PR
キーワードサーチ
カレンダー
フリーページ
コメント新着
ただの想像ですがお付き合いお願いします!!
もう少しすれば、予定上の2010年 春 に近鉄~山陽電鉄の相互直通が開始されます(まったくて言っていいほど話が進んでいませんが…)
そこで、 近鉄の相直車両をFが勝手に大予想!!
まず、近鉄~阪神~山陽の通勤運用に就くために製造された 5860系 この車両は、近鉄車でも、阪神・山陽に簡単に乗りれる車両 で、おもに K特急 (近鉄奈良~山陽姫路)(K特急のKは、 近鉄のK ) や、 直通特急 (阪神梅田~山陽姫路)や、阪神線内の優等列車なども運用され、全長19.00m・全幅2800mm・3ドア・L/Cシートで、←山陽姫路 cTMMTMTc 近鉄奈良→ の6両・幌なしで、中間Tにトイレあり(JR対抗)です。(一部列車で幌使用なしの10両運転あり※阪神尼崎で増解結)
また阪神線内運用もあり、 直通特急 ( 直通特急 ) ・ 特急 ・ 急行 等に運用されます。
シート転換は、乗降分離ができる近鉄奈良と山陽姫路で、L/Cシートの転換・クロスシートの転換
外観は、ほぼ、幌取り付け前の 9820系EH21 と同じで、機器配置・性能は9820系と同等でVVVFは三菱・電連つき密着連結器を両先頭に取り付けてあり、パンタグラフはシングルアームパンタで、西大寺所属で電算記号はSH21(Sは山陽電鉄乗り入れ対応通勤車と、Hは奈良線の6連という意味)からスタートします。↓※大阪線の5820系です
そして、いよいよ目玉の近鉄による 有料特急 21100系 !!UL(アーバンライナー)の流れをくみ、車内設備は23000系ISL(伊勢志摩ライナー)+21020系next +22600系Aceをあわせたデラックスなつくりで、←山陽姫路 cTMTMMTc 近鉄賢島→ で、性能は22600系で、外観は21020系の車両 断面を少し小さくした断面で、全長19mです。機器配置は21020系と同じで、VVVFは三菱製で、パンタは、シングルアームです。
阪神・山陽保安機器・近鉄保守機器の切り替えは、桜川通過時に45kmまで減速し、あらかじめ大阪難波・西九条から近鉄・阪神運転士が補助席で待機していて、桜川通過時に交代 *保守機器は自動切換え
上記が無理なら、桜川で運転停車し、乗務員交代時に、運転席の後ろに切り替えスイッチで操作
近鉄賢島方から1号車・2号車…で、6号車cTはデラックスカーで2+1のシートは配列です。 5 号車は、サロンカーでISLをベースにしいています。それ以外は、レギュラーカーで、3号車にはミニビッフェ(土日祝日のみ)と自販機があります。シートはサロンカーを除き、ゆりかごシートを採用しています。喫煙コーナーは、1・3号車にあり、トイレは、2・4・こちらは、全車高安に所属していて、電算記号はHL(Hは姫路のHで山陽電鉄直通特急車)です。(一応アーバンライナーのながれをくんでいるので、車両側面にアーバンライナーnextと同様のシンボルマークがありますが、21100系はnextと区別するため 、Nextと表記されます。)
シート転換は、乗降分離後に転換 ※↓近鉄の代名詞アーバンライナーnext
山陽線内では、21100系のみATSと線路の改良(想像)により一部区間で最高速度130km/h/sまで加速し、JRと併走バトルを繰り広げます!!5860系も110km/h/sでがんばります。
それでは、気になる停車駅は!!
特急山陽姫路・賢島行き 賢島・鵜方・志摩磯辺・鳥羽・ ( 五十鈴川 ) ・宇治山田・伊勢市・( 松阪・中川・名張・大和八木 )・鶴橋・大阪上本町・大阪難波・西九条・尼崎・( 甲子園 )・西宮・三宮・高速神戸・山陽明石・山陽姫路です。水色は、正月に、黄緑は朝夕ラッシュ時(土日祝日除く)に、黄色は甲子園開催時に停車します。
次に、 K特急山陽姫路・奈良行き は、近鉄奈良・新大宮・大和西大寺・学園前・生駒・鶴橋・大阪上本町・大阪難波・桜川・ドーム前・九条・西九条・尼崎・甲子園・( 武庫川 )・西宮・芦屋・魚崎・三宮・元町・高速神戸・新開地・山陽須磨・舞子公園・山陽明石・山陽姫路です。オレンジは、一部の列車が停車します。
以上が、僕の勝手な想像です。お付き合いありがとうございました。byF