父ちゃんの開拓物語

父ちゃんの開拓物語

PR

Profile

開拓父ちゃん

開拓父ちゃん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

2021~25PF概況635位… New! みきまるファンドさん

干し柿作り New! 熊親父と夢来鳥さん

格好つけなくていい… New! よびりん♪   さん

レン・シュイ レン・シュイさん
飛ぶように売れる製… 鍛冶屋の息子さん
HIKARI 勇者あこりん★さん
ほぼ日刊三浦タカヒ… 三浦タカヒロさん
カブトムシダイエット 備忘用さん

Comments

開拓父ちゃん @ Re[1]:ぎっくり腰(10/09) ぽれぽれローズマリーさん ありがとうござ…
ぽれぽれローズマリー@ Re:ぎっくり腰(10/09) お大事にしてくださいね。 私もなんども…
開拓父ちゃん @ Re[1]:誕生日(10/04) ぽれぽれローズマリーさん ありがとうご…
ぽれぽれローズマリー @ Re:誕生日(10/04) お誕生日おめでとうございます。 それぞ…
開拓父ちゃん @ Re[1]:誕生日(10/04) 参月9さん ありがとうございます!!
2004.02.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
がむしゃらに自力で家を建て初めて、実は1度だけ挫折しかけた事があります。

当り前ですね。(笑)

朝から凍りつくような寒さの中、どうしたらいいのかわからなくなって、金槌持ったまま、ただうろうろして、気がついたらもう薄暗くなっていて。

あわてて、女房が作ってくれた弁当を心配かけないように無理やりお茶で無理やり流し込んで帰ってました。
その頃には、おかずなんて凍ってシャーベット状になってました。

そういう状態が1週間も続くと、後悔と、不安が、頭の中をぐるぐる状態(笑)

時間もお金もどんどんなくなっていきます。
女房と小さい子どもは文字通り雪に埋もれて、(笑)家ができるのを待っています。

口和


「なにがあっても、へこたれん奴を開拓農家というんじゃ」と一言。

この一言で、復活しました。単純ですね。(笑)「そーか、ワシは開拓農家じゃったんじゃ!そーか、そーか」という感じです。

あせってたんでしょうね。田んぼの支度が待ってましたから。
こんな呑気なことしてていいのかと思ってました。

開拓農家なら、田んぼの支度をするための支度をしてていいんですね。
それが開拓ですから。

すでに環境が整っているまわりの農家より大変で当り前。
違った事をしていて当り前。

あれから約10年、無事に家も建って、環境も思った以上に整いました。

なぜだか、急に落ち込んでしまった僕を今度は、起業と言う言葉が、仲間と勇気を与えてくれいます。

さてさて、今日のメインの仕事は味噌の仕込みと、玄米餅作り。今、大豆の蒸し上がりを待っているところです。家族が揃う日曜日は、我が家の貴重な作業日です。




夜です。
無事、味噌の仕込みも終了。今日は味噌して約100kg分です。
玄米餅はもち米3升分
どぶろくも新たに仕込みなおしました。千代の春さんが少し分けてくれたもろみを加えました。さすがに、抜群にいい香りがします。
大事に大事に育てたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.02.16 19:10:04
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: