ツール&ミールの本棚

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

toolandmeal

toolandmeal

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/ukpzqki/ ちょ…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/v3tmuag/ フ○…
2005.06.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
温かなお皿/江國香織著


おしい・・・
こんなに江國香織が有名になったのにもかかわらず、この本が簡単に読めないなんておしいです。

 → その後ranaccoさんからのご指摘でわかったのですが、新潮文庫から
  「つめたいよるに」と一緒になって文庫になっているそうです。
   早とちりしてすみません・・・でも簡単に読める状態でよかった!

かなり昔の本なんですが、大傑作だと思います。12編のごく短いお話(どこかに印象的な食べ物の描写が必ずあります)で構成されているのですが、一編一編とてもくっきりとしていて、印象深いのです。私のお気に入りは小学生3人が自分のうちのお母さんとそのごはんについての作文を書いている「南ケ原団地A号棟」うまいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.09 10:52:43
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


はじめまして  
どっかんくん さん
温かなお皿とってもいい本ですよね!俺は知り合いの本屋さんに勧められて読みました。
ひとつひとつの話がとてもよくて、読むのがとっても読むのがもったいない本でした。読み終わった後は心が温かになりました。
俺は子どもたちが親の出かけている好きにスナック菓子やカップラーメンを食べる話も好きですね。 (2005.06.14 13:40:18)

Re:はじめまして(06/01)  
toolandmeal  さん
どっかんくんさん
はじめまして。こんばんは。
梅ジャムなめる話ですよね。あれもすごくいいです。
子供のころの気持ちを結構リアルに思い出せる感じがすごいなあ
と思いました。
ほんと、文庫になるといいのになあと思います。

>温かなお皿とってもいい本ですよね!俺は知り合いの本屋さんに勧められて読みました。
>ひとつひとつの話がとてもよくて、読むのがとっても読むのがもったいない本でした。読み終わった後は心が温かになりました。
>俺は子どもたちが親の出かけている好きにスナック菓子やカップラーメンを食べる話も好きですね。
-----
(2005.06.18 04:30:44)

はじめまして  
ranacco さん
ranaccoと申します。

温かなお皿、わたしも大好きです。
この本、文庫になってますよ。
新潮文庫から「つめたいよるに」と一緒になって
一冊の文庫になって出ています。
江國さんの作品はどれも好きですが、温かいお皿の中からひとつ選ぶなら
「冬の日、防衛庁にて」かな。
「南ヶ原団地A号棟」うまいですよね。初めて読んだ時
「ほう!」とつぶやいてしまいました。 (2005.07.04 23:44:07)

Re:はじめまして  
toolandmeal  さん
ranaccoさん

はじめまして。
ご指摘ありがとうございます!
間違ったことを書いてしまいすみませんでした。
でも文庫になっててよかった・・・

わたしも「冬の日、防衛庁にて」印象に
残ってます。
ミラノ風カツレツのくだりがおもしろい。
こういうちょっとした描写うまいですよね。


>ranaccoと申します。

>温かなお皿、わたしも大好きです。
>この本、文庫になってますよ。
>新潮文庫から「つめたいよるに」と一緒になって
>一冊の文庫になって出ています。
>江國さんの作品はどれも好きですが、温かいお皿の中からひとつ選ぶなら
>「冬の日、防衛庁にて」かな。
>「南ヶ原団地A号棟」うまいですよね。初めて読んだ時
>「ほう!」とつぶやいてしまいました。
-----
(2005.07.09 10:47:58)

はじめまして  
そらまめ さん
温かなお皿 本棚から出して久しぶりに読んでみました。楽しかったです。えくにさんは 短編の方がいいんじゃないかな 逆に短編がうまいってすごいことですよね。 (2005.07.14 16:19:07)

私も短編のほうがいいと思ってました!  
toolandmeal  さん
そらまめさん

はじめまして。
私も江國さんは短編でのきれのよさがすごいなあと思います。
最近では「赤い長靴」がよかったです。(これは連作短編で読み進めると長編になるような構成です)
ここにも「サンドイッチ」がすごくうまく使われているシーンがあってうなりました。


>温かなお皿 本棚から出して久しぶりに読んでみました。楽しかったです。えくにさんは 短編の方がいいんじゃないかな 逆に短編がうまいってすごいことですよね。
-----
(2005.07.15 19:10:25)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: