麻婆豆腐


※分量は2~3人分

材料
中華鍋を1分強火で熱し大さじ1の油をひく。
中火にし、ひき肉を入れて大さじ3の油を入れて肉の脂が透き通るまでしっかり炒める。
トウバンジャンとテンメンジャンを入れて全体に同じ色になるくらい炒める。(20秒)
鍋肌からスープを入れ、豆腐を入れる。
お酒、しょうゆを入れて中火の弱にして豆腐の水分を飛ばすように煮る。(1分)
花サンショウをいれ(※お好みで)、水溶き片栗粉を4回くらいに分けて入れる。
ねぎのみじん切りを入れて化粧油大3を入れて強火にし40秒ほどグツグツ煮てできあがり。
油 大さじ7
豚ひき肉 100グラム
トウバンジャン 大さじ1と2分の1
テンメンジャン 大さじ1と3分の1
鶏がらスープ 60ミリリットル
絹豆腐(1センチ角) 1丁
酒 大さじ1強
しょうゆ 大さじ1と2分の1
(お好みで)花サンショウ(ほあじゃお) 小さじ3分の2
水溶き片栗粉(片栗粉 大さじ2を水 大さじ2で溶いたもの)
ねぎみじん切り 大3
作り方
まとめ
肉の色が変わるまで炒め、調味料を入れる
→肉から出る脂の色が透明になるまで炒め、調味料を入れる
スープを入れ豆腐を煮る
→スープを入れ、かき回さずにじっくり豆腐を煮込む
水溶きかたくり粉を入れ、とろみがついたら皿に盛る
→水溶きかたくり粉を入れ、油を入れてしっかりとろみがつくまで強火で40秒加熱


豚荒びき肉 100グラム
油 大さじ1と小さじ2
ショウガ(みじん切り) 小さじ1と2分の1
にんにく(みじん切り) 小さじ1と2分の1
トウバンジャン 小さじ2
ネギみじん切り 大さじ2
鶏がらスープ 200ミリリットル
※水200ミリリットルに対して市販の鶏がらスープのもとを小さじ2分の1とかしたものでもOK。
酒 大さじ1
しょうゆ 大さじ1と2分の1
砂糖 小さじ1
テンメンジャン 小さじ1
絹豆腐(1.5センチ角) 1丁
コショウ 少々
水溶き片栗粉(片栗粉小さじ2に水小さじ2をといたもの)
ごま油 大さじ1
青ネギ(小口切り) 大さじ1
作り方
中華鍋を1分加熱し、油をなじませ、火を消してひき肉を入れる。
鍋肌にひき肉がつかないのを確認したら、火を強火にし、肉の脂が透明になるまでしっかり炒める。
弱火にし、小さじ2の油をたしてからにんにく、しょうが、豆板醤を入れて肉の隅で炒める。香りが出てきたら、全体が同じ色になるまで炒める。(この間25秒)
ネギ、テンメンジャンを入れてさらに炒める。(この間15秒)
鶏がらスープ、お酒、砂糖、しょうゆ、豆腐を入れて強火で煮る。
グツグツ水分が煮詰まり鍋肌に焦げのようなものができるまで1分から2分煮る。
水溶き片栗粉を入れ、コショウで味を整え、ごま油を入れて40秒ほど煮る。
最後にネギをちらしてできあがり

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: