父ちゃんの開拓物語

父ちゃんの開拓物語

PR

Profile

開拓父ちゃん

開拓父ちゃん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

2021~25PF概況635位… New! みきまるファンドさん

干し柿作り New! 熊親父と夢来鳥さん

格好つけなくていい… New! よびりん♪   さん

レン・シュイ レン・シュイさん
飛ぶように売れる製… 鍛冶屋の息子さん
HIKARI 勇者あこりん★さん
ほぼ日刊三浦タカヒ… 三浦タカヒロさん
カブトムシダイエット 備忘用さん

Comments

開拓父ちゃん @ Re[1]:ぎっくり腰(10/09) ぽれぽれローズマリーさん ありがとうござ…
ぽれぽれローズマリー@ Re:ぎっくり腰(10/09) お大事にしてくださいね。 私もなんども…
開拓父ちゃん @ Re[1]:誕生日(10/04) ぽれぽれローズマリーさん ありがとうご…
ぽれぽれローズマリー @ Re:誕生日(10/04) お誕生日おめでとうございます。 それぞ…
開拓父ちゃん @ Re[1]:誕生日(10/04) 参月9さん ありがとうございます!!
2006.09.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
台風直撃のようで、かなり風が強くなってきました。

工事用の足場で作ったバスケットゴールはさすがに危ないと思い、ユンボを近くに置き、そのアームに、ロープで固定しました。

うちのユンボは、重量6トンあります。

これで倒れるようなら、バスケットゴールのことなど気にしてられないような状況になっているでしょう。(笑)

さて、長男長女の通う中学校では、運動会を強行開催。

出稼ぎ先の小学校は、来週に延期を決定。

おかげで、すっかりあきらめていたのですが、見に行くことができました。

圧巻は組体操。ピラミッドやタワーは7段組みです。

全校生徒100名程度、うち半数が男子ですので、全校男子フル出場です。



僕は、こういうのは本当に弱くて、リレーもダメだなあ。

「目にゴミがはいっただけ作戦」も通用しないぐらいに、ボロボロ涙が出てしまいます。(笑)


子供というのは、一年一年、確実に成長しているんですね。
できなかったことができるようになってる。

当然、その間、数知れない、練習、プレッシャーを経験しているわけですね。

と、言うより、目標→練習、→プレッシャー、→達成感なり挫折感、→目標、→練習。。。

というのが、子供たちにとっての日常なのでしょう。

僕も、このサイクルの中に身をおきたいとは思っていますが、後悔、だの、停滞、だの、後戻り、だのが、このサイクルの中にたくさん割り込んできます。(笑)

今日の子供たちの姿を見ていて、やっぱり、前を向いてる姿というのはカッコイイなと、そう思いました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.17 21:58:17
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: