今年もよろしくお願いします。

お互いに、肩の力を抜いて頑張ろうね。

また会いたいね。

(Jan 4, 2014 06:32:42 PM)

わたしの日記帳

わたしの日記帳

PR

Profile

sato8343

sato8343

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

なかなかのペースです はじめとみかんさん

 未来159 未来159さん
てくてく歩き hoshii.comさん
とぼとぼ日記 菜々タロウさん
ももたろう日記 ももたろう1108さん

Comments

makoto_kobi @ Re:私は元気です。(09/24) satoさん、お久しぶりです。 そして、あけ…
ユウ☆@ Re:私は元気です。(09/24) こんにちは。妹のユウです。 姉がコメン…
syuichi6780 @ Re:私は元気です。(09/24) 更新を見てホッとしました。 お元気そうで…
muky @ Re:私は元気です。(09/24) お久しぶりです。 お元気そうで何よりです…
よっちゃん@ Re:私は元気です。(09/24) satoちゃん、ユウさん、更新とっても…

Freepage List

Jan 3, 2014
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

新しい年が来ました。(2014年)

今年もよろしくお願いします。

今年はまだ一度も転んでいません…

というか今年になってからはまだ、3日間しか経っていませんね。

去年一年は、本当にアッと言う間に過ぎてしまいました。

病院を退院してから、しばらくは頭をぶつけたり、耳をぶつけたり…  していましたが、去年の11月くらいから、2ヶ月ほどほとんどころんでいません。

訪問リハの先生に胸を張って言えるかも…

それもこれも、私が転ばないように!!  とそばでじっと見守っていてくれる主人がいるからです。

私が大晦日に自分の実家に行った時に、独りじゃ全然歩けなくなってしまった私にトイレに行くたびに何も言わずに付き合ってくれた主人や、手を貸してくれた実の父や弟や妹、父の再婚相手(おばさんと呼んでいます)や車椅子に乗り移る時に手を貸してくれた主人の父や、2日の日の朝ご飯と言ってお雑煮を作ってくれた時に、さとちゃん用にお餅を焼いたの!  と言って通常のお餅を1/6に小さく切って「のどつまりしたら困るから…」と言ってくれた主人の母や主人がいない時車椅子を押してくれた主人の兄やいつも手を貸してくれるお義姉さん(主人の兄のお嫁さん)や姪っ子や、たくさんの人に感謝して今年一年も過ごして行かないといけません…

病気である私を受け止めてくれている方達のためにも、元気で生きて行かなければ…  と思っています。

皆さんもためにも少しでも元気な顔を見せないと…   と思っています。

これが私の新年の抱負です。

今年は転んで、見える所にも見えないところにもあざを作ったり、骨折して、痛い痛い!   言っていることのないように…

そして去年の後半、足のツッパリのために痛くって外出出来なくて、会うことが出来なかった人達にたくさん元気な顔が見せられるように…

今年一年、頑張りたい!  と思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 5, 2014 12:59:23 AM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おめでとうございます。  
がったピン さん
恵まれた暖かい廻りの方がいて本当に幸せですね。私は家族の、のけ者扱いです。以前は買いもに行く時はかならず車椅子でも一緒に行くか声が掛かっていましたが、今は必ず留守番です。自分達の布団はまめに洗濯したり乾したりしていますが私のは万年床状態、転んでしまっても「何、また」とばかり起き上がる援助もしてくれない。

新年一回目の転倒をやらかしました。
幸い腕を多少ひねっただけで済みました。 (Jan 4, 2014 04:41:59 PM)

Re:新念が明けました(01/03)  
muky  さん
satoさん 本年もよろしくお願いします。

うちも家内や子供が休みなので介助してくれますが通常は家内の介助に頼ってます。
私の体重が60kgほどなので家内が苦労します。床に落ちるともう戻せないので常に車いす移動となってます。
デイが始まるともっと家内の負担が減るので早く正月休みが終わらないかと思ってます。 (Jan 4, 2014 05:52:57 PM)

あけましておめでとうございます  
makoto_kobi  さん

Re:新念が明けました(01/03)  
菜々タロウ  さん
今年も、よろしくお願いいたします

サトちゃんの家族みんなのあったかさ
夫の家族とは私の病気の件で疎遠なせいか
読ませてもらって嬉しくなってきます

「痛い」に出来るだけ縁がないようにしたいですね

年賀状 ありがとうございました
喪中だったもので、新年の挨拶は失礼しました
寒中見舞い もう少ししたら送らせてもらいます

(Jan 4, 2014 08:45:54 PM)

Re:新年が明けました(01/03)  
syuichi6780  さん
satoさんは暖かいご家族に囲まれて幸せですね。特にご主人のご家族が優しく接してくれるのが嬉しいですね。ちょっと感激。
今年もよろしくお願いします。
(Jan 5, 2014 05:41:53 AM)

Re:新年が明けました(01/03)  
  くみ さん
satoさんは周りの人達に恵まれていますね。みんな優しい。
私の場合、実母が秘密主義なので、本当の病気を知ってる身内は夫と兄と母くらいです。
今年もお互い安全に過ごしましょうね。 (Jan 5, 2014 11:29:32 PM)

Re:新年が明けました(01/03)  
明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます

ちょっと挨拶が逆になっちゃったけど・・・許してくださいね

satoちゃんの日記を読んでると風景が浮かんできます
みなさんsatoちゃんのために力貸してくれるんだね^^

いつも読んでてこんなコメントしかできない自分がいるのが辛いなって思います・・・
いや、自分にも父のことがあったり・・何もできないじゃなく、しない自分だからそう思ってしまうのかも・・です

それでもいつもこれからも日記読ませてもらって、コメントさせて頂こうと思ってるよ
何もできず見守ることしかできないけど、また一年頑張って過ごしてほしなって思うよ^^

僕も透析20年を迎えて自分でも大変な年数になってきたと思う・・・精一杯楽しめるときは楽しもうと思うよ

satoちゃんもそんな時間を過ごしてほしいなって思います^^ (Jan 6, 2014 02:30:25 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: