とらきちのとら言 【地球人の良心を探して】

とらきちのとら言 【地球人の良心を探して】

PR

2009年03月03日
XML
【アメリカ国民の約3割が睡眠不足】

 米国では国民の約3割が、自国経済の状況や自分自身の金銭的な不安が原因で、少なくとも1週間に2─3日は眠れない夜を過ごしていることが分かった。睡眠に関する専門機関が調査結果を発表。

 調査は昨年9─10月に1000人を対象に実施。

 金銭面での不安が理由で眠れないという人が・・・16%
 米国経済の状況を考えると眠れないという人が・・15%
 雇用不安で眠れないという人も・・・・・・・・・10%

 上記の結果だそうです。

 私自身、どれも不安です。

 私はもともと少しの不安でも睡眠をとれない小心者なのですが、ここ数ヶ月は本を読む。



 おかげで眠る方法を身につけました。

 それまでの30数年は疲れさせるとか、明け方まで映画を何本も観るとか・・・。

 結構辛かったです^^

 今でも部屋を暗くすると、嫌なこと。子供の頃から現代までのことを思い出して悔しくてねむれなくなっちゃったり(爆)

 本はありがたい。もっと感じを勉強しておけばよかったなぁ。ヾ(≧∀≦)ノうひょひょ

 しっかし、3割も寝付けないって・・・人間社会おかしいよ~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年03月04日 00時03分19秒
コメント(2) | コメントを書く
[【   時事コラム   】] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


そうですよね~  
ふゆゆん  さん
若い時は勢いで生きていたけど、

お金の事を考えると恐ろしいです。

私も長い間不眠症でした。

家事をしていると色んな事で自分を責めて
世界が暗く見えるのでした。

眠る前は特に酷くて
何時間も悶々と苦しむので
恐ろしい時間でした。

寝たら寝たで、
苦しく哀しい夢を見ました。

カウンセリングを受けて、
自分の中に溜め込んでいた苦しい感情を
少しずつ出して整理して行く内に

眠る前に数時間本を読まないと寝付けない・・・
と言う事は無くなりました。

今はかなり普通に眠れるようになりました。

とらきちさんも我慢我慢の性格なんでしょうね。

必要以上に自分を責めてしまうのは
子供時代に子供らしく甘えたり自分を出したり出来なかったからではないでしょうか?

などと、自分の体験をそのまま言ってみました。

気分を害されたらごめんなさい。(ぺこり)

ここで吐き出して整理して
楽になりましょう!!(*^_^*)

(2009年03月04日 11時01分28秒)

Re:そうですよね~(03/03)  
と ら き ち  さん
ふゆゆんさんへ

>ここで吐き出して整理して
>楽になりましょう!!(*^_^*)

(p・ω・q)ありがとうございます。
そうですよね。
少しでもここに書いて楽になります^^
(2009年03月04日 23時49分25秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: