踊る!リラック魔小屋♪

踊る!リラック魔小屋♪

2013/05/31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 犬のお世話のお仕事を始めたのですが。

 面接の時に「ダニが流行っちゃってね~・・・」というので普通のマダニとかなのかと思ってたら、疥癬だった罠・・・。

 私が使った服は全部あらいましたけど、手袋だけはファブリーズかけて取り敢えず犬の来ない庭隅に干していたら、母が普通に犬のいる庭に持ってきてたり・・・。

 というか疥癬ならそう言ってくれ・・・・。思い切り疥癬犬もふっちゃったよ。まあぱっと見で「疥癬か。」と気がついたのですが、犬を移す時とかどうしても普通に抱えちゃったし、犬によっては抱きつかれたし。まずは私が610ハップで予防しないと。

 そしてあの匂いが疥癬の匂いなのか。

610ハップはまだあるけど、取り敢えずウチの犬に移さないようにしないと・・・。

 頑張って長く行きたいけど、ウチの犬に影響が出るような仕事は長くは続けられないな・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/06/01 02:38:51 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:困ったなあ。(05/31)  
noahnoahnoah  さん
犬や猫の疥癬を起こすヒゼンダニの寄生は、フロントラインなどの防虫駆虫薬で簡単に予防できるものなので、飼い主に問題がありそうですね。

疥癬のニオイというのは、痒さで皮膚を引っ掻いてできたキズから出ている体液のニオイだと思います。
(2013/06/01 12:26:22 PM)

Re[1]:困ったなあ。(05/31)  
銀の鏡  さん
noahnoahnoahさん

 最初は単なるふれあい犬牧場用の犬の世話だと思っていたのですが、どうもブ○ーダーがメインなようで、覚悟はしてたのですが、その為治療もおろそかなようです。
 フロントラインつければ相当防げるなら、そのほうが安上がりだと思うのですが・・・。

>疥癬のニオイというのは、痒さで皮膚を引っ掻いてできたキズから出ている体液のニオイだと思います。

 なるほど・・・。あんな匂いなのですね・・・。

 取り敢えずウチの犬には薬をつける予定です。その前に早々にお風呂に入れなきゃです。

-----
(2013/06/01 11:53:48 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: