父ちゃんの開拓物語

父ちゃんの開拓物語

PR

Profile

開拓父ちゃん

開拓父ちゃん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

2021~25PF概況635位… New! みきまるファンドさん

干し柿作り New! 熊親父と夢来鳥さん

格好つけなくていい… New! よびりん♪   さん

レン・シュイ レン・シュイさん
飛ぶように売れる製… 鍛冶屋の息子さん
HIKARI 勇者あこりん★さん
ほぼ日刊三浦タカヒ… 三浦タカヒロさん
カブトムシダイエット 備忘用さん

Comments

開拓父ちゃん @ Re[1]:ぎっくり腰(10/09) ぽれぽれローズマリーさん ありがとうござ…
ぽれぽれローズマリー@ Re:ぎっくり腰(10/09) お大事にしてくださいね。 私もなんども…
開拓父ちゃん @ Re[1]:誕生日(10/04) ぽれぽれローズマリーさん ありがとうご…
ぽれぽれローズマリー @ Re:誕生日(10/04) お誕生日おめでとうございます。 それぞ…
開拓父ちゃん @ Re[1]:誕生日(10/04) 参月9さん ありがとうございます!!
2004.02.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
きょうは、蔵元の見学に行きました。千代の春というところで、車で40分ぐらいのところにあります。知り合いの紹介だったのですが、一般にも公開しているとのことで快く引き受けてくださいました。娘さんがていねいに案内してくださいました。

本職の麹作りを、どうしても一度見て見たいと思っていました。
厳密には、味噌と酒では、少し違うところもあるのですが、私、実はこっそりと?どぶろくも仕込んでおります。^^;

行ってみて吃驚しました。内心、オートメーション化した工場のようなところを創造していたのですが、伝統的な建物を活かした、まさに造り酒屋です。

太い梁が剥き出しの、白壁の、まさに蔵です。
きざな表現ですが、建物そのものが生きている!と思いました。

空気も生きている。麹、酵母、etcみんな生きている。

sake

「おやっさん」も、いろいろ麹作りのコツを教えてくれました。

今、僕のところでは1回の麹の仕込みが、30から40kgです。


やってみたい!と思いました。

実は今朝ついにパソコンが壊れました。2日ほど前から叩けば動く(笑)という状態でしたが、ついに叩いても動かなくなりました。

この日記はインターネットカフェで書いています。
車で30分かかります。山をひとつ越えなければなりません、(*_*)

今日の写真は自分のパソコンが直り次第つけるつもりです。

訪問してくださった方は、できるだけこちらからも見に行くようにしていましたが、今日と明日ぐらいは無理かもしれません。できたら、BBSに何か残して置いてくださいね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.02.15 16:23:33
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: