B’z LIVE-GYM 2002


hossyなりの感想なども織り交ぜながら、思い出しつつレポートします♪

7/8 さいたまスーパーアリーナに行ってきました!
当日は仕事だったので、会社帰りになぎたんを母に預け、上野で友達と待ち合わせ
高崎線で「さいたま新都心駅」へ。P.M.6:00頃現地に到着。
去年もそうだったんだけど、すでにグッズを買うための人達で長蛇の列。
さいアリの場合外には全然売り場がなくっていつもどこで買えるのか迷っちゃう。
あと30分しかないけど、買わないわけにはいかないし・・・「最後尾」の看板持ってる人が
「グッズ販売は6時半と同時に終了いたします!これから並ばれても買えない場合がございます!」
なんて声を張り上げてるのであせるけど、とりあえず並んでみた。
まるでディズニーランドの超人気アトラクションのような人・人・・・
私たちの前に並んでいる人の服、FIFAの稲葉さんが来ていたのと同じみたいでびっくり。
首のところにファーがついてて、フリンジみたいのが脇についてるやつ。
なんとかグッズ売り場までたどりついて、購入したのは
パンフレットとストラップとイナバさんTシャツ。それとビニールバッグね。
今回パンフレットが分厚くて写真集?みたいな立派な作り。
イナTは予想外にシンプルで、無地のピンクに胸元にちっちゃくゾウとRESPECTの文字のみ。
女の子向けかな?
トイレもどこも長蛇の列~。中でも遠いところが空いてたので行って出てくる時には
ほとんど誰もいなかったよ~。

私の席はアリーナE11ブロックだったのでステージからは遠いしかなり端っこ。
席に着いたら息つく間もなく始まった・・・!
以下、セットリストです♪

1. GO★FIGHT★WIN  (まさかアルバム最後の曲がオープニングとは思いませんでした!)
稲葉さんの衣装・・・デニムっぽいロングジャケットに中はDEVILの絵のノースリーブTシャツ
2. STAY GREEN

MC「B’zの・・・B’zの・・・B‘zのLIVE-GYMにようこそ!!」稲葉さんジャケット脱いでる。
3. ZERO (もうライブの定番だね!ラップ部分は観客とともに稲葉さんが歌う)
4. love me ,I love you
5. Warp  (アルバムの中でも特に好きな歌!「きらいなわけないだろ~」との時とかみんな
きゃーきゃー言ってたなあ。)

MC「久しぶり-」「今日は新しい曲、懐かしい曲、まだこんな曲やってんの?ってのまでやりますので」
「自分の好きなスタイルで・・・歌って・・・踊って・・・楽しんでってください」
6. 太陽のkomachi angel  (スクリーンが水着の女の人たちの絵に変わる)
7. SURFIN’ 3000GTR  (途中で稲葉さんがサーフィンの格好をすると、バックのスクリーンも波の映像に!合成映像でまるで本当にサーフボードに乗ってサーフィンしてるかのようなんだけど、どうもいまいちよろよろしてて・・・まあ、そこが面白かったんだけどね)
8. Blue Sunshine  (稲葉さんがアコギを弾き、TAKもいつものギター抱えてるのでなんとなくEASY COME,EASY GO!を思い出す・・・。)

MC TAK登場!稲葉ファンの私でも久々のTAKのトークに喜んじゃいました!
   「ここまでやってこれたのも、ほんとひとえに・・・僕の才能のおかげ!(会場爆笑)
    そんなわけないじゃーん。ほんとにみなさんの声援あってのことです。
    それと、こいつのお陰!(とギターをかかげる)」
   「どう?これ。(会場カッコイー!の声)かっこいいでしょう?」
9. 恋歌 (壮大なスケールの曲。中国の胡弓という楽器も使っているから、中国っぽい。
     バックが龍の絵になってて途中スクリーンはPVが流れる。すごくかっこいい)

MC(TAK) 「後ろのほう、聞こえてる?ちょっとそっちの方へ行ってみようかな。」
えー?ほんと!?場内大歓声!!
スクリーンにはTAKがステージ裏で白いバスローブに着替え、カメラ目線で決めている・・・
そう、まるでボクシングかプロレスの試合前のような表情で・・・
ステージ裏から通路を通って移動する映像。これがまた面白いの!
警備員に案内されてTAKが歩いていくと、途中で掃除のおばさんと遭遇、いきなり色紙を出されて
こころよくサインして握手。
なぜか居酒屋(ホッピーの旗などあったりして)があったり、
自動販売機があって、のぞくと「Juice」の缶がずらーっと並んでるの。(おととしのツアーグッズね)
そこで買おうとするんだけど、出てこなくて足で蹴っ飛ばすと上から銀色の缶が大量に落ちてくる・・・
(去年のELEVENツアーの演出だね)
さらに進むと占い師やら易者などが座ってて、いったん通りすぎるんだけど自分の手を見て
考えてるTAK(もうみんな待ちきれなくて、もういいから!早く~!という気分)
あと〇〇メートルのプラカードを持った女の人が出てきた。
私は気付かなかったんだけど、スタッフだと思っていた男の人は稲葉さんだったことが判明。
多分録画だと思うけど、十分盛り上がりました!

そして、アリーナ後方にステージを造る人達が映り、とうとう2人が登場!
ライトが当たってるんだけど・・・見えない!!どこ?どこ?と思っているうちに
駆け上がった場所は、なんとアリーナE5とE7の間!!
私たちはE11だったので、めちゃくちゃ近くて絶叫しちゃった。
しかも、その付近の人達がいっせいにサブステージめがけて移動し始めたの。
私たちの目の前の人も最初は動かなかったんだけど、どんどんみんなが詰めていくから
つられていってしまった。当然私も稲葉さんの近くへと移動。
結局陣取ったのはE8ブロックのあたりで、稲葉さんとは10メートルくらいの距離!!
「移動しないでくださーい」という警備員の声もみんなお構いなし。

ステージ上の2人は非常に照れくさそう。
向かい合ってイスに座っていてちょうど私たちからはTAKが背中を向けている感じ。
TAKがちょっとずれると稲葉さんがこっちを見ている~。
稲葉さんの衣装は和風柄のタンクトップに茶色っぽいパンツ。
「これだけ長くやっていても二人っきりっていうのははじめてですね」
「こうやって松本さんといまさら向かい合うっていうのも・・・」
「それはお互い様」

(アコギ1本で)
10. 恋心 (座りながらも振り付き!稲葉さんは途中で立ってぐるっと回ってくれた♪)
11・ 裸足の女神 (最後のNANANA・・・のところをみんなに歌わせながら2人はサブステージを降りてなんと、客席を通ってメインステージへ移動!)
稲葉さんは一番左端(C1~A1)あたりの人たちの手をタッチしながら移動してたんだよ!
うらやましすぎる~。もし私だったらその後のライブに集中できないだろうなー。
しかも稲葉さんが「つめちゃえよ!」なんて言うもんだから、その辺りの人たちも大移動しておりました。
きっと後から警備会社の人から注意受けたんじゃないだろうか・・・。
席を移動してる間に盗難でもあったり将棋倒しになったりしないとも限らないしねえ。
でもそんなこと考えてる余裕はなかった。柵もなかったから、みんな本能のおもむくがままにって感じ。

12. DEVIL (やっぱり英語バージョンだとみんなノリがいまいち・・・?)
13. Everlasting (この曲も大好き!)
14. Calling  (FIFAの時みたいに会場を分けて発声練習・・・とかはやらなかった。あれは前のツアーの演出だしね)
メンバー紹介
シェーンのドラムソロ (三三七拍子とかやって盛り上がる)
15. FIREBALL
16. Liar!Liar!
17. Real Thing Shakes のイントロだけ(かなりフェイント!2人のアニメが流れる)
さまよえる蒼い弾丸 
ビリーのソロ
18. ギリギリchop 
(おきまり?のタオル振りまわす人続出)
19. ultra soul 
(稲葉さん「ウルトラソウル!」観客「HI!」を続けて盛り上がるが・・・・
最後「ウ~ル~ト~ラ~ソウル!」って言ってくれたんだけど、みんなどうしていいのかわからずに
いまいちのれず。稲葉さんもうまくごまかして「どうもありがとう!!」で終わった。 

アンコール
ウェーブしてる間にスクリーンに「B’z Cafe」 「Congratulation!」の文字が流れる。
その後続々と座席番号が・・・友達によるとFIFAの時に「エアロCafe」ってあったらしい。
多分ステージにあがれるんじゃない?って話しをしてた。

メンバー登場  (稲葉さんは迷彩柄の今年のROCK’N ROLL Tシャツ 袖切ったやつ着てる)
MC「ライブやったり曲作ったりしていると、けっこう思い通りに行かなかったり、かっこいい~って思ってやってるのに後でみると案外ダサかったりするんだよね」
「要するに、まだまだ青いなーってこと」「みんなもそう思うことってある?あるよね?絶対あるはずだ」
「GREENな僕たちは美しい」を合言葉にしていこうと思います。「GREENな僕たちはビューティフル」「GREEN is beautiful!」
アドリブ?かなー。とっても楽しそう。
稲葉さん「GREENな僕たちは?」観客「ビューティフル!」
稲葉さん「GREENなあなたも?」観客「ビューティフル!」
稲葉さん「ぼくもあなたも?」観客「ビューティフル!」なんだかどうしちゃったの?稲葉さん!ってノリ。

20. 熱き鼓動の果て
(アップテンポになるところで稲葉さんが後ろの幕を引き降ろすと、
シェーンの後ろに現れたのは大歓声の選ばれたお客さん!これがB’z Cafeか~)
21. Juice
 (スクリーンにホイッスルマークが出て、一斉にみんながホイッスルを吹く。耳が痛い~。
超音波みたいで思わず耳を押さえちゃった。みんな、どこでもらったの?ギリギリで入ったからもらえなかったみたい・・・後で知ったんだけど新聞ももらってないの。ぐすん。)

メンバー全員が出てきて、恒例の「せーの、おつかれ~!」

以上、hossyのレポートでした。
これからの人はぜったい早く行ったほうがいいよ!
開演前に「マヂカ DE オンステージツアー」なるものもあったみたいだし・・・。



© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: