無事 お葬式のお手伝いも終わり
たいした仕事もしないのに 少し疲れました。
私は、この腕を見込まれ![]()
(自慢か!と キツイ
コメントくるかなあ~)
もっぱら御香典名簿の記帳の仕事でした。
きれいに書いてくれてと 喜んでいただきました。
(やっぱ、自慢か・・・・すみません
)
そのお宅から お礼の挨拶とともに
お供えのお下がりの品を頂きました。
その中に、最近では 珍しい葬式饅頭?が入っていました。
まだ少しあたたかい麦饅頭
それも、私の好きな こしあん入り。

天寿を全うされた92歳のおばあちゃんとは
まったくお付き合いもありませんでしたが
ご縁を感じながら 頂きました。
![]()
不謹慎にも こんな歌が 頭に浮かびました。
ソーダ村の村長さんは ソーダ飲んで 死んだソーダ
葬式饅頭 あたらんソーダ 行かんほうがいいソーダ
子どもの頃、唄った思い出がよみがえりました。
PCで調べると、よく似た歌詞がありましたが
わらべ歌のように 私に インプットされています。
葬式饅頭 あたる・・・もらえる
あたらん・・・もらえない
という意味です。
方言ですよね。
ソーダー村の村長さんのときは
お手伝い、考えなくっちゃ(冗談ですよ)
ご近所の方、この件は
シ~~~ 御内密に。
では
ご冥福を祈りながら
真面目に
夢便りを・・・・

あなたへの想いや 想い出は いつまでも
心の中に 鮮やかに残っています。
フ~~
最後は、ちゃんと まとまりました。
PR
カレンダー
カテゴリ
New!
吉祥天1093さん
New!
せいこう@さん