PR
1社目、2社目の他にも、
いくつか入社試験を受けていたのですが、
あの岐阜の塾の入社試験を終えた後、
全て採用という結果をいただきました。
しかし、僕はあの事務所から帰る電車の中で、
もう決めていました。
あの社長から
自分よりも能力が高いと認める人。
自分も同じような能力を身につけたいとき、
まず、その人を真似てみる。
僕はそうしていますが、
周りから見て、真似ているのがバレバレなのは、
プライドが許さない、僕はそんな性格です。
だから、うま~く(ちょっとせこく)、
オリジナル要素を入れつつ、
いかにもオリジナルと見せかけるように、真似るんです。
しかし、あの社長に関しては、 もうバレバレでもいいから、
真似て、自分の力にしないと、一生後悔すると思いました。
許されるかどうか分からなかったけど、
不採用という結果になっても、
「 では、来年もう一度受けさせていただいてもよろしいですか?
それまでに、自分を磨いておきますので。」
そう言おうと決めていました。
それは、事務所を背にしながら、駅へと向かう途中、
大学時代、途中で就職活動を止めたあの日から・・・、
やっとたどり着いた。
広い社会の中で、自分の全てを投じたいと思える場所、
やっと見つけた。
そう思えたからです。
それから、数日後、採用の連絡をいただきました。
もちろん、
「 どんなことがあっても、2週間以内に必ず出勤します!」
と僕は答えました。
僕は、この会社で、2年半、
欠くことのできない塾講師としての基礎を学んだ。
あの社長、会社にたどり着かなかったら、
共同経営している現在の塾、来年開校するつばさ塾、
間違いなく、存在しなかった。
今でも、心の底から、感謝している。
最終章へ、つづく・・・。