宇宙のカケラ

2010年05月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2010-05-24 14:31:15


塩ビの人形に
腕立て伏せやらせてるよ…(笑)

ちびごんと同じ学年の子は
ほとんど私立の
3年保育幼稚園へ行ってるので
ここではあまり同じ年の子と会えません。


ここらでは私立幼稚園が主流になってるみたい。
保育時間が長いから?

やっぱりお弁当よりお給食優先?
2年保育よりも3年保育がいいのかな?
なぜみんなが公立を選ばないかは分らん!

でも私の中では
私立は選択肢に入らなかったなぁ…

あと1年、
まったり ちびごんと一緒に過ごすわよぉ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年05月24日 14時49分21秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お久しぶりです!  
ちびちゃん大きくなったねぇ。
もう幼稚園なのね。

横浜の幼稚園って公立ないのよ。みんな私立。
で、3年保育はやっぱ人気だけど、一番かわいい時期なんだから手元に置いておきたいなぁ。と、うちは2人とも2年保育でした。

リンク頂いていきますね。 (2010年05月24日 22時09分39秒)

Re:子育て支援センター♪(05/24)  
闇 天  さん
おっさん、クリソツになってきたのお~!でっかくなったのお~♪

貧乏人は二年保育か一年保育か、幼稚園に行かない、に限るぜ(チャンはイキナリ、小学校から・笑)
私立より公立がいい場合が高いね。
学習院の件を見てもそうだけど、勘違いしてるようなのが多数通ってるみたいだからね。貧乏人は身分相応の公立に行かねばいかんのだ。

ちびマル子ちゃんとこみたいに普通の学校にええとこのボンボンがいるのが一番、マンガになるのお。 (2010年05月26日 00時38分46秒)

コメありがとう!05/24)  
いっこ@横浜さん

早速の訪問、ありがとうございます!!
横浜は私立のみなんですね…
もしかしたら公立があるだけでもラッキーだったのかな~
他にも2年保育仲間が数人いるので
連絡を取り合いながら ぼちぼち遊ばせようと思ってます♪


てんどうにんさん

この写真は特にワシそっくりに写ってるね(笑)
今は超節約時代!
一か月2万の私立と5~6千円の公立…
選ぶ以前の話だわっ!
12年前の園服、また活躍してもらう予定よぉ~!!
(↑捨ててなくて よかった~) (2010年05月26日 13時00分40秒)

お久しぶりです  
私の娘も4歳になりました。
私は自分が見るよりも、多くの人に育ててもらうほうがよいと思って私立の3年保育に娘を入れました。育児支援センターで見ていても、私って子供と遊ぶの上手じゃないみたいだったし。お子さんとまったり過ごせる のんのすうさん、尊敬します。 (2010年10月16日 01時14分39秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

のんのんすう

のんのんすう

Favorite Blog

楽天広場HTML講座 Lemon♪さん
週末開天ジャイアニ… 闇 天さん
子育て日記 koko12347212さん
三樹三樹のレビュー… 三樹三樹さん
みかちゃんのお部屋… みかちゃん1823さん
マカロン1号 マカロン1号さん
バカ息子の思考回路 オカン1515さん
コロンの部屋 ポッチャリコロンさん
。。memorandum。。 sky.。*・゜☆さん
子供(*^▽^*)大好… けんけん☆彡さん

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: