父ちゃんの開拓物語

父ちゃんの開拓物語

PR

Profile

開拓父ちゃん

開拓父ちゃん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

2021~25PF概況635位… New! みきまるファンドさん

干し柿作り New! 熊親父と夢来鳥さん

格好つけなくていい… New! よびりん♪   さん

レン・シュイ レン・シュイさん
飛ぶように売れる製… 鍛冶屋の息子さん
HIKARI 勇者あこりん★さん
ほぼ日刊三浦タカヒ… 三浦タカヒロさん
カブトムシダイエット 備忘用さん

Comments

開拓父ちゃん @ Re[1]:ぎっくり腰(10/09) ぽれぽれローズマリーさん ありがとうござ…
ぽれぽれローズマリー@ Re:ぎっくり腰(10/09) お大事にしてくださいね。 私もなんども…
開拓父ちゃん @ Re[1]:誕生日(10/04) ぽれぽれローズマリーさん ありがとうご…
ぽれぽれローズマリー @ Re:誕生日(10/04) お誕生日おめでとうございます。 それぞ…
開拓父ちゃん @ Re[1]:誕生日(10/04) 参月9さん ありがとうございます!!
2006.08.07
XML
カテゴリ: ランニング
記録 スイム1km 37分21秒 ラン10km 1時間11分36秒 トータル1時間48分57秒 でした。

完走できただけでも、大満足ですが、スイムは30分ぐらいでいけたんじゃないかと思います。

田儀港の中を一周したのですが、コース取りが難しい。追い抜くのも難しい。 今回、一番最後ぐらいにスタートしたので、かなりゆっくりのペースの中で泳ぎました。

前の人にぶつかりそうになって、何とか前にいこうとしたのですが、これが難しい。

邪魔にならないように、迂回して抜こうとすると、不思議なもので、向こうもこちらに寄ってきます。

すると、どんどん、コースから外れていきます。

あわてて進路を元に戻すと、結局抜けずに、同じ人の後ろに(笑)

途中何度も立ち泳ぎで、スピードを殺しながらのゴールとなりました。

少々、ついていくのがしんどいくらいのグループについた方が、良いようです。



1km泳いだ後のランがどんなものか、想像もできませんでしたが、スイムの影響はあまり感じませんでした。

問題は、むしろ、暑さでした。

35度前後の、炎天下でのランニングは、かなりきついものでした。

エードステーションが何箇所も用意してあり、そこでの水分補給と、声援は本当にありがたいものでした。

しっかり、水分を補給し、レモンをかじり、氷水につけてあったスポンジで首筋を冷やし、、、

それでも、ラスト3kmあたりからは、かなりヤバイ状況だったと思います。

手首をブラブラ、ピグモン(古い!)のような走りをすると、妙に気持ちがよく、人目の無いところでは、そんな走りをはじめてしまいました。

なんとなく、自閉症の人のしぐさにも似ていて、なるほど、自閉の常同運動というのは、こういうものなのか、なんて、ボーっとする頭で考えていました。(笑)

熱射病とか、脱水症状の一歩手前まで、きていたのかもしれませんね。

ゴールできたときは、本当に嬉しかった。

ゴールにおいてあった、スポーツドリンクをがぶ飲み、迎えてくれた女房にお礼もそこそこ、靴と服をむしりとるように脱いで、再び海へ。



気持ちよかったなあ。


閉会式まで、子供たちと一緒に泳いで、お昼は、近くのレストランで、バイキング。

その後、キララ多岐というところに移動して、再びみんなで海水浴。

すぐ近くに、いちじく温泉という、源泉かけ流し、とてもきれいで、こじんまりした温泉があり、そこで一汗流しました。

その後、出雲大社に参拝。長男は合格祈願。



とても、アットホームで暖かい大会です。
来年もぜひ参加したいと思います。

この大会に参加し続けるための、体力、経済力、家族の絆。これを維持することを目標にしてもいいかもしれませんね。

そうそう、今回は体調のことなど考えて、当日の早朝出発にしましたが、
素敵な前夜祭もあるそうです。

来年は是非、そこから参加したいと思います。






swimCIMG00441.jpggo-ru





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.07 21:49:37
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: