父ちゃんの開拓物語

父ちゃんの開拓物語

PR

Profile

開拓父ちゃん

開拓父ちゃん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

2021~25PF概況635位… New! みきまるファンドさん

干し柿作り New! 熊親父と夢来鳥さん

格好つけなくていい… New! よびりん♪   さん

レン・シュイ レン・シュイさん
飛ぶように売れる製… 鍛冶屋の息子さん
HIKARI 勇者あこりん★さん
ほぼ日刊三浦タカヒ… 三浦タカヒロさん
カブトムシダイエット 備忘用さん

Comments

開拓父ちゃん @ Re[1]:ぎっくり腰(10/09) ぽれぽれローズマリーさん ありがとうござ…
ぽれぽれローズマリー@ Re:ぎっくり腰(10/09) お大事にしてくださいね。 私もなんども…
開拓父ちゃん @ Re[1]:誕生日(10/04) ぽれぽれローズマリーさん ありがとうご…
ぽれぽれローズマリー @ Re:誕生日(10/04) お誕生日おめでとうございます。 それぞ…
開拓父ちゃん @ Re[1]:誕生日(10/04) 参月9さん ありがとうございます!!
2004.07.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
人間、今与えられているフィールドというのは、それぞれ物凄い確率のものな訳で。

良いも悪いも、それぞれどう感じようが、感じるまいが。やっぱりとんでもない確率の上に今があるわけで。

そう考えると、結局、今を大事に出来るかどうか。それだけの事なのかなあ。なんて、唐突に思った次第です。

追記

昨日、かやのさんの講演を聞きに広島まで行き、そのままこちらに帰って、子ども会のバーベキュー。遅れを取り戻すため(笑)しこたまビールを飲んで、その勢いで書いてしまってます。

先日、ドリームゲートのメルマガで、吉田さんたちとの出会いと父ちゃんプロジェクトの事を紹介して頂きました。メルマガの発行もあって、色々とメールを頂いています。そのことと、かやのさんの言う天職。これが頭の中をぐるぐる回っていたんでしょうね。


僕は今、味噌を作っていて、これを生業にしょうとしています。ホントは先生の方が向いてるのかもしれないし、医者を目指した方が良かったかもしれないし、役者という手もあるかもしれない。田舎暮らしコンサルタントなんてのもアリかもしれない。(笑)


でも、今現実に、サラリーマンの家庭に育ち、文学部を出たやつが、縁もゆかりもない山の中に入って、田んぼや畑を耕しながら、自分で建てた加工所で、とりあえず年間5トン以上の味噌を家族とともに作った。

考えようによっては、医者や、役者になるよりもっと、低い確率の偶然に支えられて、ここまで来れているのかもしれません。


天職なんじゃないかな。と、そんなことを昨晩はかきたかったんだろうなあ。と、思います。

しかしそれにしても、最近同じような事を何度も何度も書いているような気がします。こうやって、自分に言い聞かせているのでしょうが、もう、次のステップに行きましょう。

自慢の味噌かついで、営業開始。目標、初年度年商400万!!(鼻で笑われそうな気がしますが、営業ドシロートが、自ら作りながら苦手な営業もやるわけですから。。それに、これがクリアーできれば、次の目標、地域の共同作業所との連携や、集落の雇用を生み出す事も夢ではなくなると思います。)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.07.25 13:08:22
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: