全21件 (21件中 1-21件目)
1
江津S邸も基礎工事完了しましたー 綺麗な基礎ができましたー2月5日上棟予定です。楽しみですー
January 31, 2013
コメント(0)
ここ数日、寒い日が続いていますが 寒さにも雪にも負けず現場は動いています この前上棟したばかりのような気がしますが、 もうこんなに 2階へ上がる階段部分や、吹抜けの様子が分かるようになりました ちょっとずつ、施主様の夢がカタチになっています
January 28, 2013
コメント(0)
今日は資金計画セミナー3組の方に聞いて頂きました。 みなさん消費税が上がる前に5%でたてたいーとのこと。そうですよねー私も建てるなら今年が一番ですとお答えしました。そのためにはいつまでにこれをしないといけないとか住宅ローンはどれがいいとか、土地選びの方法とかいろんな話をさせていただきました。 きっと今日聞かれた3組は家づくり成功するでしょうね よろしくお願いいたします。
January 27, 2013
コメント(0)
日本の家は調湿が命です昔は木と土壁の家 そして隙間だらけでした。だから古民家や法隆寺等のように何百年も建っている家があるのです。でも現在は、密閉した家がおおく、湿気の行き場がありません。 冬、窓にはびっしり結露がしていますね。でも壁の中でも断熱が良くないと結露するんです。これを内部結露と言います。内部結露は建物の寿命を短くします。湿気があると、木が腐ったり、シロアリを呼んで躯体がダメになります。シックハウスの原因となるかび、ダニの発生を増大させます。 湿気対策とても重要です。そのために断熱材は調湿ができるものが一番良いと思います。 グラスウールという断熱材は最悪です。どんなに最悪かというと、、つづきます。
January 25, 2013
コメント(0)
健康で快適な家にするためには、、、断熱材が一番重要です。 断熱の種類によって、住人が病気がちになったりする可能性がたかくなり、快適でない家になったります。 日本の家には、断熱性があるのは当たり前で、 もうひとつ、、それは調湿性にすぐれた断熱材であること。日本の家は調湿対策がしっかりしていないと寿命も短くなってしまいます。 なぜ調湿対策か? つづきは、明日にー
January 24, 2013
コメント(0)
お客さんによく聞かれる質問。どんな家がいい家といえるのですか?大き分けて3つに考えられます。住人が使いやすい、その家族にあった間取りの家これは、設計の段階でしっかりした聞き取りやその要望に即した良いプランができるか?が要です。それとは別に健康で快適に住める家と建ててからのメンテナンス費が最小の長持ちする家となります。この3つがバランスよく調和して良い家ができると考えます。そのためにはどうしたらいいか?を説明して行きたいと思います。自然素材住宅ブログランキングに参加しました。皆様ワンクリックお願いします。資料請求、お問い合わせはこちらメール会員募集はこちら主にイベント見学会等の情報をメールでお知らせします。匿名でも登録ができるので、お気軽にご登録くださいね。
January 23, 2013
コメント(0)
今年も、いつもご協力いただいている業者さんとの新年会をしました 今年は少し大きめの会場で、華やかな新年会マイクを使った挨拶も初めてですなかなか現場でしか顔を合わせる機会がない職人さんともこの機会にたくさん話ができて、とても楽しいひと時でした 毎年、本当にたくさんの方に支えられて家づくりができてるんだなと心から実感します 改めて、今年もよりよい家づくりをしたいと思うのでした
January 22, 2013
コメント(0)
今週の土日は打合せ日和ですー朝 OBさん宅の台所リフォームの打合せ午前中、新築のご相談午後、ある大規模な施設の相談明日日曜日は、出雲と松江にご相談に行ってきますーみなさん 今年は家を建てたい!という気持ちが大きくなる年ですね。良い家づくりをご提案して行きたいです。よろしくお願いします
January 19, 2013
コメント(0)
TSデザインの家作りに欠かせない素材のひとつ、無垢のパイン材をご紹介します。 一般の戸建て住宅やマンションで目にする「フローリング」は、ほとんどが薄い木の皮を接着剤で何枚か貼り合わせた「ベニヤ板」の表面に薄い木の皮を貼って製品化されています。あなたが特に指定しなければ、通常は何の説明もなく合板フローリングが使われるでしょう。 あなたには、その長所も短所も知らされることもないままに、です。「選ぶ」のは消費者であるはずなのに、情報がなければ正しい判断はできませんよね。まず、「あなたが合板フローリングを選んで得られるメリット」をお伝えすると大量に生産できるので価格が安い模様が均一で、反りが少ない大手のハウスメーカーが使っているという安心感があるそれと同時に得ることになる「デメリット」としては、呼吸(調湿)しないので、夏は素足だと汗でベトベトする冬は裸足で立っていられないほど冷たい湿気や紫外線によって劣化が激しく、ベコベコになってしまう(建物の寿命の前に張り替えが必要になるでしょう)などでしょうか。自然素材のパインは、アメリカやヨーロッパでも家具の材料としても古くから好んで使われ、日本でも家具屋さんのパイン家具コーナーは特に人気です。パインの内装に囲まれた部屋で深呼吸してみると、穏やかな木の香りが鼻孔から全身にひろがります。目をつぶれば、まるで森林浴をしているような・・・。天然の木には癒し・アロマテラピーのような効果があるんです。これは、木の香りに含まれる「フィトンチッド」という成分が、抗菌・殺菌・鎮痛などの作用があり、心身をリフレッシュ&リラックスさせる効能があるからです。言葉で書くと難しいですが、その空間にいれば誰もが感じられると思います。無垢の木は断熱性に優れており、なんと鉄の約265倍もの断熱効果があります。真夏に直射日光を浴びた車のボンネットを想像してください。玉子焼きが作れそうなほど熱くなっていますが、木は直射日光浴び続けても、これほど熱くなりませんよね。そのおかげで、体から熱が奪われないので、冬でも素足でいられるんです。また、無垢の木には天然の調湿効果があります。木は呼吸しています。湿気を吸ったり吐いたりするんです。夏の素足の快適さは、このおかげです。ちなみに、TSデザインでは無垢の素材をそのまま味わって頂きたい為に、塗装しないパイン材そのままの床をお勧めしておりますが、汚れ防止の為や、少し色を入れたいと言われるお客様には、無垢の木の呼吸を妨げない自然素材専用の塗料を使っています。さて、あなたが無垢の内装材によって得られる喜びを具体的にまとめると毎日、森林浴効果を実感できる室内に自然な調湿効果が得られるアトピーアレルギーの心配が少ない子供の環境にもとても良い自宅なのに別荘気分を味わえる無垢材の悪いところは温度・湿度の変化で膨張したときは床が反る、乾燥して収縮したときは継目部分に隙間が空くパインは柔らかいので、傷がつきやすい100%自然素材なので、木目の柄、色が印刷したようには均一ではない無垢は合板に比べて通常金額が高い快適すぎて主人が仕事から早く帰ってくる(?)というところでしょうか。無垢の素材に関して、お客様から質問されるNo.1は、無垢の床って良いんだけど、子供がまだ小さいので、汚しそう、傷がつきやすいのではないか?と言うのがあります。しかし傷がつきやすい柔らかい性質は、膝や腰にもやさしく、小さな子供がころんだりしても安心という一面も持っています。確かに白木なので汚れないと言えばウソになります。傷や収縮による隙間がひどく気になる方には、無垢材はおすすめできません。しかし、その汚れを浮き上がらせる素晴らしい洗剤が用意されているんです。だって、外国ではこの床を靴のまま上がるんですよ。だから、洗剤も素晴らしいものが開発されているのです。それに、この床をタワシでゴシゴシ擦っても大丈夫です。そんなに柔には出来ていないのです。それと、もし硬いものを落として床がへこんでしまっても、濡れたタオル(出来ればお湯に浸したタオル)を傷口に一晩置いておくだけで、あら不思議?もとに戻ってしまいます。細かなキズは、ペーパーで擦ればキレイになってしまいますよ。無垢は削っていっても芯まで本物の木ですから、どうしても傷や汚れが気になるようなら、表面をカンナで薄く削って再塗装すれば、新品同様に生まれ変わります。費用も、合板フローリングの張り替えよりも、ずっとお安くあがりますよ。やっぱり無垢ってスゴイですよね。使い込んだ革の小物のように、時を重ねて美しさと愛着が増していくところが無垢材の魅力です。
January 18, 2013
コメント(0)
今日は浜田市内も雪が降って寒いですねー江津も雪は少ないですが、風が強い。江津S邸も基礎工事に入っています。2月の上棟にむけて順調に進んでいますー
January 17, 2013
コメント(0)
江津M様邸 14日に無事上棟天気も雨がやんで、無事上棟式を終えることが出来ました。昨日今日と屋根の遮熱シートをはり屋根工事にかかっていきます。この遮熱シートがとても大切で、透湿・防水性に加え、屋根や小屋裏に蓄熱される日射熱を軽減するすごれものなんですーM様引き続きよろしくお願いします。
January 16, 2013
コメント(0)
断熱材は、住宅にとって命です。この断熱材の良し悪しで住宅の寿命が決まると言っても過言ではありません。住宅の寿命が決定する一番の原因は結露です。そして、結露はカビを発生させます。カビはダニを呼びダニは浮遊して喘息の原因に・・・また、湿度の高い環境はシロアリが発生しやすくなります。すると、建物の主要な土台や柱をシロアリが食べ散らかしてしまい、危険な状態になってしまいます。ですから、断熱材ってとっても大事なんです。 そこで、TSデザインがお勧めする自然素材の断熱材、「セルロースファイバー断熱材」をご紹介します。「セルロースファイバー断熱材」とは、断熱材であり、防音材であり、調湿材であり、難燃材であり、防虫材であり、防錆材であり、エコ製品なのです。セルロースファイバーは当社の家づくりには欠かす事のできないどうしても必要な断熱材です。セルロースファイバーは紙で出来た断熱材、新聞などの古紙を30%使用したエコ商材でもありす。アメリカではすでにグラスウールを抜いて、使用率No.1になっています。最近では大手製紙メーカーも取扱いをはじめましたが、残念ながら防虫にも防火にもたっぷりと化学物質を使用されていて、インクにも重金属が含まれています。セルロースファイバーには乾式工法と湿式工法があり、湿式にすると一般的には断熱材を接着剤で固めてしまいますので、お勧めできません。セルロースファイバーの優れた処は、その断熱性能は言うまでもありませんが、他の断熱材の追随を許さない防音性能と調湿能力にあると思います。防音性能は本当に画期的でグラスウールやロックウールの4倍以上、音を止めるのでは無く、音の振動をセルロースファイバーは微量の熱に変換してしまうので、音そのものを無くしてしまいます。調湿能力はグラスウールやロックウールの200倍以上、壁の中の結露を完全にストップさせるだけでは無く、梅雨時や夏場の室内によどんだ嫌な湿気を吸湿したり、乾燥した冬場は放湿してくれます。またリサイクル再生可能な、素晴らしい断熱材です。
January 15, 2013
コメント(0)
この前まで、基礎部分しかなかったのがあっという間に家の形になりました雨もあがり、工事も順調に進んでいます。このまま晴れてくれるといいですね
January 14, 2013
コメント(0)
今日、朝はあいにくの天気でしたが、江津M邸無事上棟しましたー雨も止みそうで、なによりです。シンプルな箱の家楽しみですーMさんこれからもよろしくお願いします。
January 14, 2013
コメント(0)
今日は、私も出勤して2組の打合せと2組の資金計画セミナーをさせていただきました。いずれも、今年家を建てたい,ないし消費税が上がる前には、という方々。今安倍首相も、住宅ローン減税についてや、消費税が上がったあとの補助とかもかんがえているようです。ただ、どうなるかはまだわからないところ。言えることは、2,3年のうちに家を建てたいと思っておられるなら、今年考えたほうが金額的にはお得なんですー金利の問題や、工事費の上昇、人材不足、景気、年収の減少?住宅ローン減税いろんな問題がこれから本格的に影響が出る前に、、、ご参考に。
January 12, 2013
コメント(0)
江津のM邸も14日の上棟の準備が整いました。土台も組み終わり今日足場をかけて準備ばんたんですーM様よろしくお願いします
January 11, 2013
コメント(0)
今年、家づくりをお考えのご家族様に今週末、TSデザインにて無料セミナーを開催します 2013年度版 資金計画セミナー 日時: 1月12日(土曜日) 13時~14時14時~、15時~は個別相談を行います家づくりについて、何から始めたらいいか分からないという方、一度いろいろお話ししてみませんか?自分たちの家づくりについて、きっと何か分かることがあるはずですセミナーと個別相談、両方参加もOKです参加希望の方はご予約くださいねTel : 0120-961-011 または Mail : takaasu2422@yahoo.co.jp まで
January 9, 2013
コメント(0)
おはようございます。早速ですが、新しいスタッフがTSデザインに来てくれましたー女性スタッフがこれで4人になりましたねーhttp://tsdesign1.blog27.fc2.com/blog-entry-213.html家づくりの打合せの段階、特にプランを作るときは、奥様との女性どおし話をしたほうが、より住みやすいプラン、家事がしやすいプランになりますね。なんだか、打合せも楽しそう?ですーよろしくお願いしますー
January 9, 2013
コメント(0)
江津M様邸の基礎工事完了しましたー基礎工事の山崎工業さんはこの地域では技術力が一番高いと評判です。しっかりした基礎が出来上がりました。14日上棟です。M様よろしくお願いします。
January 8, 2013
コメント(0)
改めましてあけましておめでとうございます本年もよろしくお願いしますなが~い休みもいつの間にか終わり今日が仕事始めです。今年も、家づくりをする方にとっては判断が難しいかもしれませんが、チャンスの年でもあります。そういった方々のお手伝いも今年もさせていただければうれしいですね。では、今年もよろしくお願いします。 TSデザイン 志田尾
January 7, 2013
コメント(0)
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。去年も素敵な出会いがたくさんあり良い年になりました。今年も良い出会いがありますように。早くも正月太りが心配です〜よろしくお願いします。
January 1, 2013
コメント(0)
全21件 (21件中 1-21件目)
1