父ちゃんの開拓物語

父ちゃんの開拓物語

PR

Profile

開拓父ちゃん

開拓父ちゃん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

2021~25PF概況635位… New! みきまるファンドさん

干し柿作り New! 熊親父と夢来鳥さん

格好つけなくていい… New! よびりん♪   さん

レン・シュイ レン・シュイさん
飛ぶように売れる製… 鍛冶屋の息子さん
HIKARI 勇者あこりん★さん
ほぼ日刊三浦タカヒ… 三浦タカヒロさん
カブトムシダイエット 備忘用さん

Comments

開拓父ちゃん @ Re[1]:ぎっくり腰(10/09) ぽれぽれローズマリーさん ありがとうござ…
ぽれぽれローズマリー@ Re:ぎっくり腰(10/09) お大事にしてくださいね。 私もなんども…
開拓父ちゃん @ Re[1]:誕生日(10/04) ぽれぽれローズマリーさん ありがとうご…
ぽれぽれローズマリー @ Re:誕生日(10/04) お誕生日おめでとうございます。 それぞ…
開拓父ちゃん @ Re[1]:誕生日(10/04) 参月9さん ありがとうございます!!
2005.11.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
出稼ぎ先の小学校の二学期最大のイベント、学習発表会が今日無事に終わりました。

フルマラソンの後遺症で、ずっと杖をつきながらの練習。今日も足を引きずりながらの指揮や裏方でしたが、4人の子供達はみんなとてもよくがんばってくれました。

勿論、子供達の学習の成果の発表会です。でも、その学習を日々直接支援指導しているのは担任なわけですから、そういう意味ではうまくいかなければ自分の責任だというプレッシャーは相当なものでした。

大丈夫、がんばろーぜ!なんて子供達には言いながら、のどはカラカラ、一番緊張していたのは実は僕だったかもしれません。(笑)

実は今日は小3の末娘のミュージカルの公演でもありました。こちらは老若男女町内の有志が集まりプロの演技指導を半年ばかり受けての本格的なものです。

こちらは一観客としてゆっくり観賞させていただきました。

この人たちのプレッシャーも相当なものだったと思います。勿論、やり遂げたあとの達成感も。


学校にいると、練習、プレッシャー、達成感というプロセスを日常的といってもいいくらいに子供達は繰り返していることに気がつきます。


僕には先日のマラソンがそれに値するものでしたが、その前はというとはるか昔の入社試験あたりまでさかのぼってしまうような気もします。(笑)





本番直前ののどがからからになるような緊張感を忘れずにいたいなあなんて思っています。


さて、明日は代休、久々にゆっくり自分の仕事が出来そうです。

こんばんは少し多めにお酒を飲みましょう。(笑)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.27 21:51:05
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: