父ちゃんの開拓物語

父ちゃんの開拓物語

PR

Profile

開拓父ちゃん

開拓父ちゃん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

2021~25PF概況635位… New! みきまるファンドさん

干し柿作り New! 熊親父と夢来鳥さん

格好つけなくていい… New! よびりん♪   さん

レン・シュイ レン・シュイさん
飛ぶように売れる製… 鍛冶屋の息子さん
HIKARI 勇者あこりん★さん
ほぼ日刊三浦タカヒ… 三浦タカヒロさん
カブトムシダイエット 備忘用さん

Comments

開拓父ちゃん @ Re[1]:ぎっくり腰(10/09) ぽれぽれローズマリーさん ありがとうござ…
ぽれぽれローズマリー@ Re:ぎっくり腰(10/09) お大事にしてくださいね。 私もなんども…
開拓父ちゃん @ Re[1]:誕生日(10/04) ぽれぽれローズマリーさん ありがとうご…
ぽれぽれローズマリー @ Re:誕生日(10/04) お誕生日おめでとうございます。 それぞ…
開拓父ちゃん @ Re[1]:誕生日(10/04) 参月9さん ありがとうございます!!
2009.12.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 土曜日は三次市民マラソン。参加人数子供から大人まで合わせて2百名程度のこじんまりした大会で、距離は一般は3000mのみ。地域のスポーツクラブで参加するので是非にといわれ申し込んだ。

 次男によると、翌日ハーフマラソンを控えている僕にはこのレースは「本番前日の刺激走」
という位置づけになるらしい。
 「実力の8割で走るのが原則。調子に乗って全力で走ると、本番で大変な目にあうよ。」と釘をさされた。
 で、陸上競技場へ。ぼくが走る組はわずか30名あまり。しかも大人は7-8名。あとは全部校名入りランシャツランパンの、現役陸上部。ただし、女子ばかり。3000mは2組に分かれていたので、一般成人を女子の部にいれたのだろう。ところがこの一般成人も本職っぽい人ばかり。
 僕が普段出ているハーフマラソンなどの大会は参加人数も多いので、実業団の選手のような人から、完走狙いの人まで幅広く、僕のような人もたくさんいる。だから気は楽なのだが、これでは、僕一人取り残されてしまう危険性も十分あると、スタートラインで少々後悔。
 とにかく、一番遅そうな女の子を探し、その子にできるだけついていく作戦に出た。この時点で、「刺激走」などという余裕はなく、ただただ大恥をかかないようにみんなについていくことだけを考えていた。

スタートの合図とともに皆さん猛然とダッシュ。これじゃあ短距離走じゃとぼやきながら、なんとか最後尾でついていった。



普段のようなマイペースで長距離を走るというのもいいけど、たまにはこういうスピード勝負もいいですね。

当面、12分を切ることを目標にがんばりたいと思います。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.14 23:12:06
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: