となきち日記

となきち日記

PR

カレンダー

プロフィール

となきち32

となきち32

コメント新着

UGyIOEIpEDqbk@ ASsUpeVRxGywMMF 200612210000.. Nice :)
となきち@ Re:わーい!!(05/13) クリス♪さん マジですか。。\(◎o◎)/! …
クリス♪@ わーい!! (-_-)/~~~ピシー!ピシー!となき  ↑ …
となきち@ Re:癒されるひと時(02/05) 谷本光男さん ごめんなさい。 コメント…
谷本光男@ 癒されるひと時  生島の郷 に行くと私のすさんだ心が癒…

フリーページ

2006.12.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



漢字のテストがあった。。。

まあすっきりした点数!!びっくりと思って内容を見たら、


くつした → 鞄下て書いてた。かばんの下かい!!
  靴下やろ?

でもなんでくつしたが靴の下なん?靴の中やろ~て、
小学生のようなことをまだ言ってる。。

げねつ剤を飲む → 下熱って書いてた。気持ちはよくわかるが・・
  解熱だろう。。。

せいかの候 → 聖火て書いてた。オリンピックかい!!
  季節の挨拶じゃ~・・・盛夏!

てことで・・・ショック!!というより、
こんなもんでしょうか・・・・しょんぼり






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.12.19 21:41:14
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


う~、おもしろい~。  
子供の時から本を読むのが好きな人は、漢字を良く知っていますね。
この頃は、パソコンで打つから、書けなくても、読めて、正しい漢字を選択できたらいいと思います。
大丈夫ですよ。テレビの報道番組でも、毎日漢字の間違いがあり、謝っていますから。 (2006.12.19 22:14:38)

それって何点???  
HARU さん
となきち姫も家に帰ると母やねぇー残念ながら、この手のお悩みは共有できんわぁーーーちと、うらやましいかも。。。 (2006.12.19 23:03:48)

盛夏の候は難しいぞー(^^;  
Viju  さん
数学が得意な子って国語が苦手だったりしますよね?(^^)

素直なんだろうなあ。
下熱って、思いっきりひっかかってるやん。 (2006.12.19 23:07:50)

盛夏の候  
ママラ  さん
季節外れの出題するな~っ!!
ってダメ出ししましょう。
(2006.12.20 01:09:41)

Re:漢字テスト(12/19)  
かゆまる さん
では、ここで問題です!!
なんと読むでしょう~か ^m^

白湯(   )ただのお湯。     

科白(   )劇の中で役者のいう言葉。

白和(   )お料理名。      

飛白(   )織物、染物の名前。   

赤口(   )暦などで見かけます。





解ったかな~??
答えは、さゆ せりふ しらあえ かすり しゃっこう
じゃこうとも言う。

でした~。
母様は、解けましたかぁ??

(2006.12.20 08:02:45)

Re:う~、おもしろい~。(12/19)  
となきち32  さん
じゃこてん9253さん
読めるけど・・・書けないていうのが多いかな。
パソコン打ってたらなおさらですよね~。
漫画はいっぱい読むんですけどね~~ (2006.12.20 08:38:11)

Re[1]:漢字テスト(12/19)  
かゆまるさん
>飛白(   )織物、染物の名前。   
かすりってこんな字だったんだ~。 (2006.12.20 08:38:40)

Re:それって何点???(12/19)  
となきち32  さん
HARUさん
ん?点数?
ハハッ。。10点満点の・・・は~~て点数。。
まあ悩んでもしかたありません。
彼は、ひらがなとカタカナで生きていくでしょう。(~_~;) (2006.12.20 08:39:15)

Re:盛夏の候は難しいぞー(^^;(12/19)  
となきち32  さん
Vijuさん
>数学が得意な子って国語が苦手だったりしますよね?(^^)
確かに・・・・そうかもしれないです。
国語は小学生のときから・・・あかんです~。
でも・・・
この漢字ができないのが・・・素直?ではないっしょ~笑!! (2006.12.20 08:40:05)

Re:盛夏の候(12/19)  
となきち32  さん
ママラさん
私だったら・・・製菓にするかも・・・
あくまでも、食べる方かい!! (2006.12.20 08:40:40)

Re[1]:漢字テスト(12/19)  
となきち32  さん
かゆまるさん
さゆと、しらあえと、じゃこうはわかったぷん。。(*^^)v
あとは、言われてみて・・・ふむふむ!!て感じでしょうか・・・(~_~;) (2006.12.20 08:41:31)

Re[1]:う~、おもしろい~。(12/19)  
となきち32さん
>漫画はいっぱい読むんですけどね~~
漫画でも、本を読むのと読まないのとでは、随分違いますよね。
漫画に出てきた漢字は覚えやすいし、漢字だけでなく、道徳の勉強になる場合もあります。
考えてみると、靴と鞄はケアレスミス、下熱はひっかけ、盛夏の候は学生は使わんし。
「熱」の後に「盛夏」は出てこんな~。「寒冷」なら出てきただろう。 (2006.12.20 09:03:49)

Re[2]:う~、おもしろい~。(12/19)  
となきち さん
じゃこてん9253さん
たぶん寒冷も出てこんで~ヤツは・・・(*_*;
漫画はおもっしょかった・・けど、彼らが読んでいる漫画は私にはさっぱり!!^_^;
漫画読みながら笑っている顔を見ている方がおもっしょい!!^m^ (2006.12.20 12:07:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: