TO-RUchan's   NA・N・DE・MO・DIARY

TO-RUchan's NA・N・DE・MO・DIARY

PR

Profile

TO〜RU

TO〜RU

Calendar

Freepage List

2011.07.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨夜 親父の夢を見た


親父が亡くなって21日目の法要の日

久々に家族みんなが親父の遺影の前に集まってた

親戚や住職が来るまでの間 親父の思い出話しで盛り上がってた

久々に家族みんなの笑顔を見たような気がした

すると、居間のフスマが スゥーと開いたんだ

ただいま って そこに親父が帰ってきた

家族みんな キョトンとしちゃってさ

一番に親父に向かって行ったのは 孫の遼



大丈夫か?遼 って言う久々に聞いた親父の声

それに反応した兄貴も妹も母も
親父を囲みながら
笑ってる

その姿を一歩離れた景色として見てる自分の感覚からなかなか抜け出せなくて
やっぱ夢なんだろうな
って僕だけ笑えずにいた

そんな僕に親父が
今日は巨人 勝って良かったわ
阪神は勝ったのか?

って



それを見てまた家族が大笑い

あんたもこっちおいで って母が手招きしてくれた

親父が亡くなってから上手く笑えて無かった母

今 親父の隣でいつもどおりの笑顔で いつものトーンで笑ってる

兄貴も妹もそうだった



今この瞬間が現実のような気がした

家族みんなが居るこの瞬間が

夢なら醒めないでくれ って感覚はぬぐい捨てられないままでいたけど 僕もいつしか家族みんなの会話の中に入り込んでた

ものすごくリアルな雰囲気で時が流れたんだ

ものすごく心地良い時間だった

一つ物足りなかったのは感触

会話の流れでまた巨人戦の話になったとき
今日の巨人の勝利に!
って ハイタッチを求めた僕に
ニッコリ笑って応えてくれた親父の掌の温もりと少しゴツゴツした感触が僕の右手に伝わって来た

なんだ!
親父 生きてんじゃん!

もう一回ハイタッチを求めた瞬間に

目が覚めた

右手にはあの感触が残ってた

気が付けば枕は涙でビショビショで鼻は詰まってて息出来ないし目は痛いし

寝直すには大変だった

オイオイ、親父っ!
枕カバーの洗濯
鼻詰まりでティッシュの山の片付け
色々面倒臭い仕事増やしやがって!

でもさ親父・・・

また逢おうな
またハイタッチしような
また話しような
家族みんなで逢おうな

淋しいよ 親父
みんな淋しがってるよ
おふくろなんかさ でももうお父さん居ないから ってのが口癖になっちゃってるよ

でもさ親父
そんな弱気になってるおふくろはさ みんなで支えて行くからさ
見守っててくれよ

・・・絶対に迎えにきたら駄目だからな

そしてさ親父

また逢いに来てくれよ

夢で良いから・・・

おやすみ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.25 22:46:16
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:目覚めの日記(07/23)  
え!? そうなん!? 全然知んなかった。
そりゃ、とーるちゃんからしたら「話してないからね」だろけど。

そかー、そうやってんね。大変やってんね。
そりゃしんどいよ。当たり前。
とーるちゃんからご家族の話をたくさん聞いてるわけじゃないけど、仲良し家族だっていうのはブログからめちゃめちゃ解るし。
いることが当たり前って人がいなくなる(体がね。心じゃなくって)のは、その状況を経験した人じゃないとわかんない。
全然想像つけへんもん、あたし。

そりゃ会いたいよね。会えないから余計に会いたくなるよね。
前にね、ウルフルズのライブに行った時にトータスが「立ち止まってもええ。たまには振り返ってもええ。転んだってええ。せやけど、転ぶ時は意地見せて踏ん張って前へ転べ。いつも前を向いとく気持ちを持ってなアカン。人は挫ける。躓く。せやけど、道は前に伸びてる。振り返っても後戻りはしたらアカン。」みたいなこと言うてた。
ここでトータスの話を引き合いに出すのはどうかとも自分で思うけど、私は涙が出た。
ホンマやなー、そうやなー、って思うたから。

とーちゃんに「おいおい、とーる、大丈夫か?」って心配かけたら、別の世界で第二の人生楽しんでるとーちゃんも気が気じゃないかも。
時間はとーるちゃんが思ってる以上にとーるちゃんの味方になってくれると思うで。
私なんかにンなこたあ、言われたないかもだけど、言っちゃった☆

また飲みに行こなー。ジュンスカとBOOWY、歌うてー。

(2011.07.23 11:05:44)

Re:目覚めの日記(07/23)  
トラ子40  さん
お父様を亡くされたのですか??
お寂しいことです、お悔やみを申し上げます。
私自身、父を20年前に亡くしました。
今でも祥月命日が近づくと、その当時のことを思い出し
涙が出てきます。
大好きな家族を亡くすということは大変辛いことで、悲しいことです。
年月が経過したからって忘れられることではありません
私は父のこと大好きだったので、父が亡くなって3回忌を済ますまで、父が亡くなった月はずっと体調が悪かったんです
そして私の眼の前に父は姿を見せてくれていました。
母た弟には父の姿は見えていなかったようです。

今はさすがに年月が経ちましたので、父の姿をみかけることはありません。ちょっと残念ですが・・・

お父様はずっととーるさんたちのこを見守ってくれていますよ。 (2011.07.24 21:02:21)

Re[1]:目覚めの日記(07/23)  
TO~RU  さん
けいこやん.さん
>え!? そうなん!? 全然知んなかった。
>そりゃ、とーるちゃんからしたら「話してないからね」だろけど。

>そかー、そうやってんね。大変やってんね。
>そりゃしんどいよ。当たり前。
>とーるちゃんからご家族の話をたくさん聞いてるわけじゃないけど、仲良し家族だっていうのはブログからめちゃめちゃ解るし。
>いることが当たり前って人がいなくなる(体がね。心じゃなくって)のは、その状況を経験した人じゃないとわかんない。
>全然想像つけへんもん、あたし。

>そりゃ会いたいよね。会えないから余計に会いたくなるよね。
>前にね、ウルフルズのライブに行った時にトータスが「立ち止まってもええ。たまには振り返ってもええ。転んだってええ。せやけど、転ぶ時は意地見せて踏ん張って前へ転べ。いつも前を向いとく気持ちを持ってなアカン。人は挫ける。躓く。せやけど、道は前に伸びてる。振り返っても後戻りはしたらアカン。」みたいなこと言うてた。
>ここでトータスの話を引き合いに出すのはどうかとも自分で思うけど、私は涙が出た。
>ホンマやなー、そうやなー、って思うたから。

>とーちゃんに「おいおい、とーる、大丈夫か?」って心配かけたら、別の世界で第二の人生楽しんでるとーちゃんも気が気じゃないかも。
>時間はとーるちゃんが思ってる以上にとーるちゃんの味方になってくれると思うで。
>私なんかにンなこたあ、言われたないかもだけど、言っちゃった☆

>また飲みに行こなー。ジュンスカとBOOWY、歌うてー。
-----
ありがとう,ほんまにありがとう(T_T)/~~~ (2011.07.25 18:19:10)

Re[1]:目覚めの日記(07/23)  
TO~RU  さん
トラ子40さん
>お父様を亡くされたのですか??
>お寂しいことです、お悔やみを申し上げます。
>私自身、父を20年前に亡くしました。
>今でも祥月命日が近づくと、その当時のことを思い出し
>涙が出てきます。
>大好きな家族を亡くすということは大変辛いことで、悲しいことです。
>年月が経過したからって忘れられることではありません
>私は父のこと大好きだったので、父が亡くなって3回忌を済ますまで、父が亡くなった月はずっと体調が悪かったんです
>そして私の眼の前に父は姿を見せてくれていました。
>母た弟には父の姿は見えていなかったようです。

>今はさすがに年月が経ちましたので、父の姿をみかけることはありません。ちょっと残念ですが・・・

>お父様はずっととーるさんたちのこを見守ってくれていますよ。
-----
ありがとうございます(T_T)/~~~
(2011.07.25 18:19:34)

Re:目覚めの日記  
Umi♪ さん
久しぶりに来た…

人は、その人の事を思ってる人が居るまでは、霊は終わりじゃないから。

私は病気をして、意識も朦朧としてたけど親より先には逝けないって思ったん。 
神様の決めた事には逆らえないけど、今を笑顔で生きようと思って…

まだまだ辛いと思うけど、お母さんの為にも笑顔でいてあげてね。
お父様のご冥福をお祈りいたします。
(2011.07.25 22:12:25)

Re[1]:目覚めの日記(07/23)  
TO~RU  さん
Umi♪さん
>久しぶりに来た…
> 
>人は、その人の事を思ってる人が居るまでは、霊は終わりじゃないから。

>私は病気をして、意識も朦朧としてたけど親より先には逝けないって思ったん。 
>神様の決めた事には逆らえないけど、今を笑顔で生きようと思って…

>まだまだ辛いと思うけど、お母さんの為にも笑顔でいてあげてね。
>お父様のご冥福をお祈りいたします。
-----
ありがとう(T_T)/~~~
ほんまありがとう・・・
(2011.07.25 22:44:29)

Re:目覚めの日記(07/23)  
私も近いところでは、4年前に、身内の死去に見舞われましたが、
ましてや肉親となれば、そのつらさは余計に…でしょうね。

私も、同じような悲劇に遭遇するのは、
まだまだ数十年先であってほしい…と思うしかないところです。

私からも、お父様のご冥福をお祈りいたします。
(2011.07.31 13:22:04)

Re[1]:目覚めの日記(07/23)  
TO~RU  さん
くまとら2003Vさん
>私も近いところでは、4年前に、身内の死去に見舞われましたが、
>ましてや肉親となれば、そのつらさは余計に…でしょうね。

>私も、同じような悲劇に遭遇するのは、
>まだまだ数十年先であってほしい…と思うしかないところです。

>私からも、お父様のご冥福をお祈りいたします。
-----
ありがとうございます.

久々に自分で読んで,また涙がでちゃいました(^_^;)

(2011.08.03 20:04:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

TO~RU @ Re[1]:目覚めの日記(07/23) くまとら2003Vさん >私も近いところでは…
くまとら2003V @ Re:目覚めの日記(07/23) 私も近いところでは、4年前に、身内の死去…
TO~RU @ Re[1]:目覚めの日記(07/23) Umi♪さん >久しぶりに来た… >  >人…
Umi♪@ Re:目覚めの日記 久しぶりに来た…   人は、その人の事を思…
TO~RU @ Re[1]:目覚めの日記(07/23) トラ子40さん >お父様を亡くされたの…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: