父ちゃんの開拓物語

父ちゃんの開拓物語

PR

Profile

開拓父ちゃん

開拓父ちゃん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

2021~25PF概況635位… New! みきまるファンドさん

干し柿作り New! 熊親父と夢来鳥さん

格好つけなくていい… New! よびりん♪   さん

レン・シュイ レン・シュイさん
飛ぶように売れる製… 鍛冶屋の息子さん
HIKARI 勇者あこりん★さん
ほぼ日刊三浦タカヒ… 三浦タカヒロさん
カブトムシダイエット 備忘用さん

Comments

開拓父ちゃん @ Re[1]:ぎっくり腰(10/09) ぽれぽれローズマリーさん ありがとうござ…
ぽれぽれローズマリー@ Re:ぎっくり腰(10/09) お大事にしてくださいね。 私もなんども…
開拓父ちゃん @ Re[1]:誕生日(10/04) ぽれぽれローズマリーさん ありがとうご…
ぽれぽれローズマリー @ Re:誕生日(10/04) お誕生日おめでとうございます。 それぞ…
開拓父ちゃん @ Re[1]:誕生日(10/04) 参月9さん ありがとうございます!!
2006.03.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
目の前を川が流れている。
これが時間の流れ。

そこに芥が浮かんで流れている。
これが、考えたり、感じたり、思ったりしたことなんですね。

僕はその中のいくつかを掬い取って、岸に置く。

そしてまた歩き始める。

こうして、文章を書くのは、この掬い取る作業なのかなと思います。

掬い取れなかった大部分の芥はそのまま流れていく。

またいつか掬い取るかもしれないし、最後まで流れっぱなしかもしれない。





そういうイメージが浮かんできました。

絵の得意な人は絵で、音楽の得意な人は音楽で。

何でもいいから、何かの形で表現したものが、確かなものとして残っていくんだろうなあと思いました。

なるべくたくさんのものを残したいと僕なんか思ってしまうのですが、困ったことにこの芥が最近あまり掬えない。掬ってみても、その芥に出稼ぎ先の学校のマークがついていたりする。(笑)


百姓一本でがんばっていたときには考えられなかったことです。

まあ、でも、これがサラリーを貰うということなのかもしれません。

これから1年、うかうかすると掬い取る作業すらしんどくなりそうです。

心引き締め、戦う準備を。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.28 22:04:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: