)その後は すぐに地元へ向かいそのまま母を職場に迎えに行った洋服の「お直し」を頼みたいらしく 連れて行って欲しいとのTELがあったのだ母を乗せて針子さんの自宅へ向かう・・・罰金9000円信号無視でしたマズイな・・・と思いながら黄色で左折したんだけど信号待ちの先頭車がパトだったみたい (。-_-。;)ゞ ハンセイ (⌒~⌒ι)とほほ... 自宅に戻ってゴミ袋片手に次から次へと 捨てたカセットだけで3袋(車にあるもの以外は 多分全部捨てた)服3,4袋くらいかなぁ?冬物の短いスカートやショートパンツ以外の短い物は全部捨てたまだ残ってるかもしれないけれど火傷の跡が残ってるから夏でも短い物は穿けないから全部捨てちゃうつもりなんだ~結構 本気で捨てようモードなので迷う事なく捨てられた時間が無くて家具の解体が出来なかったんだけど今月いっぱいいろんな事を考えて実行しようと思う母に「捨てた物は戻らないんだよ~ ( ̄ー ̄) ニヤリ」って意地悪な事を言われたんだけど「捨てた物が本当に恋しければ それ以上の物を見つけて買えば良いでしょう?捨てないで後悔するよりも 捨てて後悔した方が部屋はスッキリするもん」と答えたそして「本当に捨てるって決めると 捨てられる物だね~(驚)」と 付け加えた亡くなった友達から貰った物思い出のある物は捨てられなかったでも 今まで本当に大事だった一部の青春の想い出は捨ててしまった心の中の宝箱に全てを記憶して・・・・・( ⌒ ∇ ⌒ )
2004年03月16日
コメント(8)

(○ ̄ ~  ̄○;)ムムム・・・分別ゴミの決まりがどんどん厳しくなっている既に6~8種類?(もっとあるんだけど 私が出さない物はわからない・・・)に分けなくちゃいけないのに来月からまた更に分別の種類が増える(ペットのう○ちはトイレに流すか 捨てる場合は「生ゴミ」なんだって)これを機に処分するぞ! (* ̄0 ̄)/ オゥッ!! 私が所持している物の殆どは使わないで眠ったままの物が多いのよ今月中なら小さな家具は解体すれば大丈夫らしいしラジカセも2台あるしプレステも要らないしなぁ~カセットなんて何百本あるんだろう・・・?スカートなんて穿かないしタンスに眠っている服もある・・・考えるといっぱいあるなぁ頑張って捨てなくちゃ!!(頑張れアタシ! (-"-;) アセアセ・・・) Qちゃん(=高橋尚子さんね)残念だったね前回 身体を急激に絞りすぎだと思う女の身体って微妙なのよねたいした事無いと自分で思っていてもすぐにおかしくなっちゃうしなぁストレスもたまるしね会見中の高橋さんの泣きそうで泣かない瞳複雑な気持で見てた・・・Qちゃんって 何でQちゃんなの?オバQに関係あるの? 今宵は先程届いたコート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ・ボーム・ド・ヴニーズ’02を飲んでいます色はちょっと深めな赤紫でも透明感があって綺麗な色フルーティーな香りが喉から鼻に抜けます(ちょっとイチゴっぽい香りもするので楽しい気分になれますよ 笑)飲み口はまろやか樽香も仄かにあるし安定した渋みもありますバランスのとれたワインだと思いますよ(笑)職場でグレフル(生を自分で絞ったジュースね)旨い!!と騒いでいたのだがコッソリと試していた人が居たみたい(笑)「こんなに美味しい物だとは思わなかった!」って告白してくれた (≧m≦)ぷっそりゃそうだわさ~自分で試してからじゃないと「美味しいんだよ」なんて言わないもんねでもグレフルの本当の味はまだまだこれからよ ( ̄ー ̄) ニヤリ今はルビーが美味しいんだけどグレフルのピークは短いの(ブラッドオレンジはもっと短いんだけどね ・・……(-。-) ボソッ)そろそろピンクグレフルの時期ですわ!(嬉)ピンクのピークに当たりたい!!美味しかったらまた教えてあげるんだ♪( ⌒ ∇ ⌒ )本日の文字色lightseagreen #20B2AA
2004年03月15日
コメント(15)
数ヶ月前からボンズ用品で気になる物があってネットで評判、使い勝手、種類の違いなど何度となく検索していたのだがどうもイマイチ解らない今日もなんとなく(ムキになって ・・……(-。-) ボソッ)検索していたのだが「こりゃ 自分で使ってみなくちゃ解らんわなぁ~」と思い注文フォームに必要事項を入力したしかし 踏ん切りをつけて購入を決めた割には商品の種類を選べない (^_^;)商品は2種類あるのだがAとBの特徴の違い そしてボンズにはどちらが良いのか解らないのだで 結局お店に電話して説明を訊いた(はじめから そうすれば良かったのよね)店:コーギーにはAを買われる方が多いんですけどそれはAを購入された飼い主さんが'Aが良いよ'とネット上で紹介してくれたみたいなんですよ私としましてはBの方が良いような気がするんですけど・・・そしてAとBの特徴や違いも訊いたのでボンズの様子を見ながら使い分ける事にしてそのまま電話で注文を済ませた結局両方買った事になる今までの購入を悩んでいた日々は何だったんだろう( ⌒ ∇ ⌒ )本日の文字色mediumorchid #BA55D3 red #FF0000
2004年03月14日
コメント(6)

おっとぉ~!いきなりメンテかいっ!まぁ突発的な不具合なら仕方が無いよね~(笑) 3月だと云うのに春の気配無し!昨日1日で銀世界に逆戻りだわ~ (^_^;) 今日の黄砂は少なかったよでも白い車は酷かったねぇ・・・白い車の持ち主が愚痴っても「そんな事無いよ~」なんて言えないくらい酷かったなぁ~ 私好みの車の色は「黒」なんだけど自分は買わないのよ買えないと書いた方が良いかなぁ最初の車も今の車も「黒」が無かった訳じゃないけどね最初の車は「ガンメタリックパール」今の車は「クールグレーメタリック」・・・光を利用する事で汚れが目立たないからねその上 太陽の向きで色が変化して見えるのよ~ ( ⌒ ∇ ⌒ ) ☆オススメの1品!☆ ブラッドオレンジって知ってる?イタリアンを食べに行くとメニューに「ブラッドオレンジジュース」って書いてあるの見た事無い? この商品は冷凍品なのジュースの色は赤いのよ(笑)甘すぎずサッパリしていて (@^0 ^@ )マイウ~♪ 私は大好きだわ(笑) 冷凍で1年、冷蔵で2ヶ月が保存の目安で開栓後は1週間以内に飲みきる事!1人で飲んだって1週間ももたない!すぐ空になっちゃうのよ(大汗) ブラッドオレンジって見た事ある? ←コレなんだけどコレが上の冷凍ジュースになるの 実は一昨年このオレンジを箱ごと買って絞って飲んじゃったのよ~ジュースよりもめちゃくちゃ甘かった!(マジ すんごく甘かったよ)先輩や後輩に分けてあげたんだけど親や親戚も気に入っちゃってすぐに無くなっちゃったみたい (≧m≦)ぷっ今年も取り寄せてあげようかな(興味がある人は 10個で950円ってお試しサイズもあるよ) 今はボジョレーを飲んでいまーす特筆すべき味ではないなぁ・・・でもまろやかさと酸味のバランスが良いし香りも悪くないので飲みやすい軽すぎる位軽いんだけどぉー ( ̄▽ ̄;) ( ⌒ ∇ ⌒ ) 本日の文字色orangered #FF4500
2004年03月13日
コメント(7)
昨日からの雪でアスファルトも水溜りも消えた道路は除雪車が入ったので綺麗だったんだけど敷地内は黄砂で雪が灰色だったちょっと雪が止んだので除雪してその後は部屋の掃除そして先日購入したボンズの洋服をお直しに出した作り直しなんだけどね・・・実はね試着させる前にネームタグは取っちゃったんだだってあまりのカッチョ悪さに驚いちゃったんだもん(爆)タグはすごくシッカリと縫い付けられていて返し縫もバッチリ☆引っ張れば生地がヨレたり穴が開いたりするでしょう?イライラしそうになりながらも「私に出来ない訳は無い!」と呪文を唱えながら慎重に糸を解いていった生地にキズも付けなかったし綺麗にネームタグは取れたでも点々と針跡が残ってしまった(コレは洗濯で目立たなくなるかなぁ・・・?)し返し縫の所は何度も縫い込むので糸を抜くと結構大きな穴みたいになっていたお店の子達が袋から洋服を出し確認洋服に挟んでおいたネームタグがハラリと落ちた店の子「あれ?なんか落ちた」こ「それさぁ~見つけた時に'え?なんか付いてる!'って思ってね取ったんだ。ビックリしたわ!!」店の子達は息を合わせた様に大爆笑・・・新しい生地が入荷したので生地の変更をしますか?って訊かれたんだけど同じ物にしたそして「何も服に付けないでね」と一言付け加えたお散歩に行くと途中から吹雪いてきたあまりの寒さに皮膚の感覚が鈍くなるとにかく「寒い、痛い、帰りたい!!」としか思わないそれでもいつもと同じ位は散歩してきたチーズ君の犬小屋は冬期間のみ自宅の道路向かいに設置されるでも雪が降り積ってから移動するので道路よりも50センチ程高くなっているそんな高い場所にある犬小屋でチーズ君は丸くなる途中だった(笑)ボンズは普通では犬小屋の中を見る事が出来ないので雪の上に前足をかけてチーズ君を覗く雰囲気に気付いたのか 匂いかな?チーズ君は顔を上げたすぐに起きだしてシッポをブンブン振っているでも・・・寝ようとしているチーズ君を起こした上に挨拶するとボンズは知らん顔 (ーー;)ごめんね チーズ君・・・Gレトが身体を丸めながらボンズを見ていたボンズはピョンピョン跳ねながら嬉しそうに側に行く鼻を合わせてご挨拶Gレトがフセしているのを良いことにお尻の匂いを嗅いだ黙って嗅がせてくれているGレトだったのだがボンズのお尻の匂いを嗅ごうと立ち上がるとボンズは飛び上がった (-"-;A ...アセアセビックリしたらしいのだが・・・犬同士の交流の仕方が解らないのかなぁ・・・交流の仕方には個性もあるんだと思うけど本能的な物ではないのかなぁ・・・?イヤ 本能だよねぇ (ーー;)成長期に合わせて色んな事が出来なかったからなのかなぁ・・・私が気にしている事だからそう思うのね(笑)ボンズはケンカをふっかける訳じゃないんだけど相手の犬にだって感情があるもんねチーズ君やGレトはボンズに対して好意的だからボンズのヘンテコな行動も許してくれているんだと思うんだ(でも「もしもケンカになったら・・・」って思いながらリードだけは短めに持ってるのよ)ボンズは他の仔と仲良く一緒に「遊ぶ」のは無理なのかもしれないって思うんだ小さな時から人間の中で育ちすぎてしまった犬よりも人間が好きみたいなのよね・・・犬同士で遊ばせたいと思うのは私の傲慢なんだよねでもいつか犬同士で楽しく遊ぶ姿を見たいなぁ~って思う無理はしないゆっくり見守ろう・・・今ねボンズは私の方を向いて寝てるんだけど両前足を合わせて伸びをした(笑)今度はヘソ天!前足がピョコピョコ動いてる どんな夢を見てるんだろう・・・ (*⌒ー⌒)(o・。・o)あっ!起こしてしまった(大汗)「お布団でねんねしなさい」って言ったら即座に布団に移動して寝た!もっといっぱい言葉を教えよう余談だけど私は今までインコと暮らしてきたどのインコも個性的だったし良い仔だったよ(笑)日本酒を飲む私のコップの端に勝手に止まり一緒に酒を飲んで酔っ払いいっぱい独り言を言いながらテーブルの上を走り回って仰向けになって私が撫でてやるまで足をジタバタした仔や追いかけると横歩きやバックで走る仔・・・私に背を向けて裸足で正座していた母インコに小さな声で「お母さんの所に行きなさい」と言って指差した飛ばずに歩くインコ何度も私を振り返り立ち止まるそれでも「行け!」と指差す私インコは最終的に母の足元まで移動して振り返った次は「あむっ!」とジェスチャーしながら小さな声でインコに言った私戸惑うインコは母の足の裏と私の顔を何度も交互に見て困惑顔そして噛んだ!「いてっ!」と母が声を出した途端インコは飛ばずに走って私の元へ逃げてきた!母は「誰なの?悪い仔は~ 痛いでしょっ!!」と怒ったのだが私は大笑い♪「私がお母さんの足の裏を噛めって言ったんだよ シュウ(インコの名前)は不安そうな顔をして何度も振り返って私を見ていたんだよ でも私が'噛め!'ってそのたびに言ったんだよ 言葉や意思が通じるんだよ」この事件から母は動物が「可愛い」と思うようになったんだと思う( ⌒ ∇ ⌒ )本日の文字色darkgoldenrod #B8860B
2004年03月12日
コメント(8)
朝 職場へ向かういつも車を止めている駐車場は満車状態であちこちに点在する駐車場をウロウロしていたすると霙がすごい勢いで降ってきた!ワイパーFULLでやっと前が見えるくらい・・・車には小さめの傘を常備しているのだがあまりの霙の勢いに「この霙の中を職場まで走るのか?!」と一瞬困惑(汗)しかし駐車スペースを探す間に小降りになった ε= (^0^*)昨日に引き続き 路面は氷と水たまりやっと空いている場所を見つけて駐車したんだけど遅刻ギリギリの時間だったので職場までは水溜りをバシャバシャと走った濡れた氷の上は転ぶ確率UPだからねぇ (ーー;)違う部署のパートさんは水溜りの中で転んだらしい気の毒だぁ・・・(涙)すごく気になったのだが「おパンツどうしたの?」とは訊けないもんね(爆)知らなかったんだけど今日は黄砂が降ったらしい聞いた時は半信半疑だったんだけど確かに・・・昼休みに車を見た時車にグレーの水滴が乾いた跡があったもんなぁ今日は雨、霙、雪、晴天、吹雪と目まぐるしいお天気だった天気予報では折角融けた雪も 明日の朝にはオマケが付くほど積っているらしいそして 明日の天気も期待出来ないみたいまた除雪かよ ・・……(-。-) ボソッ旭川に通院していない歯科も忘れて行かなかった・・・ボンズの食料品も底をついてきたし解る人にだけの情報なんだけど国道275号線を新十津川から・・・検索したら見つけた!http://www.fujifilm.co.jp/sapporo/sorachino9903/今時期の275はカモや白鳥がいろんな場所に沢山いるの沢山の白鳥をボンズといっしょに見たいなぁ( ⌒ ∇ ⌒ )本日の文字色darkseagreen #8FBC8F
2004年03月11日
コメント(4)

仕事帰り駐車場はアスファルトが所々露出し水浸しだった「随分 融けたもんだ~」なんて思いつつ水溜りと氷の上をピョンピョンと飛び跳ねながら歩いていた車に乗り込み発車すると歩いている母を発見した母を乗せてそのままコンビニへ車を左に寄せて停車した途端に横を通り過ぎる車の跳ね上げた水が凄まじい音をたてて私の車に降ってきた窓を開けている訳でも無いのに何故か目を瞑ってしまう窓の外を見るとアスファルトと氷の上で水が波打っていたサラダを買って家に向かった国道から自宅に向かう路地を曲がるやはり路地は交通量が少ないのでアスファルトは見えていないなのに やっぱり路地も水浸し・・・こ「お母さん こお君の散歩何処でしたら良いの? アレ?!もしかして今日 雨降ったの??」母「降ったよ 知らなかったの?」こ「知らないよぉ・・・ 今日は暖かかったんだなぁ~って思ってたもん家の周りは水溜りは無いだろうと思ってたのに・・・」結局 ボンズの散歩は無し明日は滑りそうだなぁ・・・ (ToT)空気清浄機って使ってる?私は除湿機の空気清浄機能を使って間もないんだけどやっぱり専用の物じゃないと空気は綺麗にならないよねぇ・・・使うのは6畳の部屋なんだよね(大汗)でも あまり小型の物は買いたくないの自分だけの為なら買う必要も無いんだけど私は自宅で自室に居る時だけタバコを吸うんだけど最近ボンズがより一層 私の側に居たがるから部屋のタバコの煙や匂いが気になるのどうせ買うなら衣類の匂いも花粉も病原菌も取り除いてくれる方が良いしマイナスイオンが出るのなら その方が良いような気もするでも 何が良いんだか解んないイオンの出る清浄機って森林浴や噴水、滝の側に居る時みたいに深呼吸したくなっちゃうの?使ってる人に教えて欲しいの使ってる清浄機の機能で「これは良いよ!」って思う事ある? 今朝←コレを使ってみた!さくらミントの香りなの o(@^0 ^@ )O さくらだ~!!桜の香って好きで 今年も「桜マン(中華饅頭)」を食べました(半分だけど (ーー;))でもガッカリ!かすかに「桜かも・・・?」って感じです(笑)一緒にクリニカのハブラシも買ってみたんだけどこちらは良い感じだったよ~ブラウンの電動ハブラシも持ってるんだけど充電が面倒でねぇ~今日も飲んだよ~@@@凛々子さん@@@ボンズの初トマトジュースがパワーアップして戻ってきました!このトマジューはこおが家族になる前から私が愛飲していたもの(笑)おチビのこおは小さな身体でお座りして私を眺めていたなぁ飲み終わった私の口元の匂いを嗅いでペロペロしてた(笑)一時期店頭から消えてカゴメの無添加にしたんだけどドロリとしているので ボンズは飲んだ後に必ず大きなゲップを1回するのが習慣になった(笑)思い出すなぁ~あの頃私から奴はいっぱい奪っていった(笑)そして今の私になったパワーアップして再販されたのは知っていたんだけどやっと今日 コンビニで見つけたの2本買った勿論 私の為!(爆)でも敏感に反応する奴には勝てないね食後は凛々子さん(まるごとトマト)にサプリを混ぜてあげた今日はやっぱりゲップ無しだった(笑)このトマトジュースはサラサラしてるし無添加だけど甘いのよ(私が甘党ではない事を考慮してね)トマジューは飲めない訳じゃないんだけど苦手なのよねぇ~って人!どこかで見つけたら試して欲しいな~レモンを絞って飲むのも良いかもしれないね(私は昔 トマトジュースが全く飲めなかったのよ 笑)'凛々子'さん って云うのはカゴメ独自のトマト品種で「高リコピントマト」なのよリコピンは活性酸素を除去するし肌の老化を防ぐのよ他にも・・・http://www.kagome.co.jp/brand_tj/perf_05.htmlhttp://www.wendy-net.com/nw/health/rikopin.html今日もほっぺが幸せだったわ~( ⌒ ∇ ⌒ )本日の文字色tomato #FF6347
2004年03月10日
コメント(5)

昨夜 2日に購入した「タロッコジュース(ブラッドオレンジ)、パンチェッタ(生ベーコン)、ロゼッタパン(冷凍パン)」のセットが届いたの今日は早速 調理用に「霧吹き」を買ってきた(勿論 100均!)コレ→を美味しく焼く為なのだ~「冷凍パン? 美味しくなさそう!」と思うでしょう?私はモンテ物産主催のホテルディナーで初めて食べたんだけど表面がパリッ☆(何とも絶妙なのよ)中はモチモチしてて薫り高く素朴な小麦の味・・・本当に忘れられない味だったのその後 ネットで「え?冷凍パンだったの?!」と知ったのよ人気の程度は↓を見ると少し解るかなぁ?http://www.rakuten.co.jp/toscana/108619/295048/家にはオーブンとオーブンレンジがあるんだけどオーブンレンジのオーブン機能には絶句余熱時間が長すぎる!だからオーブンを使った凍ったままのロゼッタに霧吹きで満遍なく水分補給加湿機能付のコンベクションオーブンが欲しいなぁ ・・……(-。-) ボソッ200度で5分焼いた熱すぎて持てない・・・アタッ!(ケンシロウ風 BY北斗の拳)とロゼッタの秘孔を突いてみた!!なんちゃって (〃⌒∇⌒)ゞえへっ割り易くする為に表面のパリパリに指先でヒビを入れただけなんだけどね~(とか言っちゃって アタッ!って気合入れてたりして (-"-;A ...アセアセ)ロゼッタを持ち上げては皿に落としの繰り返しで何とか半分に割ったわ~(笑)中は表面よりも熱くは無いので内側からちぎって1口食べた(/□≦、)え~ん!なんておいしいのぉー!!!家のオーブンでもこんなに美味しく焼けるなんて思いもしなかった!今夜の私は幸せY母を迎えに行くとMに寄って欲しいと言う欲しい物の在庫が無くて入荷が今日だったらしい私は店内で自分の欲しい物を物色していたのだが母についている店員さんがすごく母に親切だった「へぇ~ こんなに感じの良い店員さんも居るんだな~」って思いながら私は私に声をかけた他の店員さんに数社のパンフレットを貰った店を出て 車に乗り込むこ「お母さん 随分と親切な店員だったね~ 田舎だから優しくしないと売れないからなのかねぇ」母「親切だったけど・・・ アンタの事言ってたんだよアノ人(店員)は!」こ「はぁ?アタシ?!」話を聞くと母に自分の年齢やら家族の事を話し私が独身なのか訊いたらしいそして母の回答は「あなた自分の事を結構いい歳なんて言うけど 家の娘(私の事)はもっと上だわ~」もっとって・・・(大汗)まぁ良いけど (^_^;)( ⌒ ∇ ⌒ )追加。そうだ!思い出しちゃった!今日ね仕事から帰って除雪したの家の前に車を止めてボンズを外に出した母もボンズの喜ぶ姿に釘付け(笑)私は除雪をしながらボンズの様子を気にしていた奴は母と私の周りを行ったり来たり走り回っている(結構 私が激飛ばすので 母はビックリしていた様だが・・・ 大汗)すると 仔犬のような甲高い声が聞こえてきたママさんダンプを持つ手に緊張が走る私「聞こえた?犬の声?」母「なんか 聞こえた・・・」ボンズはキョロキョロ空を見ている暫くすると母が「あれ何?」と遠くを指差したボンズも指差す方向をお座りしたまま見つめているその言葉で初めて音(声)の主が解った私「白鳥の声だ!」ボンズは凝視したまま(爆)母は「はくちょう?」暫くすると5羽の白鳥が頭の上を通り過ぎて行った母「あれ 白鳥なの?」私「 (〃⌒ー⌒〃)うん。 間違い無く白鳥だよ」母「こんな時間(19時位かな)に何処に行くの?」私「袋○沼じゃないかなぁ・・・」私は嬉しくてニコニコしていたボンズの反応も可愛くて抱き締めてお話したかったでも・・・母「鶏インフルエンザ 大丈夫なのかねぇ・・・」この一言で目が覚めた!白鳥さん安全な場所にとりあえず逃げてくれー!!願う事だけは出来る責任感の無い人間だよなぁ私って・・・(^_^;)本日の文字色olivedrab #6B8E23
2004年03月09日
コメント(8)

昨日・・・男の人から電話があった (。・・。)ポッ こおさんですか?ニ○スですが 引き落とし出来ません!(/||| ̄▽)/ヒョエ~ なんで出来ないんだ!ちゃんと余るように毎月入金してるのに!!しかし [何で?]と相手に訊いて相手が解るはずの無い内容だよな・・・ ←心の声とりあえず謝って今日 入金すると約束した(相手は12日までに入金してくれれば良いと言うのだが・・・)いつもあまり余分には入金しないんだけど私は何を入金するのを忘れたのでしょう・・・早速 本日記帳して解った!忘れたのは携帯料金だったニ○スが「引き落とせない」と言った金額にわずか200円程・・・携帯の請求書をメールにしたのが間違いだったわ!恥かしい!!!(〃-〃) 今日から私のPCには「携帯料金!!」と殴り書きされたポストイットが張られる事となった・・・(-"-;A ...アセアセ 日記を書いている途中久しぶりにボンズがクジラ君(ボール 他にもパンダやライオン等あるのだが・・・)を咥えて持ってきた実はクジラ君暫く行方不明になっていたのだが昨夜 ベッドの下に隠れていたのを見つけナイショでボンズのおもちゃカゴに入れて置いたのを見つけたみたい興奮気味のボンズボールを咥えている為かウーウー唸っているのだが私にボールを渡すとニコニコ笑顔で右手をチョイチョイ上げているこれは「要求」の合図(笑)食べ物を欲しがったり 遊んで欲しかったり・・・何かを要求したい時の自己表現が出来たらなぁって・・・そんな感じで教えたの(笑)でも狭い部屋では上手にキャッチ出来ないわ~「こっくん 下手っちょだよぉ~ も1回する?」って訊くとボールを咥えて持って来るそしてニコニコ 手をチョコチョコ(笑)部屋の中を整理したいなぁローボードを捨てたい解体してのこぎりで切れるかなぁ?ワインを購入しようとセブンに入ったのだがアマローネ 見つからず・・・いくら買い易い値段だと云ってもアマローネ田舎のコンビニだもんね在庫は抱えたくない店主の気持も解らなくは無いけどさ1本位は置いてよぉ (涙)そのままセブンを出てサンクスには目もくれず セコマに向かった私手前にローソンがあるので先に寄った温泉卵のスパサラダが美味しいので早い方が良い何故かと言うと地元のローソンは仕入れ量が少なすぎるのだ(いつ行っても弁当が2,3種類とおにぎりが少々しか残っていない 食べたくない味だから良いんだけど ・・……(-。-) ボソッ)多分 夕刻の仕入れはしないのだろう・・・今日はラッキーな事に 目的のサラダが1個だけ残っていた!購入してセコマへ向かう今日はバルベーラ ダスティーボトル400円弱という涙物のワインだがサン○リーやメ○シャン等で発売している 同じ位の値段の製品よりも数段上だちと酸味が強いが美味しい素朴なパンやブルスケッタオリーヴをつまみながら飲むと 結構後味が良い(多分 この肴はどのワインでも美味しいんだろうけどね 爆)私が今 食べているのはこのオリーヴ値段が安いので興味本位に購入してみたんだけど驚いた事に さっぱりしていて美味しいのアンチョビ入りなのでベビーリーフのサラダに刻んで和えても美味しそう!あー何だかチコリやルッコラが食べたくなっちゃった( ⌒ ∇ ⌒ )PS.鳥インフルエンザカラスにまで感染したようだね日本の食べ物に対しての危機管理って甘すぎる特に限定された国との折り合いで人間に関しても規制緩和が国民の意見を無視して行われるペットなんて問題外・・・それでも世界一 流通に関してうるさい国だと聞くが・・・矛盾してないのかな?それで良いのか 小泉さん!!本日の文字色darkslateblue #483D8B crimson #DC143C
2004年03月08日
コメント(9)

今日も仕事してきたよ仕事に対する考え方って違う物だよね~最初から「手伝ってもらえば良いや~」って思ってる人って居ない?仕事は捗らないくせに言う事は立派なんだよねそしてそんなタイプの人が私の所為に聞こえるようにみんなの前で発言した先月の仕返しらしいが良くない(仕事の事でだよ)と指摘したのが面白くなかったんだろうね相手がみんなの前で私の所為にしたので私も遠慮無くみんなの前で 相手が言い返せない一言で終わらせたわ皆が居る所で人を批判するのなら自分に非が無い様にしてちょーだいっ!今日は母が札幌に出かけると言うので買い物を頼んだYSLのマスカラです部屋に在庫が無くなって淋しかったのだ~(笑)もうそろそろ 天候も落ち着いてくるはずだから ボンズの食品や洋服も見に行きたいなぁ やっと 届いた!←あまざけ(勿論 ノンアルコール)コレねすごく人気があってなかなか購入出来なかったの酒屋が作ったあまざけで甘味料不使用の自然な甘さ・・・ってのが気になってたの母があまざけ好きだから飲ませたくてね~でも母は札幌に行って私の帰宅よりも遅かったから 先に飲んじゃった(爆)「あまざけ」は一般的に甘いから先ずは コップに1センチ程冷たいままで飲んでみた(冷たい方が甘く感じないからね 笑)麹がブツブツしてるし(若干 苦味を感じるのが心地良かった)若干 水っぽいんだけど一切 甘味料を使ってないのに甘いのよ私には甘かったんだけど自然の甘さって優しいもんだなって感心しちゃった(笑)さてさて甘党の母はと云うとあまり答えを期待しなかった私((≧m≦)ぷっ)だったのだが母はおいしい!と喜んでいた私は「そうなの??」って思うんだけど・・・よく訊くと麹のブツブツが気になるらしいが味は悪くないらしいそれで納得!そうね 悪くは無いのよでもなんとも言えない感じの美味しさがあるのよねぇ・・・はい 次!って事で・・・白はあまり飲まない私ですが好きな白もあるんですよその1つが↑の「EST!EST!!EST!!!」です(笑)このワインには伝説がありますが知っていますか?ローマ巡礼に向かう美酒を好んだドイツ人司教ヨハン・ドゥフック卿が ローマまでの道中 美味しいワインが飲める宿を探させる為に召使マルティーノを一足先にローマ送りました。そして訪れた村に美酒があったなら、「エスト!(EST =ある!)」もし非常に美味しいワインなら「エスト!エスト!」と村の入り口に書き記すように命じました。しかし モンテフィアスコーネに着いたマルティーノはこのワインがあまりにも美味しくてエストを3回書き残したといわれているんです この伝説はモンテフィアスコーネのサン・フラヴィアーノ教会の墓石に刻まれているそうですよ(笑)いつもは若いESTを飲む私今日は1999年を飲んでみました行った酒屋に1999年物しか無かったからなんだけどね見た目もいつもの様な若草色を思わせる感じではなく枯れ草のように黄金色飲むと いつもの様に若い青臭さは無く少年の面影を残したまま成長している感じかな・・・(笑)私にとっての「ビアンコ(白ワイン)」は何を飲んでも新鮮に感じるかもあまり飲まないから 比較対照になる物が記憶に無いのよ( ⌒ ∇ ⌒ )本日の文字色olivedrab #6B8E23
2004年03月07日
コメント(9)

しばれたわ~日中は暖かくて雪が少し解けたのよでも 流石に4~5時になると(((p(>◇<)q))) サムイー!!月に照らされた道路はテラテラと輝いているなるべく滑らない所を選んで散歩するんだけど引っ張りクセのあるボンズ・・・(ーー;)玄関から出て暫くはハイテンションなので散歩の途中で「お座り」させたり私が動かなかったりする私のその態度にボンズは「ボクは悪い事をしている」と気付いているようなのだが・・・帰り道はさほどでもなく私の言葉に反応してゆっくり歩いてくれるお客さんが来た時もそうなのだが嬉しいと私の声が耳に入らないのだろうか?イヤ ズルイんだよなぁだって ボンズの日常(私が居ない時は解らないけど寝てると思う だって口とか毛先に寝癖が・・・ ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆)なんて把握してるから私は先回りしてコマンドを出すようになったんだ(笑)するとボンズは私に怒られて命令通にするんだけどキューキュー鳴いてやんのんで 私の顔色を窺いながらジリジリと玄関に向かうまるで「だるまさんがころんだ」みたい・・・ボンズの躾けで梃子摺るのは奴が「嬉しい」時だけかもしれないもっと地道に色んな事を試してみよう彼と私は最も身近な存在なのだから・・・( ⌒ ∇ ⌒ ) 今日も飲んでます!(笑)久々にこのワインをセレクトしてウォッシュをつまみながら日記を執筆中! (≧m≦)ぷっ←ドン・カミッロ/ファルネーゼ (紹介したページではファルナーゼになっていますが・・・多分間違えたのでしょう 笑)ファルネーゼのワインをいろいろ飲んでみましたがこのワインに限らずどのワインもコストパフォーマンスが高いと思います買って間違いなし!(たまに間違うかもしれないけど 大汗)ファルネーゼのワインはオススメです!(⌒▽⌒*)余談ですが・・・http://www.eurovin.co.jp/shop/it_vesevo.htmヴェゼーヴォですヴェゼーヴォのワイン醸造はファルネーゼのワインメーカー「マルコ フラッコ」専属という事なので気になっています(要するに ファルネーゼが関ってるからなんだけどね 笑)本日の文字色darkmagenta #8B008B
2004年03月06日
コメント(9)
1時までベッドに入らなかった勿論 「ドラマ秘密」を観る為だ (*⌒ー⌒)ふふん♪タイトルが出たのでベッドに潜り込みワクワクしながらTVを観ていたそして 始まった途端に気絶したみたい・・・*o_ _)o・゜観た記憶が無いんだよぉー!o(ToT;):アゥアゥアゥボンズは私のベッドの上半分にたたんでいた掛け布団を開き見事に半分 床に落としてくれている布団の厚みがイヤだったのかなぁ今は伸び伸び寝ているよ(≧m≦)クフフ本日の文字色olive #808000 firebrick #B22222
2004年03月05日
コメント(6)

ボンズの服が出来上がったと連絡がきた先日ポイント交換したマグカップも今日コンビニに届くのでついでに受け取りに行こうと思った約束は3時なのにいきなり自宅前の排雪作業が始まっちゃった!約束の時間が10分過ぎても終わりそうに無いので事情を説明して時間を遅らせてもらったあとどの位 時間がかかるんだろう・・・そう思って玄関先に出て様子を窺ったするとブルトーザーに乗っていたのは知り合いだった私がちょこんと頭を下げると ブルトーザーはガシャガシャと音を立てながら私の側に来た「家の前に何かあったっけ?」と訊くので「木しか無いよ」と答えると「んじゃ もっと綺麗にしてあげる」と言ってウットリするような腕前で大型ブルを起用に操り 道路の雪を敷地ギリギリまで見事に持って行ってくれた! ヒャァ~!v(≧∇≦)vカッチョイイ♪「あとどの位で終わるかな?」と見に出ただけなのにラッキー☆だったわお陰で道路がすっきりしたわ~(笑)カップと服を受け取り家に帰って早速試着!ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!採寸したはずなのに胸と前足の付け根がキツイ!丈を確認すると3~5センチ程短い・・・・・(・・。)ん?!Σ( ̄□ ̄|||) なんじゃコリャ?!背中の下中央部分には(頼んでもいないし聞いてもいない)中途半端な大きさのネームタグがまるで昔の学生の体操着のように縫い込まれている ( ̄0 ̄;)なんでだぁー?!その上 白いタグに赤い糸で刺繍された名前はコオになっているボンズの名前を訊かれる事がよくあるが言葉で教えると必ず間違われる診察券は「コー」だし別の病院で予防注射を受けた時の証明書は「こう」だしかしこの店舗には言葉で教えた訳じゃない会員登録書に書かされたのだなのに後日届いた会員証もコオだった出来上がってしまった診察券や会員証は諦めた紛失したり汚れた時に交換と名前を正しく書いて貰えば良いって思っていたからでも洋服に名前を入れられるとは予測のつかない出来事だったサービスのつもりかもしれないけれど私は服に名前を入れる趣味は無いしオーダーなのに勝手にネームタグを縫付けた上に名前まで違うなんて失礼だと思うわ今日も飲みましたよ~キリンビバレッジ「生烏龍」(2/24発売)実は昨日も小さなPETを母と分けて飲んだんだけどちょっとお気に入り♪今日は2リットルPETを購入してきたのだ~何故気に入ったのかと言うと「サラサラと飲めるから」私は水っぽい飲み物って好きなんだ水にレモンを絞ったものとかね(笑)だけどこの烏龍茶は水っぽいのに烏龍茶独特の味と香りはしっかりしているよ(今日の私には良く解らない香りだったけど 汗)「喉鳴り烏龍」ってキャッチなんだけど母が飲んだ後「ん はぁ~」って唸ってたわゴクゴク一気に飲んだからね~(爆)コーヒーは薄いのが嫌い酸味を感じすぎて頭が痛くなるの薄いのはコーヒーじゃない!!(じゃあ 何なんだ?笑)エスプレッソが好きだからオークションでメジャーなマシンを落としたんだけど入れ方が悪いのかな「コーヒーを飲みたくて喫茶店に入ったら 死にたくなるような味だった」って感じ欲しいと思う物を買うのが1番かなぁ~本当に欲しいマシンは高いので浮気しちゃったの(汗)マシンで思い出したんだけど紅茶用品は可愛いよね茶葉を入れる銀(金も持ってるけど)のティーバックはアヒル(?)型ティーバックの受け皿やリーフ用のスプーン(なんて云うんだっけ?)にも模様が施してあるついつい購入してしまったわあぁ~ ムスカテルが飲みたいなぁ・・・(笑)アヒルで思い出したんだけど玄関フードのすぐ前にサンマの尻尾みたいな物1つとピンクのちょっとハートみたいな形のもの1つそして鳥の羽が散乱していた羽を見ると鳩よりも若干小さい野鳥のようだ(昔 鳩を保護して飼った事があるのだ)何だか悲しい気持で片付けたカラスに襲われたのかもしれないけどカラスの羽は落ちていなかった隣の猫が(;¬_¬) ぁ ゃι ぃ今日は地元の酒屋にヨロヨロと引き寄せられた磁場の関係か?(爆)自動ドアが開くと 先客の対応をしていた店主が「お~ ひさしぶり! しばれるねぇ」(笑)早速 店主オススメのワインを言われるがままに購入←モンテ・ド・マイオ 1999年(キンタ・ド・カルモ)1992年 シャトー ラフィット・ロートシルトが経営参加パーカー4つ星このワインはポルトガル国内のみの流通だったんだけど1985年にサントリーがシャトー・ラフィット・ロートシルトと業務提携しているので今回 日本でも販売される事になったみたい店長曰く「絶対に美味しい!」との事だった確かに悪くないがのだが・・・実は私は花粉症気味(?)なのかなぁ・・・今時期の北海道で花粉って何なんだ?本州から風にのって花粉が飛んできてるのかなぁでも「ぶたくさ」と「しらかば」が自分では怪しいと思っていたのに本州ではその2つの花粉がもう飛んでるの?此処最近クシャミが気になっていたんだけど今朝からより一層酷くなり鼻も詰まり始めた(大汗)だから味も香りもよく解らないのかもしれない・・・・(困惑)感じるのは酸味は穏やか安定した渋みとまろやかさがある(と思う)香りは・・・(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・本当に解らないんだけど喉から鼻にやわらかな藁のような臭いが抜ける酸味っぽい香りも感じるので 結構フルーティーなのかもしれないなそういえば「鍛高譚」近所のRにも酒屋にも売ってた!田舎では手に入らないと思い込んでいたけれど流石 北海道の焼酎ね手に入りやすかったのねぇ・・・(大汗)水道水は一昨年の夏あたりから変な臭いがするようになって飲めなくなったのそれまでは本当に美味しく飲める水道水だったのよ水道局に問い合わせた人から聞いたんだけど「水の汚れが酷くて塩素を上げた」という回答だったみたいミネラルウォーターはね実は喉越しが牛乳みたいにまろやかに感じて飲めないものが多いの私がなんとか慣れたのは「天領水」と「コントレックス」コントレックスもまろやかなんだけど・・・でも飲むと何故か宿便らしきものが出るの(私のお腹が弱いせいもあるんだろうけど・・・)飲んでる間は快便です! (。・・。)ポッ (⌒▽⌒)アハハ!今日の食わず嫌いはえなり君と鈴木杏樹さん( ̄0 ̄;アッ と・・・言う事は狙ってもよろしくってよ~ の放送日か!!白い巨塔の唐沢さん、西田さんに母から一言ホンット 憎ったらしいんだからっ!!どうしてそんなに演技が上手いのっ!!! だそうだ(爆)1時からは「ドラマ秘密」が放送されるぅ~♪先週はベッドに入ってヌクヌクと放送時間を待っていた気付いたら目覚ましテレビが放送されていたわ (・・;)今日は放送されるまでベッドに入らないぞ!(○ ̄ ~  ̄○;)・・・・・多分・・・ね・・・(大汗)( ⌒ ∇ ⌒ ) 本日の文字色palevioletred #DB7093
2004年03月04日
コメント(8)
平凡な1日職場も穏やかだった職種が違うパートさんにコピーや段取りを頼む事があるんだけど気がひける時があるどうして本採用じゃダメなんだろう?って思う私が思うに「パートがするべき仕事じゃないだろう」って仕事させられてるんだ結構 責任重大な仕事失敗していつも怒られてるそれもイヤミたっぷりにねそこの本採用に「パートさんがする仕事ではないと思いますが?」と訊いたら「そんな事出来ない!本採用は忙しいんだから」なのにウワサ話で各部署を徘徊する時間はあるみたいイロイロな方面から意見したけど「出来ない」の一点張り「出来ない」で済まされるなんて羨ましいなぁ
2004年03月03日
コメント(5)

今夜はたんたかたん(鍛高譚)♪ (≧m≦)ぷっ氷が無いから温い水割りね-水-家では通常「日田天領水」を愛飲しているんだけどちとクレームで送り返す事になっちゃって5日まで新しいボックスが届かないのだから残り少ない天領水はボンズの為にとってあるのんじゃ 私は鍛高譚を何で飲むんだ??水道水はカルキがきつくて飲めないし・・・家の中を探したら みっけ!私は某社のミネラルウォーターでたんたかたん♪いろんな水を試してみたけれど水にも「味」があるよね殆どのミネラルウォーターがまろやか過ぎて好きじゃない酒で割っても まろやか過ぎてちと気持悪い・・・酔ってきたら気にならなくなるけどね~(爆)←GET~!!日記を書きながらもソワソワしてたんだ~このセットは魅力的だからっ!!タロッコ(ブラッドオレンジ)ジュースは美味しいしパンチェッタでアマトリチャーナを作ってみたいのだ!特筆すべきは「ロゼッタパン」表面がパリッ☆ 中はふんわりしっとり♪そして中心は空洞になっている表面の食感と中身の食感が絶妙!素朴な香り、味わい・・・私の絶対のお気に入りです(笑)野菜生活ピーチ 飲んでみました!ネクターと云うよりも「乳酸菌飲料」ヤクルト系の味かな?(笑)サラサラとした喉越しで桃の味と香りがシッカリとします甘みは控え目私的には「ちょっと抜けた感じのする味」って感想でしたが飲みやすくて邪魔にならない味でしたよ(笑)明日も飲も~っと♪ 今日の日中は比較的暖かかったんだけど3時位からしばれたわ~車が鼻水(つらら)垂らしてたもん(笑)車のマスクって個性あるよね同じ車種で同じ色の車でも なんか違う乗る人の個性が車に表れるのかな~遠くに見える対向車でも知り合いだ!って解るんだよ(笑)でも私の友達は私の車を見つけたのに何故か違う車に乗り込んだ(爆笑)人の感覚の差ってすごいよね( ⌒ ∇ ⌒ )本日の文字色chocolate #D2691E
2004年03月02日
コメント(7)

昨夜に引き続き今日もワイン♪今日はお値打ちワインをご紹介です!←デ ボルトリ シラーズ カベルネ一口飲んで 思わず笑ってしまいました この値段だとは思えないバランスです!(≧∇≦)bどこかで見かけたら是非1度試してみてね(笑)明日はコレ→カゴメ野菜生活にピーチが登場したのだパッケージと飲料の色が可愛いんだよ(なんつー選択の仕方! 大汗)只今 冷蔵庫に保冷中♪甘いかもしれないなぁ・・・(汗)でも楽しみ!!最近 朝は必ずグレープフルーツの生絞りを飲んでいるクエン酸のお陰か1日の疲れ方が違うのよ!それに今時期のグレフルはジューシーで甘みもあって良い時期なのよね~(これからまだ甘くなるのだ) 今日は お散歩で蘭ちゃん(トライのコギ君)を見かけた多分なんだけどね(でも蘭ちゃんだと思う)1丁先でお互いに「犬連れ」だと気付いたんだけど今時期の北海道(雪が積る地域)は歩道が狭いのだから散歩する時には注意が必要私は人とすれ違う時にはリードを短く持って両足の間にボンズお座りさせて通行者が通り過ぎるまで待ってるのでも蘭ちゃんは犬に対して吠えちゃう仔みたいで飼い主さんは 横道に入って行っちゃった・・・仲良くして欲しいんだけど しょうがないよね(笑)飼い主さんだって「仲良くしたい」って思ってるはずでも愛犬の普段の様子やイロイロ・・・戸惑う事だってあるもんね私も戸惑う事いっぱいあるもんなぁ~(笑)( ⌒ ∇ ⌒ )PS.昨日の日記にも書いたけど鍛高譚(たんたかたん)は人気があるのね~美味しいもんね (ёё*)うふっ♪ちと追加。今 気付いたんだけど(ёё*)うふっ♪←コレって オカマのおやぢみたいだ・・・本日の文字色mediumslateblue #7B68EE
2004年03月01日
コメント(9)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()
