父ちゃんの開拓物語

父ちゃんの開拓物語

PR

Profile

開拓父ちゃん

開拓父ちゃん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

2021~25PF概況635位… New! みきまるファンドさん

干し柿作り New! 熊親父と夢来鳥さん

格好つけなくていい… New! よびりん♪   さん

レン・シュイ レン・シュイさん
飛ぶように売れる製… 鍛冶屋の息子さん
HIKARI 勇者あこりん★さん
ほぼ日刊三浦タカヒ… 三浦タカヒロさん
カブトムシダイエット 備忘用さん

Comments

開拓父ちゃん @ Re[1]:ぎっくり腰(10/09) ぽれぽれローズマリーさん ありがとうござ…
ぽれぽれローズマリー@ Re:ぎっくり腰(10/09) お大事にしてくださいね。 私もなんども…
開拓父ちゃん @ Re[1]:誕生日(10/04) ぽれぽれローズマリーさん ありがとうご…
ぽれぽれローズマリー @ Re:誕生日(10/04) お誕生日おめでとうございます。 それぞ…
開拓父ちゃん @ Re[1]:誕生日(10/04) 参月9さん ありがとうございます!!
2017.08.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
イソップ物語のアリとキリギリスに現代人をみたてて語った本だが非常に面白かった。

アリさんを象徴する言葉が、安定、ブランド、現実、お金、権威、組織、規則、競争、
キリギリスは、自由、変化、面白い、理想、新しい、個人

前例が無いからやらないのが、アリ。無いからやるのがキリギリス。

笑ったのは、「卒業するアリ、中退するキリギリス」アリは一度始めたことは終わらせることに意味があると考え、キリギリスは、過去のしがらみにとらわれず、今ベストと思うことをやる。だから、キリギリスの職歴は次から次へと変化する。

私はまさに中学生のころからキリギリスだ。

面白いのは、その典型的キリギリスの私が、アリさん社会の典型とも言える、農村に自ら入り、勤勉、粘り強さといったアリさん的資質が最も要求される農業を始めたことだ。

その中でも特にその資質が要求される有機無農薬に取り組んだのだから、うまくいかないのも当然といえば当然だ。

それで想像だにしなかった強烈な貧乏に深く傷ついたキリギリスは、反動でひたすら安定を追い求めた。



数年前の面接で、圧迫面接というより、パワハラではないかというような面接を受けた。エリートのアリさんの前に、キリギリスがのこのこ現れたようなものだったのであろう。私の経歴を見て、「自分のような公務員には、あなたのような無計画な生き方は理解できない。」とはっきり言われたが、これは、アリさんのキリギリスに対する率直な意見だと思う。

自分のやってきたことを分析するにはもってこいの視点だと思った。

この視点でもう一度自分の将来を考えて見たいと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.08.06 20:24:55
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: