2012年08月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今朝、バス停から学校に向う坂道の途中で後ろを振り返ると
雪を戴いた富士山がビルの建物の背後に美しい姿で眼に飛び

込んできた、なんともいえないすがすがしい気持ちになります。
ゲバラが日本に来たと知った時は驚いた、彼は大阪に向う途中に

富士登山し8合目付近まで登り汽車の都合で登頂をあきらめた
経緯がある。話は変わるが江戸時代 富士信仰が盛んになり、

江戸庶民が富士まえリの溝が沢山生まれ、富士登山が盛んに
なつた これには大きな理由がある。

これには古代、中世をと通じて富士は修験道の中心となる、


経筒などが発見された、一切経は鳥羽法皇以下多くの結縁によつて
書き写されたものである。その断片のひとつに「末代上人」との

墨書が見られた、これらは久安5年(1145)頃に”富士上人”
とも呼ばれ末代上人によつて埋納されたとする「本朝世紀」ある

いは「本朝文集」の記事を裏付けた。 つづく






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年08月11日 07時23分43秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

weel21

weel21

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: