鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
279366
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
三つ子と一緒
管理入院
実際は、31週からとなった。
31w0d
10:20 病院へ到着、手続きをして早速ベッドへ
11:30 NST(モニター)を45分間
13:00 NST取り直し、約1時間。早くもストレス( ̄~ ̄)ξ
21:00 ドップラー
31w1d
1日に5回のドップラー。逃げる子がいて看護婦さんも大変そう。
院内安静なので、シャワーや売店で気を紛らわす。
友達がお見舞いに来てくれた。
31w2d
NSTが一時間以上かかり、ベルトがあわないのか、お腹はかゆいし、つらい。
31w3d
今日のNSTも90分かかった。
血液検査の結果、肝機能の低下がみられる。タンパクは高いまま。
漢方薬と鉄剤を処方されるが、鉄剤が合わないらしく、夜吐く。
31w4d
毎日のNSTがとてもストレスになる。鉄剤のせいか気持ち悪い。
31w5d
鉄剤を錠剤から点滴に変えてもらう。
内診、子宮口はまだ大丈夫、子供達は推定1600g、1200g、1100g、一番小さい子の血流がいまひとつらしい。状況をみて、術日決定と言われる。
31w6d
張り止めの点滴(マグネゾール)開始。肝機能の低下が見られる場合は、ウテメリンではなく
マグネゾールを使うとのこと。
80ml/hを30分→10ml/hでつけっぱなしに・・
体がほてり、2H毎にトイレへ。
32w0d
マグネゾールの影響か、気分が凹み気味。夫が来て少し落ち着く。
32w4d
採血、モニター、エコー、内診
夕方、夫同席のもと、手術の説明を受ける。
赤ちゃんの肺の成長を促すため、筋肉注射。
ベンピがつらい。
32w5d
食事制限のおかげか、たんぱくが落ち着いてきた。
目標の34週を待たずに、翌日、緊急手術となりました。続きは
「出産編」
へ
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
クリスマス
高校時代の友達とランチ。
(2025-11-24 08:21:17)
妊婦さん集まれ~!!
娘の腹帯祝いに夫婦鮑を探していまし…
(2025-11-22 06:19:53)
中学生ママの日記
久々に娘とカラオケ、いつもをなぞっ…
(2025-11-23 11:52:23)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: