植物男子ツボニワー

植物男子ツボニワー

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

pug2640 @ Re[3]:死クラメン?(11/24) まぐみさんへ こんにちは。 そうですね、…
まぐみ@ Re[2]:死クラメン?(11/24) pug2640さんへ 球根が硬ければまだ復活の…
pug2640 @ Re[1]:死クラメン?(11/24) まぐみさんへ コメントありがとうございま…
まぐみ@ Re:死クラメン?(11/24) シクラメンって2000倍くらいの液肥で良い…
pug2640 @ Re[1]:生えりゃいいってもんじゃない(11/05) バラ庭の人さんへ こんばんは。そうなん…

Calendar

2024.11.24
XML
カテゴリ: ガーデニング
今日は朝から快晴のようです。最近はボチボチ天気でしたが雲が多かったので。

こんにちは


このブログは園芸ネタがほとんどですが、その中でもクリスマスローズが大半を占めています。

丁度今はシーズン突入したててで小苗が続々と販売され始めました。今年は買えるかな~?

栽培している側からすると開花期より忙しくて、この12月直前は開花をコントロールする

施肥管理が重要な作業になっています。2月に豪華に咲き誇るためには今が大事。

肥料が少なすぎてさみしい感じになる人が多いのですが、いつもより多めにやってみましょう。

あ、ただし具合が芳しくない苗はダメですよ。薄目にして調子を見ながらあげましょう。

今年の夏に結構枯らしてしまいました。開花株二桁は減ったとおもいます。










今日はクリスマスローズではなくシクラメン。少し前に元気な姿を紹介していたのですが

ここにきて急にヤバいことになっています。なんで??





あれ? おひたしですか? 元気にボーボー茂っていた葉っぱが一つもありません。

実を言うと、10日くらい前から急に萎びてきて葉が全て枯れてしまったのです。





ほらこんな感じ。何だろう・・・ 全く原因が分からなないのですが

秋にやったことは植替え。植替えと言っても、崩さずそっと鉢増しした程度です。

うーん・・・





表土をどけて、枯れた葉を取り除きました。球根は固いので大丈夫そうですが・・・

考えられるのは過湿による根腐れ。でも球根でしょ?そんな急に枯れないよね??

もうひとつは肥料が濃すぎた。イチジクも栽培しており液肥をやるのですが超濃です。

間違って濃い肥料をあげてしまい焼けてしまったとか。これはあり得るね。



ちなみにポーセリンは問題なし、このコウムだけなんだよね(;´д`)トホホ


今日の犬




めっちゃフサフサだな カワ(・∀・)イイ!!


昨夜一緒にお風呂に入りました。お風呂の翌日が一番フワフワで気持ちいいのだ~♪

ギューギュースリスリ~




にほんブログ村 花・園芸ブログ クリスマスローズへ
にほんブログ村
人気ブログランキング
人気ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.11.24 10:45:46
コメント(4) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: