父ちゃんの開拓物語

父ちゃんの開拓物語

PR

Profile

開拓父ちゃん

開拓父ちゃん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

2021~25PF概況635位… New! みきまるファンドさん

干し柿作り New! 熊親父と夢来鳥さん

格好つけなくていい… New! よびりん♪   さん

レン・シュイ レン・シュイさん
飛ぶように売れる製… 鍛冶屋の息子さん
HIKARI 勇者あこりん★さん
ほぼ日刊三浦タカヒ… 三浦タカヒロさん
カブトムシダイエット 備忘用さん

Comments

開拓父ちゃん @ Re[1]:ぎっくり腰(10/09) ぽれぽれローズマリーさん ありがとうござ…
ぽれぽれローズマリー@ Re:ぎっくり腰(10/09) お大事にしてくださいね。 私もなんども…
開拓父ちゃん @ Re[1]:誕生日(10/04) ぽれぽれローズマリーさん ありがとうご…
ぽれぽれローズマリー @ Re:誕生日(10/04) お誕生日おめでとうございます。 それぞ…
開拓父ちゃん @ Re[1]:誕生日(10/04) 参月9さん ありがとうございます!!
2005.01.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
はだかであること

脱サラしようと思ったきっかけのひとつはこれであったと思います。

僕は今、パートで小学校の非常勤に出ていますが、それですら、日々、いろいろな経験をしています。大体、一日で接する人数が、生徒を含めれば数十人。一日、田んぼや畑、気がついたら、家族としか話してない。なんてこともざらでしたから、それだけでもかなりの刺激です。
そのほか、研修だの、行事だの、僕は何もしなくても、向こうからいろいろな出来事がやってきます。
その分、嬉しいことや悲しいこと、楽しいことや腹のたつこと、いろいろとあります。
が、なぜか、すっきりしない。フィルターごしの経験というか、自分自身の本当の経験としてはカウントされてない、そんな奇妙な感覚がしてしまうのです。

ああ、そういえば、脱サラ考えていたとき、こんな感覚だったな、なんて思い出しました。
僕達はこんな風に暮らしています。とか、僕はこんな風に生きていますとか、単純に表現できるような生き方がしたい。はだかのままのにんげん、はだかのままの親父でいたい。
楽しい、嬉しい、悲しい、つらい、そんな感情もストレートに受け止めたい。なんてことをかなり切実に思っていたのでした。


そして、田舎に飛び込んだのです。

10年それで突っ走って、はだかである事に少し疲れたのでしょう。
経済的な理由で請けた非常勤の仕事ですが、なれない仕事であるにもかかわらず当初精神的にはかなり楽になりました。
なんせ、自分の行動を誰かが指示してくれる。(笑) おまけに結果がどうあれ給料は貰える。どころか、有給なんてものもあって、休んでも給料はもらえる。
すべてを自分で決め、すべての責任を一人でしょってきたつもりの僕にはかなり新鮮で、甘美な(笑)感覚でした。

が、今、この甘美な?感覚は、大事なものをスポイルしてしまう。おっと危ないとこだった、なんて思っている次第です。

少し傷が癒えたのかもしれません。


それにしても。我ながら。つくづくと。

やっぱりへなちょこな親父だなあ。。と思います。(苦笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.26 21:58:27
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: