鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
440700
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
★★★★ しましま LIFE ★★★★
仝上・jabaおび
しましまな本棚です。
読んだ本のタイトルさえ忘れ去る昨今、
しても忘れられない本達。
できれば誰かの心に残っていてほしいな、と並べてみました。
今回は帯文を紹介しています。
ウッツ男爵(ある蒐集家の物語) ブルース・チャトウィン 文芸春秋
<帯文>
「百塔の都」プラハ。磁器の冷たい輝き。マイセン人形に魅入られた男がいる。
洒落た小説――少し皮肉で多少ともペダンティックで語り口が絶妙、まさしく
読みたいような小説だ。
小さくて可愛い本だった。帯にも少し惹かれた。
小説の世界はプラハの小さなアパートメントがすべて、だったような・・。
ペダンティックというよりも仄かなデカダンスが漂っていた・・。
私家版 ジャン・ジャック・フィッシュテル 東京創元社
<帯文>
本が人を殺す。本が人を殺すのである。 どうやって・・?
さあ、すぐに読み始めましょう。
かならずしも帯文だけに導かれたのではなかった・・。
いかに古書を贋造するか・・の方に興味があったんだと思う。
死んだ恋人への想い(青春?)が人を殺す、といった感じでしょうか。
ウンベルト・エーコの文体練習 ウンベルト・エーコ 新潮社
<帯文>
古今東西の名作を残酷に解剖しちゃう抱腹絶倒のパロディー、パスティーシュ集。
これは帯文に惹かれて選んだ本ではありませんね・・。
帯には筒井康隆さんの「感想」も載ってました。
「フーコーの振り子」を読み、「薔薇の名前」の映画を観た流れで
借りたんだったと思います。
ちょびとむずかしいけど笑っちゃう本かも・・。
フィネガンズ・ウェイク ジェイムス・ジョイス 河出書房
<帯文>
今世紀最大の文学的事件
現代文学の偉大なる祖
ヴェールにつつまれた幻の大傑作
ついに日本語に!
知ってる人は知ってる「フィネガンズ・ウェイク」・・。
読んだことある人は全員苦しんだはず・・。
あぁ、偉大なのかもしれない・・。
アムステルダム イアン・マキューアン 新潮社
<帯文>
長編小説の贅肉を殺ぎ落とすのは、辛辣な知性と、恐るべき才能だ。
変な小説と思いながらアッいう間に終わりまで読んだ。
この世界は西欧の現代そのものなのである。
つい、また、読んでしまっている。
コメントは後日に。
獲物(VOODOO,LTD) ロス・トーマス 早川書房
<帯文>
四人の男と一人の女いずれ劣らぬくせ者たちが、ひと儲けしようと集まった。
予断を許さぬプロットで描く待望の最新作。
帯文、ダサくない?
が、一応、ぺーじを開いた・・。と、たった一行で心を鷲掴みにされたぁっ。
前後して読み始めたシリーズにはまった時、すでに作家は没していた。
エレガント(?)なアンディ・ウー(主人公の一人)はもう、新しい顧客の
新しい依頼を受けることはない・・。 襲いくる喪失感。 泣いた。
ケイブマン ジョージ・ドーズ・グリーン 早川書房
<帯文>
アメリカ探偵作家クラブ賞最優秀処女長編賞受賞作。
現実と妄想のはざまを彷徨いながら殺人事件を追うホームレス。
英米の読書界を席捲した異能の大型新人デビュー作
これは変わったお話ですよ~。
なんせパラノイアのホームレスが主人公+探偵役。
ケイブマンはその名のとおりマンハッタン(!?)の洞穴に住んでいる。
そして彼は過去、ジュリアードの天才ピアニストでもあった・・。
ハード・キャンディ アンドリュー・ヴァクス 早川書房
<帯文>
人気沸騰のシリーズ最新作!
虚無のハードボイルド。恐怖の殺し屋ウェズリーがNYの暗黒街に戻ってきた。
ファンの心を掴んだ「ブルー・ベル」に続く注目作
変わった作家だは・・。
児童虐待者専門の司直のような悪党=探偵が主人公。
行間を吹き抜けるニューヨークの冷ややかな夜気。
遥か南へ ロバート・R・マキャモン 文芸春秋
<帯文>
南へ行けば何かがある?
顔半分アザの美少女。3本腕の賞金稼ぎ。プレスリーのそっくりさん。
そしてはずみで人を殺したヴェトナム帰りの男。
それぞれに不幸を背負った男と女がひたすら南をめざす・・
ジョン・アーヴィングじゃないけど、欠損した人々の日々って闘いなのねん・・。
そして人はみな、欠損に無縁ではないのねん。
顔半分アザの美少女って「スワン・ソング」のスー・アンを彷彿させる・・。
あ。じぇんじぇん、ちゃうし・・。 とにかく面白いかったぁ・・。
マイン ロバート・R・マキャモン 文芸春秋
<帯文>
太陽よりもまばゆい
金髪の"神"への供物を抱え
ひた走る女と追いすがる女
なーんのことだかさーっぱりわからない帯ですねえ・・。
これは、とーーっても怖いお話でした。
マキャモンをホラー作家と決定づける作品かも・・。
説明しますと・・。
供物=赤ちゃん。 ひた走る女 =テロ志望のサイコ女。
赤ちゃんを盗んで逃げている。(いじょーに強い!! ターミネーターより強い!!)
追いすがる女= 赤ちゃんのおかあさん。 普通のおかあさん(?)。
女の闘い、怖いですよぉ。 くっくっく・・。。
フィアサム・エンジン イアン・バンクス 早川書房
<帯文>
遥か宇宙の彼方からやってきた<暗黒星雲>。
太陽の光が遮られ、地球にはふたたび大氷河期が訪れようとしていた。
はたして人類に未来はあるのか?超未来SFの白眉。
帯文の「暗黒星雲」に惹かれた。(爆)
しかもフィアサム(ありえん)エンジンって!?
300ぺーじ足らずのなのに・・。読みやすくて読みごたえあり。
自分的には「エンディミオン」とかぶる感じ。じぇんじぇん、ちゃうけど。(笑)
3回読んだけど、まだ読みたい。(再笑)
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
読書備忘録
馬上少年を過ぐ:司馬遼太郎短編集
(2025-11-22 00:06:49)
今日どんな本をよみましたか?
カリン・スローターが挑む密室もの …
(2025-11-23 01:42:15)
ジャンプの感想
ジャンプSQ.25年12月号感想♪その4
(2025-11-20 12:25:59)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: