父ちゃんの開拓物語

父ちゃんの開拓物語

PR

Profile

開拓父ちゃん

開拓父ちゃん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

2021~25PF概況635位… New! みきまるファンドさん

干し柿作り New! 熊親父と夢来鳥さん

格好つけなくていい… New! よびりん♪   さん

レン・シュイ レン・シュイさん
飛ぶように売れる製… 鍛冶屋の息子さん
HIKARI 勇者あこりん★さん
ほぼ日刊三浦タカヒ… 三浦タカヒロさん
カブトムシダイエット 備忘用さん

Comments

開拓父ちゃん @ Re[1]:ぎっくり腰(10/09) ぽれぽれローズマリーさん ありがとうござ…
ぽれぽれローズマリー@ Re:ぎっくり腰(10/09) お大事にしてくださいね。 私もなんども…
開拓父ちゃん @ Re[1]:誕生日(10/04) ぽれぽれローズマリーさん ありがとうご…
ぽれぽれローズマリー @ Re:誕生日(10/04) お誕生日おめでとうございます。 それぞ…
開拓父ちゃん @ Re[1]:誕生日(10/04) 参月9さん ありがとうございます!!
2014.10.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今回の面接で徹底して衝かれたのはこの点である。

学生時代は考古学ー卒業後農業関係の出版社に1年ー文化財関係の役所の臨時1年ー障害者の作業所2年半ー農業。

一貫性がなく、いきあたりばったり、今度は教員ですか? 農業時代の収入のこともかなり聞かれたから、これは、農業で食えなくなったから今度は公務員ですか?という意味だろう。

圧迫面接だと思っていたが、本気で反感を買ったのかもしれない。

短期の転職経験は採用側からは非常に嫌われると聞いた。それも、もっともだと思う。


学生時代に自分の進路をきちんと決められなかったというのも事実だし、とりあえず、やってみないとわからないから就職してみようと思ったのも事実だ。試行錯誤の20代だったのである。


30代はなんとか農業で自立できないかと暗中模索。

40代でたまたま臨時の教員の声がかかり、半分農業半分先生。

51歳で採用のチャンスが生まれた。だから、受験した。




文章にして整理することからはじめてみる。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.10.12 08:54:09
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: