島田隆の天職相談室

島田隆の天職相談室

PR

Profile

しまりゅう52

しまりゅう52

Freepage List

2011.10.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今、シンガポールの事務所です。4日間の会議漬けからようやく解放されました。朝の早くから夕方まで日程が詰まっていて、他の事をやる余裕はナシ。


それでも偶々空いた時間を有効活用して友人と食事はできた。こちらに済んで数年は経ったとかで、随分とご当地の面白い情報を貰った。成るほど、と思えることも多い。例えば、今の日本経済が停滞しているのは人口が老齢化し且つ減少しているからに他ならない。それに対応する策はどこかから若い人たちを連れてくること。


その策を上手にやっているのはシンガポール。単純労働者は長期の滞在は出来ない。女中さんなどもかなり安い賃金で雇われていてカツガツの生活しかできない。(それでも出稼ぎに出るほうがベターだから来るんでしょうけど)そんな人が妊娠するとビザが切れるので国に帰るしかない。そこまで細かくコントロールしている。


日本のように、看護婦さんという比較的高い教育を受けた人たちでさえ拒否しておきながら、一方でやばそうな人たちが実質的に居残れるような制度をやっているのはアホみたい。これだと危険は増すし、経済活性化にもならない。是非とも見習うべき。


同様に、防衛もイスラエルから指導を受けてシッカリやっている。空軍は普段は他の国に待機させ(勿論との料金はちゃんと支払ってる)いざとなれば立派な戦闘機が2-3時間で飛来できるように仕組まれているとか。徴兵制も継続し、スイスと同じで徴兵を終えた人も一定期間ごとに忘れないようにする訓練を続けている。このような基本を徹底してこそ愛国心も強くなるし、国を守る気概も出てくる。

やっぱり、今の日本はだらけきった国民性に堕しているし、それを招いた教育を初めとする色んな制度・仕組みを徹底して見直すときです。その意味でリー。クアンユーに率いられたシンガポールはとっても良い見本です。PPT参加でも有意義な助言をしてくれてますが、この際政治家とか役人を送り込んで勉強させてもらったらどうでしょうか。


カジノもありますから退屈することはないでしょうしねえ。(私は行けなかったのが残念です。)


さて、そろそろ夜行便に備えてメシでも食うか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.20 19:47:02
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

さむらい業日記 モダニストさん
外資系サバイバル入門 コルサルまるさん
40歳からの恋愛ゼミ ニコル1480さん
泉忠司のPleasure, E… 泉忠司さん
田崎正巳のモンゴル… モンゴル2008さん

Comments

hoking@ qNYRmsBttTwNd L6YOoP http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
darel@ ovWcMpBezuUiuIaSZg JY6UUE http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
john@ zXQgvzSOzTTZydH 2Wq7Zq http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ eyApfFxJpeo DOjtmn http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ kAOVbJaUex 2iYQ7n http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: