投資クラブの仲間と語ろう

投資クラブの仲間と語ろう

2022年03月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
情報技術が進んでも変わらない
のがフェィクニュース。1815年に
ナポレオン戦争(ワーテルローが終結
した伝説の戦い、当時はインターネット
や電話もありません。優れた情報
収集体制で知られたイギリスの銀行家
ネイサンの動向が注目されました。
いち早く伝書バトで情報を入手した
ネイサンがイギリス国債を売却し出す

が続き、市場は狂乱的な売りに。
ネイサンは、イギリス敗戦と見せかけ、
国債の暴落の後、値下がりした国債を
買占め、莫大な利益を上げました。
ネイサンのラストネームはなんと
ロスチャイルドです。

米国株、ダウは反落し448ドル安、原油高
で消費関連に売り、引けにかけ売りかさむ
展開、米新築住宅販売2月は2%減の
772万戸、2ヵ月連続減
NYダウ、下落幅の半値戻しは達成

ナスダック: 13,922.60 ▼186.21
S&P500: 4456.24 ▼55.37
SOX指数: 3360.32 ▼85.83
CME日経先物: 27,365
米10年国債: 2.295 ▼0.082

NY金: 1946.55 +25.05

★ ロシア新興膠着、1ヵ月経過、制圧
  地域は拡大せず
★ 日経平均7連騰、6日月ぶり、リスク
  後退、買い戻し、28000円台回復
★ スクランブル:野村の真意、日本株
  推し、7年ぶりキャラバン隊
★ ゼレンスキー氏、日本、対ロ制裁
  継続を、国会演説、初のオンライン
★ ウクライナ侵攻1ヵ月、避難民
  1000万人、崩れた人生
★ 防衛費、中国の5分の1,ロシアの
  侵攻後、欧州は増額相次ぐ
★ 中国、インドに圧力強化、パキスタン
  に戦闘機など売却、東西から揺さぶり
★ 日本企業、ロシア離れ加速、侵攻
  1ヵ月、事業停止・縮小37社
★ 物価対策29日にも指示、首相、
  原材料高に対応
★ 市場、インフレ警戒、小麦3割高、
  原油も2割
★ 英消費者物価6.2%上昇、2月、
  30年ぶり高水準続く
★ 邦銀の海外投融資、岐路に、米利上げ
  リスクが顕在化
★ 新興国株・通貨、資源で選別、ブラジル
  やインドネシアにマネー
★ 中南米にデジタル化の波、ジャマイカ
  やメキシコ導入へ
★ ゲーム株、メタバースの波、ソニー
  など相次ぎ買収
★ 富士通、9割ジョブ型に、国内外、
  グループ11万人に拡大、来月めど
★ コンテナ船に1.2兆円投資、ONE、
  30年度までに、開運能力を増強
★ 円安効果、来期は限定的、主要企業
  営業益、9100億円押し上げも
★ トヨタ、1000憶円上限、自社株買い、
  直近1年で3回目





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年03月24日 06時39分08秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: