2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1

つくしって子供の頃からどこででも見かけて食べられる事を知っていながらあまり食べようとは思わなかったしかし先々週くらいかな、ちびまる子ちゃん一家が「おいしいね~」と食べていたので、なんとなく食べてみたくなった山菜の宝庫と言われる北海道でしかも庭の花壇や畑の隅に生えているつくしを収穫・・・・・・上の写真でひとつかみ分、おひたしにして一人前程度だまずは ハカマ? を取る 食べるのは頭と茎の部分らしいこのハカマを取る作業が面倒だったので、試しに一本だけハカマを残してみたそして塩をひとつまみ入れたお湯でさっと茹でるお湯からあげて冷水にさらし、水気を切ったらかつおぶしと醤油+みりんを垂らして完成お~いし~^0^ちびまる子一家も言っていたがこのちょっぴりほろ苦い≪春の味≫がいい~そしてみりんの甘味がぴったりむしゃむしゃ食べていて気付く、、あ、写真・・・・^^;ちなみにハカマをつけたままのものも、全然違和感なくそのまま食べられる^^ハカマ、取らなくてもいいんじゃないかしら?頭の部分が開いちゃったものでも、開いていないものと変わらずおいしく頂けるスギナって物凄い生命力旺盛だから、スギナの前に出るこのつくし、とっても体に良さそうだ
2008年04月24日
コメント(2)

今日ニュースでやっていた世界的な異常気象で、あちこちで≪観測史上初≫な出来事がやたら起きている札幌の最新の≪観測史上初≫は 札幌5日連続10℃越え である10℃どころか20℃を超える日も数日あった、ちびちびあたりはちょっと走ると真夏のように はーはー と息を切らして暑がっていた チューリップもカモミールも元気に育ってきたツクシとチャイブも出てきた^^ 花ももちろん嬉しいのであるが、やっぱり食物はワクワクするなぁ 異常気象、地球温暖化、不安なニュースばかりな今日この頃であるのだがとりあえず今のところは春を楽しませてもらっている~
2008年04月22日
コメント(2)

クロッカスが咲いた 去年まで雪をバックに咲いていたのに、今年はもう雪がない、、なんだか庭が広く感じられ、クロッカスが小さく見えるテレビによると今年は雪解けが早く、桜も10日程早めに咲き始めるだろうとの事わーいわーい^^ でも我が家のさくらちゃん、咲く気配はまるでない。。お米のとぎ汁や熱帯魚の換え水をせっせとあげている 早く早く咲いておくれ~
2008年04月17日
コメント(2)

4月になって暖かい日が増えて、雪はほとんどなくなった^0^今年は雪解けが早いな、いつもなら雪解けと同時に草木が芽吹いて来て雪と新芽やらクロッカスの花なんかが楽しめたのに今年は雪だけ先になくなって緑はまだ。茶色い春だそれでも芝生がつんつんしてきた雪が解けた直後の芝 日に当たってパリッと海苔のようになっていた二週間後の現在の芝 緑がツンツン立ち上がってきた^^冬の間あまり外に出してやれなかったちびちびが、芝生で楽しそうに わーいわーい と走る^^かわいい、芝生作って良かったなあ・・・と思いながらせっせと落ち葉を拾う 雪の下からは雪と一緒に降り積もった落ち葉がたくさん出て来るのだ庭って楽しいけど大変だ^^;
2008年04月12日
コメント(4)
全4件 (4件中 1-4件目)
1