パソコン質問集1 



その1

366・・・で? 投稿者: @Yanchado 投稿日: 2003/12/23(Tue) 10:27 No.9
366でXPはチョット辛くないですか?
多分、Win98でもTCP/IPドライバのアップデートで、それに近いDL速度が得られたかもそれませんよ?

この辺とか参考になるかな?
http://member.nifty.ne.jp/oso/optrwin/

もっと早く教えろっ~て(爆 エヘヘ~!
雪が積もってて大変だ~。。。。。。。。





● 別件 問い合わせ 投稿者: to_sono 投稿日: 2003/12/28(Sun) 07:13 No.14 れす
DVDで 98からXPにアップしたら画像が見えなくなりました。

コピーガードがついてるせいかと思いました。

レンタルDVDなんですが

最初の画像(制作会社タイトル)は見えたんですけど
メニュー、第一話等選択画面が見られない。
SCSIボード、DVDハード、シーンプレイヤー等再インストールしたつもりなんです。

よきアドバイスをお願いします。





その2

re.別件 投稿者: @Yanchado 投稿日: 2003/12/28(Sun) 10:19 No.15
Win98~Win XPへアップグレードした場合、DVDが使うCPU使用率ってが変わってきます。
(例・・・・・・
【Windows XP,2000 Professional】 Pentium III 450MHz以上
【Windows Me,98】 Pentium II 400MHz以上/Celeron 433MHz以上
・・・)
アップグレードした事によって、パソコンがDVDに追いつけないのだと思います。

この辺とか参考になるかな?↓(対応OS)参照下さい。
http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2003/dvd-abh16/index.htm



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: