悩み多き双子JKとアラフィフ母の日常

悩み多き双子JKとアラフィフ母の日常

2006.10.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




と思っていたぶ~む~が、

ちょっと女の子らしい遊びをするようになったヽ(^。^)ノ


今日いつものように新聞を部屋中にばらまいて遊んでいる(-_-;)

と思ったら、いつの間にか


プチおままごと♪


食品会社の一面広告に印刷されている大きなお弁当箱を2人で見ながら

「 にんじん食べる? あ~ん 」「 お魚食べる? ど~ぞ 」

これをかれこれ30分。

途中から母ちゃんも加わり、広告だけで1時間も遊ばせていただきました。

でもおもしろいことに、

ぶ~は、何でも「 ど~ぞ 」って口に持っていくと

ちゃんとムシャムシャと食べるフリをして

「 ん、コレおいしぃね~♪ 」と言ってくれるのに、

む~は、実際にあるものと考えるらしく

嫌いなものにはちゃんと「 いらん 」と拒否。

「 にんじんは? 」→「 いらん 」 「 お魚は? 」→「 いらん 」

「 ケーキは? 」→「 ア~ン♪ 」

よく分かってるってことだよね(^_^;)


女の子らしいと言えば、何故だか分からないけど

最近ぶ~が妙に不自然な女言葉。。。

「 落ちちゃったわ~ 」とか「 付いちゃったわ~ 」など

言葉の最後になぜか わ~ 。

どこで覚えたの?

母ちゃんじゃないぞ?む~はそんな喋り方しないし。


それと、今まで「 かーかん(=母ちゃん) 」だったのが、

急に「 おかーちゃん 」に変化した。

なにゆえ?

テレビやビデオの影響なのかなぁ?

日に日に新しい言葉が増えていくから、見てる私も楽しくなってくるよ(^^)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.05 01:04:55
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ヤァッ  ̄ー ̄)ノ")))))))) ブンブン  
♪アコ♪  さん
やっと楽天にこれたわ(T-T) ウルウル
みんな元気そうで良かった。何々?女の子言葉なの??いいじゃーん♪
うちなんかひなたんが変な言葉ばっかり教えるからさ~ 「けち」とか「いいじゃん」
とか言ったりするよ(-_-メ)双子が真似するからやめてっていうんだけど
面白がっちゃってさ~。もっといい影響与えてくださいって感じε- (´ー`*) フッ
ともりん、東京来てたんだね!!(゚ロ゚屮)屮近くにいたのか~と思うとなんか
嬉しかったり(笑)お疲れ様でした(*^-^) (2006.10.07 14:22:50)

Re:女の子らしい(^^)(10/04)  
はるるん777  さん
時々ええ?って思うような成長を遂げるよね(笑)
テレビなんかでは女の人が「~わ」って言うよね。
普通は言わないけどさ。そうゆうの見て聞いてたりするんだよねぇ。
おままごとかぁ♪懐かしいなぁ。ウチは男の子だから
パパと外でボール蹴ったり跳ねたりして遊んでるよ。
力も強くなってきたから、かーちゃんも大変よぉ。 (2006.10.08 13:24:25)

Re:女の子らしい(^^)(10/04)  
+母ちゃん+  さん
ん~。やっぱりテレビの影響かな。
うちは「トウ!」「ハァ!」など。
これもやはりテレビ以外の何でもないと思われ。

おままごとも、架空の世界で遊べるのと、
現実的な生活を入れてくる子と個性が出てきてるのねぇ。
現実的な遊びでいえば、うちは「親をねかしつけ」が
最近のブーム。笑 (2006.10.10 06:46:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: