学びの泉 ~五目スパゲティ定食~

学びの泉 ~五目スパゲティ定食~

第91号



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

☆トップクラスに入る勉強法! 第91号☆

 ~もう勉強のやり方がわからないとは言わせません!~
 ~4人の学習のプロが、結果を出せる勉強法を教えます~

発 行:考える学習をすすめる会  http://kangaeru.org

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


§このメルマガの趣旨

成績は「勉強時間」と「勉強のやり方(頭の使い方)」で決まりま
す。もし、大きく学力を高め、成績を向上したいなら、勉強のやり
方を、覚える学習から「考える学習」に変えなくてはなりません。

このメルマガをしっかり活用すれば、トップクラスの成績を手に入
れることができます。執筆者は全員が10年以上のベテラン塾長です。
熱意ある皆さんのために、このメルマガをお届けします。
______________________________


皆さんお元気ですか? 今年もがんばってカブトエビの飼育にはげ
んでいるKAZUです。

前号のマザー先生の「価値観」,よかったですね。私も英語を勉強
することの意義を再認識させられました。英語って,「英米人の価
値観の宝庫(ほうこ)」なんです。

ウロコ先生の言葉「英文法を知ることで,その奥にある英語人の心
を知る!」がいっそうの重みをもって響(ひび)いてきます。



6月下旬~7月上旬にかけて,1学期期末(前期中間)テストのピ
ークを迎えます。テストが終わってやれやれの人もこれからの人
も,気になるのは「結果」。

私にも経験があります。テスト明け最初の授業で先生が教室へ入っ
て来たとき,先生の「持ち物」に真っ先に目が行きました。「テス
ト用紙の束を持っている」=「テストが返ってくる」ですから。

歯医者で,先生が用具を取りに行ってもどってきたとき,注射器を
持っているかどうか,神経を尖(とが)らせたのと記憶がダブりま
す(苦笑)。歯茎の注射もテスト返しも,「不安」のかたまりのよ
うなものですね。


さて,今回のテーマは

______________________________

       テストの点数が上がった・下がったと
      一喜一憂(いっきいちゆう)するなかれ!
______________________________


先におことわり。皆さんは「偏差値」という言葉を聞いたことがあ
るだろうか? 初耳の人・よく知らない人,逆に「偏差値がすべ
て」だと思い込んでいる人は,以下,じっくりと読んでみてくれ。

なお,偏差値の意義が十分に分かっている人にとって,本号は「当
たり前の事柄のオンパレード」になってしまいます。ごめんなさい
m(_ _)m。



★ 数字のトリック ★

前回のテストが60点(100点満点で),今回が70点。な~んに
も考えずに,「10点上がった!」と喜んでしまう人が多い。

上がったことは事実だが,単純に喜んでしまっていいんだろうか?
何か重要なポイントを見落としてはいないか?

ここまで読んでも気づかない人はヤバイぜ! それは「平均点との
兼ね合い」だ! 自分の点数ばかりに目が行ってはイケナイ。平均
点と比較してどうなのかを知らなければ…。

上の例で,前回の平均点が55点,今回の平均点が75点だとする
と,「上がった」なんて見事なまでの錯覚(さっかく)である!!

だってさ,前回は平均より上だったのに,今回は平均を下回ってい
るではないか!! 実質的にはかなり「下がって」いるんだよ。



★ 偏差値とは… ★

このように,自分の点数も平均点も毎回変わるので,単純に得点だ
けで判断するのは危険な場合もある。そんな数字のトリックに惑
(まど)わされないために登場するのが「偏差値」だ。

偏差値とは…? 簡単に言うと,自分の点数がテストを受けた生徒
全員の中で,どのくらいの位置にいるのかを数値化したもの。

平均点と同じ人の偏差値は「50」。これを基準に,数字が大きい
ほど上位に位置することになる(30から70の間にほとんどが収
まる)。
非常に客観的な,成績の判断材料となるのが「偏差値」なのだ。



★ 実情と問題点 ★

上手に使えばとても便利な「偏差値」だけど,言葉だけが一人歩き
している感は否定できない。

(1)一般の公立中学において,定期テストの偏差値を出してくれ
  るところは少数だ(私の知る限りで)。だからどうしても点数
  そのものに目が向いてしまう。

  「偏差値」なんて聞いたこともない子供たちがそうであるのは
  仕方がないが,親もいっしょになって点数しか見ていないケー
  スをしばしば見かける。

  本稿をお読みのご父兄の皆様へ。お子さんの中学で偏差値が公
  表されないのであれば,得点だけでなく「平均点との兼ね合 
  い」を考慮してから,ハッパをかけるなり,褒めるなりして下
  さい。このことは,声を大にして申し上げたい!!


(2)逆に,都市部へ行くほど「偏差値」が過剰(かじょう)に重
  要視される。
  「偏差値がすべて」のような,視野の狭い人間(大人も子ども
  も)がナント多いことか!!

   以前,勉強応援掲示板に「偏差値60を取るにはどんな勉強
  をすればいいですか?」といった内容の投稿があった。

  何かカン違いをしてるんじゃないか? 



★ 教訓!! ★

(1)の諸君へ。いいかい? 点数だけで判断しちゃダメだよ。必
ず,平均点と比べること。平均点が10点下がったということは,
キミたちの学年全員が,「1人につき10点ずつ点数を減らしてい
る」ことになるんだ。自分が「10点下がって」も「ふつう」なん
だ。


(2)の諸君へ。「いい偏差値」を取ること・維持することだけに
目がいって,数字に踊らされないよう,心すべし。でないと了見
(りょうけん)の狭い人間になっちゃうぞ!



すべての諸君へ。ジツは,ここまで書いたことのほとんど全部が
「どーでもいいこと」なんだ。

勉強って,「いい点数」や「いい偏差値」を取るためにするものじ
ゃない!! 自分を高めるためにするものだ。

数字のことなど考えずに,ひたむきに努力すれば,結果は後からつ
いてくるのだ!!




         (執筆:柳原英数教室 石田和彦…長野市)

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: