ヨーロッパ、ドイツワインについてのいろんなこと

ヨーロッパ、ドイツワインについてのいろんなこと

PR

カレンダー

プロフィール

JUMI

JUMI

2013.07.26
XML
カテゴリ: ドイツワイン


東武のドイツワインフェアは超有名な催事だったのですがワイン売り場がエノテカに変わって消滅したのですが昨年から復活しました。

取り扱っているワインのインポーターが八田、ヘレンベルガーホーフと少しのエノテカの商品という今までに比べれば少ないのですが、それでも膨大な量のドイツワインがあります。ネットでは探せば自分の好みのドイツワインを見つけだすことは比較的容易なのですが、都内の酒屋(百貨店を含む)でドイツワインが充実している所は少なくなおかつ店頭では買えないワインがたくさんあるという状況なのですが、店頭にはほとんど出されていないようなワインもたくさん売られていました。こういう機会はめったにないので都内と近郊の方でドイツワインに興味のある方はぜひ訪れてほしいです。
もちろん試飲もできます。高いものは試飲を出していないものもありますが売価3000円くらいまでのものはほとんどが試飲できると思います。
プラコップでの試飲なのでちゃんとした味わいがわからないかもしれませんが、そこで気になって購入し自宅でゆっくりと味わえば問題ないわけです。

幅が狭い系統の味わいもありますが、いちおう辛口からデザートワインまであり、赤も何種類もあり白もリースリング以外の品種もあるので必ず一種類は気に入るワインが見つかるかと思います。

ドイツワインは甘いから嫌、と飲まないのに決めつけている方も騙されたと思ってふらっと寄ってみてください。
1日水曜までです。おそらく土日が一番試飲できる種類が多いかと。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.07.26 13:13:23
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

坂東太郎G @ 調味料 「石垣の塩」に、上記の内容について記載…
あやみぃ@ Re:第12回ドイツワインフェストを終えて(07/31) ドイツ在住でワインに携わるお仕事をして…
あやみぃ@ Re:第12回ドイツワインフェストを終えて(07/31) ドイツ在住でワインに携わるお仕事をして…
JUMI @ ありがとうございます きょう♪5847さん コメントありがとうござ…
きょう♪5847 @ Re:ドイツワイン協会ドイツツアーの様子と感想など(10/17) はじめまして(^ー^) 俺もドイツワインが好…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: