鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
魚卵系 料理
材料 生筋子
作り方 海水並の塩水を沢山用意します
イクラは最初皮のほうを背にし中の卵をそ~っと開きます
そのあと軽く雑巾を洗う感覚で塩水のなかで
ジャブジャブ洗うように卵をバラバラにします
血合いや皮などできるだけ綺麗にとって
塩水を取り替えながら洗ったらザルにあげて水をきります
つけダレ
醤油と酒と味の素 一味唐辛子
割合は醤油がほとんどで酒は大さじ1~2杯
酒が多すぎると醤油味がしみこまず苦味がでます
つけダレに着けて(イクラが浸かる位の量)
だいたい半日以上たったら出来上がり
丁度良い味になったら
漬け汁をザルで切ったほうが美味しくなります
味がドンドンしみこんでしまいますんで。。。
【イクラ塩漬け】
おすし屋さんなどで 使われるタイプのイクラです
材料を白醤油に変えるか
だしと塩でつける
私は【白だし】にお水を少しと味の素で調味したものに
浸して作ります
私は醤油漬けより好みです~♪
【筋子漬け】
取り出した筋子は10%程度の塩水で血合いなどを軽く
洗い流しザルにあげて水を切る
総重量を測定し 7%分の塩を用意する(薄味がよければ5%)
お好みですが 極少量の湯で溶いた食紅も用意します
ビニール袋に筋子をいれ 計った塩と味の素を振りいれなじませます
重なり合った部分にも塩が行き渡るように気をつけます
その後食紅を加えて混ぜ 30分~50分室内に放置します
水切りのためザルにあげて(すだれで巻きつける)乾燥しないようにラップやら袋
などで覆い冷蔵庫保存します
水気がなくなったらタッパなどに移し変えましょう
一ヶ月以上食べる気がないならラップでくるみ
ジプロックで
冷凍するとよいでしょう♪
これは 家族中評判がよかったのでようやくピックアップです
【タラコ】
生きのいいスケソウダラから取り出した 卵から作ります
取り出した卵はさっと水洗いしてざるにあげておきます
水切りしたタラコの総量をはかり 塩の量を決めます
普通7%くらいですが
甘口希望のダンナの好みでうちは5%で計算した塩で漬けます
(本当はもう少し増やしたいのよね)
ステンかホーローのトレイに卵を並べて分量の塩をふります
15分おきに上下左右交換し満遍なく塩がまわるように3時間漬け込みます
漬け終わったら一度水にざっと通して
ザルにあげて冷蔵庫で一週間ほど味をなじませできあがり
この状態で冷凍保存も可能です
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
子育て奮闘記f(^_^;)
朝牛大好きな息子
(2025-11-23 10:00:05)
共に成長する家族!子供と親の成長日…
我が家の「沈黙の戦隊」
(2025-10-24 09:33:10)
子供服セール&福袋情報★
\非売品プレゼント/ ミキハウス 福…
(2025-11-22 06:43:58)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: