父ちゃんの開拓物語

父ちゃんの開拓物語

PR

Profile

開拓父ちゃん

開拓父ちゃん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

2021~25PF概況635位… New! みきまるファンドさん

干し柿作り New! 熊親父と夢来鳥さん

格好つけなくていい… New! よびりん♪   さん

レン・シュイ レン・シュイさん
飛ぶように売れる製… 鍛冶屋の息子さん
HIKARI 勇者あこりん★さん
ほぼ日刊三浦タカヒ… 三浦タカヒロさん
カブトムシダイエット 備忘用さん

Comments

開拓父ちゃん @ Re[1]:ぎっくり腰(10/09) ぽれぽれローズマリーさん ありがとうござ…
ぽれぽれローズマリー@ Re:ぎっくり腰(10/09) お大事にしてくださいね。 私もなんども…
開拓父ちゃん @ Re[1]:誕生日(10/04) ぽれぽれローズマリーさん ありがとうご…
ぽれぽれローズマリー @ Re:誕生日(10/04) お誕生日おめでとうございます。 それぞ…
開拓父ちゃん @ Re[1]:誕生日(10/04) 参月9さん ありがとうございます!!
2004.11.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は町内のふれあいマラソン大会。子供達がみんな参加するので、僕も昨年から参加してます。

昨年はなんと2km一般の部で堂々の1位!とはいっても、昨年小6の長男には後姿も見えないほど引き離され、小5だった長女にも僅差で負けてしまったのでした。

今年は、好きなプール通いもままならず、体力の低下をかなり実感。しかも、昨日アクシデントで、突き指。半分は棄権する気になっていました。それでも周りの人には小2の次女にゆっくりついていくよ。などと公言。
引くに引けなくなってからは、内心、小3の次男も問題外、小6になった長女もあわよくば抜けるかも。なんて甘い考えもチラホラ(笑)

実際、1.5km地点あたりまではそんな雰囲気だったのですが。。。結局小3次男にも抜かれてしまいました。。

これは結構ショックでした。我が子の成長を素直に喜べないのかといわれそうですが、もともと、父親は小学校卒業までは子供に運動で負けてはいけないと固く信じていた男です。
それを2年前、長男が小5のときに駅伝で負けてから、あっさり、10歳まではと、基準を緩和したばかりなのです。(笑)それが、今日、9歳の次男に負けてしまった。。

傷心の、閉会式。で、なんと私、一般で3位。男子の大人は今年3人しか参加してなかったのです。(笑)でも、3位は3位。1位の座は譲り渡してしまいましたが、なんだかご機嫌になりました。

その後引き続き、ゲタマラソン。ゲタはいて、ぶらぶら2kmほど歩きます。


参加者は70人弱。なんと、僕は1位でした。しかも3位は小2の次女
。我が家は副賞合わせて7千円の町内商品券を手に入れたのでした。(笑)

まあ、本筋とはかなりかけ離れた勝利ではありますが、来年に向けて、体力づくりのはずみにしたいと思います。

子供達のこと書くの忘れてました。
それぞれの部門で、小6長女は3位。中1長男は5位でした。

吃驚したのは長男です。こいつは小さいころから足が速く、中学も陸上長距離。でも、小6の終わりから、半月板傷めて、以来ずっと病院通い。最近やっと、みんなと同じメニューの練習ができるようになったところです。
その間、腐ることも無く、黙々と筋トレと、リハビリを続ける姿には我が子ながら、頭の下がる思いでした。
クラブのみんなから大きく引き離されて帰ってきてもほめてやろうと思っていたら、ほとんど差も無く帰ってきました。
本人は後何秒かは縮められたはずなどとけろっとしています。

誰と比べるではなく、タイムを見ながら、黙々と鍛錬していける。
こういうところは個人競技のいいところかもしれませんね。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.11.06 19:31:12
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: